最新更新日:2024/11/25 | |
本日:181
昨日:208 総数:2372247 |
4月10日(水) あなたが主役(1年生)
5限に、学年主任の山本先生からのお話がありました。学年目標や生徒指導方針など、学年の根幹に関わる重要な話でした。自分だけ、自分たちだけでは無く、みんなが楽しくなるような学年にしていきたいという山本先生の熱い気持ちをみんなで共有することができました。これをもとに、リーダー会の初めての活動も計画されました。
いよいよ授業が始まります。今日学んだことを授業にも積極的に活かして、みんなが楽しいと思える学校を作っていきたいですね。 4月10日(火) 避難訓練
地震発生後、火災が発生したと仮定した、避難訓練が行われました。
生徒たちは、 避難経路の確認をしながら、予期できない災害に備えるために沈着冷静な態度で敏速に行動していました。人命尊重、相互扶助の精神を高めることができた時間になりました。 4月10日(水) アイスブレイキング(2年生)4月10日(水)畑を耕しました (特別支援)4月10日(水) はじめての学年集会(1年生)4月10日(水) チームとして動く(1年生)4月9日(火) 部活動ミーティング明日から待ち遠しかった活動が始まります。ルールを確認しながら、笑顔で頑張っていきましょう。 4月9日(火) 今日の1日(3年生)
今日から給食が始まり、6時間授業になりました。午前中はテストを3教科受験し、その後学級目標を決めました。午後からは、学級組織決めを行いました。さすが3年生。給食も含め、自分たちで率先して動けていました。
4月9日(火) 学年集会(2年生)4月9日(火) 学力検査(1年生)4月9日(火) 特別支援学級4月9日(火)学級役員選挙(1年生)
今日の午後の学級活動の時間は前期の学級役員選挙がありました。学級役員の役割や委員会活動の内容についての説明を聞いた後、役員や委員会などを決定していきました。どの学級でも真剣に考えて立候補する姿や、立候補者の話を真剣に聞く姿が見られました。
4月8日(月) 学年集会(3年生)学年の先生方から、「3年生のみなさんに今伝えたいこと」として、1分間ずつ話をしました。どの生徒も、よい姿勢で真剣に耳を傾けていました。 4月8日(月) 交通安全指導(1年生)ルールやマナーに気をつけて、地域の方から信頼される南中生になりたいですね。 4月8日(月) 朝の担任の先生のメッセージ(1年生)4月8日(月) 特別支援学級4月8日(月)登校の様子(2年生)4月8日(月) さわやかな朝正門の前には桜がきれいに咲き、南中生の登校を見守っているように感じます。 これから学級開きが行われます。学級写真を撮ったり、学級組織を決めたりしていきます。1年一緒に過ごす仲間とよいスタートを切りましょう。明日から、給食が始まりますので準備をしておきましょう。 4月6日(土) 第5回PTA役員会新たなメンバーも加わり、子どもたちのため、南部中のために楽しくPTA活動を進めていくことを確認しました。今後ともどうぞよろしくお願いします。 今後のPTA活動の運営に伴い、役員の方は名札とビブスを着用して活動する場合がありますので、ご了承ください。 4月5日(金) R6年度入学式・始業式校長先生の式辞の一部分です。 「中学校生活は、長い人生の中で、最も伸び盛りの、大切な時期です。今日の入学式・始業式を1つの節目ととらえ、今までの自分をリセットし、新たに飛躍するチャンスにしてください。そのためにも、今までの自分にとらわれず、様々なことにどんどんチャレンジしていってください。本校は30000人を優に超える卒業生がいる、歴史と伝統にあふれる学校です。これまで地域の方に支えられながら、培われてきた「南中の誇り」を、生徒と教職員合わせて1000人の力でさらに高められるよう、頑張っていきましょう。本校のキャッチフレーズである『NEVER GIVE UP! NEVER TOO LATE!』には、何があってもあきらめてはいけない、まだ間に合う、そんな思いが込められています。簡単なことは初めからうまくいくかもしれないけれど、大切なことは時間がかかるものです。このコツコツと一生懸命に頑張ることこそが『南中の誇り』なのです。」 新たなステージの始まりです。生徒の皆さんが充実した1年を過ごすことができるよう、南中職員も一丸となってサポートしていきます。よろしくお願いいたします。 |
|