最新更新日:2024/06/19
本日:count up338
昨日:435
総数:572657

5年 閉所式 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉所式では美浜自然の家の所長さんからお話を聞きました。集団での生活は不便なこともあるけど友達のよさに気づき、友情を深めることができたと思います。
明日からの学校生活に活かしてくださいね。
と話されました。
美浜自然の家の皆様、ありがとうございました。

5年 お昼のお弁当 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼のお弁当はハンバーグ弁当でした。
美浜で食べる最後の食事でした。

2年 野菜の収穫 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんなで育てたピーマンときゅうりを収穫しました。
 
自分たちで収穫して、どうやって食べようかを考えていました。

また収穫できるといいね。

5年 砂時計作り 6/19

砂時計が完成に近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 思い出の砂時計づくり 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ美浜で最後の活動です。
楽しかった思い出を世界にたった一つの砂時計にこめます。

5年 部屋の掃除 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食のあとは部屋の掃除です。
みんなできれいにしましょう。

5年 おいしい朝ごはん 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ごはんの時間です。
みんなでそろって、いただきます!

5年  朝の集い 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いでは実行委員さんが中心となって行いました。
ラジオ体操をして体も心もすっきりしました。

5年 二日目の朝 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝からよい天気です。
みんな元気におはようございます。

5年 キャンプファイヤー 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
心配されたお天気も、回復しました。
みんなで準備を重ねた、スタンツやダンスで楽しみました。
ファイヤーの火がとてもきれいでした。

5年 キャンプファイヤー 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタンツやフォークダンスを楽しみました。

5年 野外炊飯 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーができてみんなでおいしく食べました。
片付けも頑張りましたね。

5年 野外炊飯 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨も上がり炊飯場でカレー作りをしました。
みんなで協力しておいしいカレーができました。

5年 最高の眺め 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーを食べ終えると、よいお天気に。
海辺まで散歩に出かけました。

1年 ちょきちょきかざり 6/18

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間にはさみを使って飾りを作りました。
折り紙をたたんでから切って開くとつながった形になったり結晶のような形になったりと楽しんで活動しました。「失敗したー」と失敗を重ねどんどん上手に切っていく姿が見られました。失敗から学ぶことは多いです。失敗を恐れず挑戦させていきたいと思います。

6年 国語「デジタル教材と私たち」6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で、日頃よく使っているデジタル機器の使い方についての提案文を書きます。
今日は、インターネットを使って調べたことや自分の意見を付箋に書きだし、種類別に分けました。
次は、これらの情報を読み手によく伝わるように並び替えて構成を考えていきます。

2年 レッツトライ! 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生になってからはじめて英語の授業がありました。

挨拶の仕方や、自分の気持ちを表す言葉を練習したり、

数字、色、動物などたくさんの単語を覚える練習をしました。

最後は、ゲームを行い、みんなで盛り上がりながら英語に親しむことができました。

次の時間が待ち遠しいですね!

学年園が育ってきました 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月に植えた学年園の植物が大きくなってきました。これから生活科や理科の授業で観察をしていきます。こんからの生長が楽しみです。

5年 レクを楽しんでます 6/18

キャッチというゲームで楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 お昼ごはんを食べました 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくごはんをいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます