最新更新日:2024/06/27
本日:count up68
昨日:99
総数:709642
「明るく優しく美しい」話し方でコミュニケートを!

5月29日(水) 修学旅行 東京ディズニーシー

画像1 画像1
東京ディズニーシー、楽しい思い出がたくさんできたようです。
現在、ホテルに入って就寝準備中です。明日は浅草散策と国立科学博物館見学です。大きなケガや体調不良もなく、みんな元気です。

5月29日(水)修学旅行 TDSでの食事は?

 TDSでの食事です。カレー&ナンはお値打ちで大当たりでした。
画像1 画像1

5月29日(水) 修学旅行 東京ディズニーシー

画像1 画像1
みんな元気です。

5月29日(水) 修学旅行 東京ディズニーシー

画像1 画像1
東京ディズニーシー、楽しんでいます。

5月29日(水) 修学旅行 岩井民宿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。昨夜はしっかり眠って、みんな元気です。今日の天気予報は晴れです。朝食を食べて東京ディズニーシーへ向かいます。

5月29日(水)修学旅行 よい天気です

 今日は暑いくらいのよい天気になりそうです。岩井海岸からは富士山が望めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 修学旅行 磯遊びとフォトフレーム作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩井海岸で磯遊びをしたり民宿でフォトフレーム作りをしたりして楽しく過ごしました。

5月28日(火) 岩井民宿に着きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩井民宿に着きました。楽しみにしていた漁船体験と地引き網体験は悪天候のため中止になりました。これからそれぞれの民宿でフォトフレーム作りを行います。

5月28日(火) 修学旅行 皇居散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨は止んでいます。皇居外苑を散策、二重橋がきれいに見えます。お弁当を食べて、これから岩井民宿へ向かいます。
車窓から国会議事堂も見えます。

5月28日(火) 修学旅行 東京駅に着きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京駅に着きました。みんな元気です。
バスで皇居に向かいます。

5月28日(火)  修学旅行 名古屋駅に着きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名古屋駅に着きました。
新幹線に無事全員乗りました。

5月28日(火) 修学旅行 出発式

画像1 画像1
出発式の様子です。

重要 5月27日(月)明日から修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日から3年生は修学旅行です。普段の学校生活ではできない多くの経験、そして良い思い出がたくさんできるといいですね。体調を整えてバッチリの笑顔で写真が撮れるようにしましょう。

5月27日(月)明日から修学旅行

 3年生は明日から修学旅行に出かけます。台風の影響で荒天が予想されます。雨具や予備の靴下など、備えをしっかりとお願いします。思い出に残る旅行にするためには、準備が大切です。そして、一人一人が自覚をもち、学びと思い出いっぱいの最高の修学旅行にしましょう。
 3年生の保護者の皆様、明日は朝の早い時刻の集合で、大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)おすすめの本

 図書館前廊下に「生徒・先生からのおすすめの本」の掲示がありました。
 読書を通じて、様々な世界観に接し、多くの疑似体験をしてほしいと思います。それが将来にわたって、君たちが変化に対応できる資質を身につける基盤となってきます。読書にはそのような力が備わっています。是非、一度これらの本も参考にしてください。
画像1 画像1

5月24日(金)主体的に取り組む生徒の育成をめざして

 2年生英語科の授業の様子です。本日は授業力向上のために、アドバイザーの先生に授業を参観していただきました。
 めあては「whenの意味と使い方について考えよう」授業では、手拍子をしながら重要な英単語を復唱したり、教師の連想ゲームに意欲的に取り組む姿が見られたりしました。自分のことについて、「自由な時間があるときは、〜〜〜します」という英短文を作って練習してみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)未来の先生をめざして

 5月20日(月)から3週間の予定で1年3組に教育実習生が入っています。教科は社会科です。未来の先生をめざしてしっかり学びます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金) ローテーション道徳(1年生)

 今日の道徳は担任以外の教員が授業を行いました。生徒は新鮮な気持ちで取り組むことができたようです。
 道徳の授業を通して、豊かな人間関係を築き、自己の生き方についての考えを深められるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 短所を武器とせよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目は道徳でした。身長が低いという短所を持ちながらも、それを強さに変えて活躍したバレーボール選手の生き方から今の自分を見つめ直しました。自分の弱さを知ることで、成長できることもありますね。

5月23日(木) 3年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3年生は6時間目に修学旅行に向けて、ディズニーシー、国立科学博物館での行動プランを考えました。
 限られた時間をどのように楽しく過ごすのか、班で話し合って相談する姿がみられました。修学旅行まで残りわずかです。準備をすすめていきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/15 部活動×
6/16 家庭の日 部活動×
6/17 <短>教育相談
6/18 期末テスト
6/19 期末テスト
6/20 期末テスト 情報モラル教室 第1回PTA役員15:00、15:30、16:15
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512