最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:105
総数:541291
中間テストを終え、ほっと一息かと思います。夏の市大会に向けても、各部活動いよいよカウントダウンです。

6月7日(金) 1年生校外学習 6日(リトルワールド)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その他地域の様子です。

6月7日(金) 1年生校外学習6日(リトルワールド)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その他地域の様子です。

6月7日(金) 1年生校外学習6日(木)(リトルワールド)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当日は晴天に恵まれました。
今までに行動計画を立てて準備をしてきたので、上手に食事を済ませることができていました。
衣装を着てみんなで楽しくポーズをとる班も多かったです。

見て、触れて、国や文化について考えられたいい校外学習となりました。
校外学習で深まった絆をこれからも大切にしていきたいですね。

6月7日(金)白玉うどん、牛乳、カレーうどん(汁)、キャベツ入りつくね、こまつなのおかか和え

画像1 画像1
 カレーうどんには、ぶた肉・油揚げ・かまぼこ・にんじん・たまねぎ・ねぎ・干ししいたけが入っていました。具だくさんで食べ応えがあり、とてもおいしかったです。

6月7日(金)教育実習生 研究授業

1年A組は国語を、2年A組は数学の授業が行われました。
教育実習生の研究授業として先生方にとって勉強の機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木)3年生 4時間目授業

3年生4時間目はA組が数学、B組が美術でした。美術は「時代と場所によってかわる思いの形を知ろう」というテーマです。数学は二次方程式の学習です。来週の修学旅行が終わると、期末テスト週間に入ります。どの生徒も真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)給食当番の活動

給食当番がコンテナ室へ移動する様子です。
2列で並んで通行できました。
すれ違う先生方にあいさつができ、立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木) わかめご飯、牛乳、関東煮、厚焼き卵、ひじきのツナ和え

画像1 画像1
 関東煮は、とり肉とだいこん・にんじん・さといもなどがやわらかく煮てあり、甘めの味付けがしてありました。よく味がしみていて、ホッとするおいしさでした。

6月6日(木) あいち地域クラブ活動人材バンクのチラシについて

画像1 画像1
画像2 画像2
 いちのみやスポーツ・文化クラブ事務局から,「あいち地域クラブ活動人材バンク」のチラシが届きましたので,お知らせします。

 ◆チラシのPDF版はこちら!

6月5日(水) ご飯、牛乳、ぶた肉と野菜の細切りいため、八宝湯、ヨーグルト

画像1 画像1
 ぶた肉と野菜の細切りいためには、豚肉の他に、ピーマン・にんじん・あかパプリカ・たけのこ・エリンギが入っていました。たけのこのシャキシャキした食感やカラフルな彩りを楽しみながらいただきました。ご飯のすすむおいしいおかずでした。

6月5日(水)3年生 給食配膳の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
給食当番の活動では、自分の役割に責任をもって行いました。

6月5日(水)2年生 給食配膳の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
手際よく配膳することができました。

6月5日(水)1年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
配膳が終わり「いただきます」のあいさつをしたところです。
仲良く会食しています。

6月5日(水)本日は学校公開日です

本日は学校公開日です。(写真は朝の登校の様子です)
1限   8:40から 9:30
2限   9:40から10:30
3限  10:40から11:30
4限  11:40から12:30
5限  13:40から14:30
6限  14:40から15:30
部活動 15:55から17:10

公開授業は生徒用昇降口からお入りください
スリッパは共用を避けるため、各自でお持ちください
授業中の撮影(静止画・動画)はご遠慮ください
画像1 画像1

6月5日(水) 1年生 校外学習 直前指導

 いよいよ明日は校外学習です。
 1時間目に直前指導を行いました。
 持ち物や日程等の確認、班ごとの整列について、カメラの使い方の確認を行いました。
 みんなで協力して、最高の校外学習にしましょう!
画像1 画像1

6月5日(水)校外学習 事前の学年集会

1限目に武道場で明日の校外学習の事前指導がありました。

校外学習のめあては
1 世界の民族資料の見学を通して、国際理解を深める
2 公衆マナーを身につける
です。

明日の登校 7:45から8:00 クラブハウス前
学校到着 16:00予定(帰着式後に下校します)

服装は、体操服・ジャージー・帽子

持ち物や注意事項など、しおりをよく読んで明日に備えましょう

(写真は、デジタルカメラの操作準備をしているところです)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火) ご飯、牛乳、いかの竜田揚げ、かみかみみそ汁、揚げそらまめ

画像1 画像1
 6月4日から10日は『歯と口の健康週間』です。それにちなんで、今日の給食ではかみ応えのある食材を使った献立が並びました。今日の献立を参考にしながら、日頃から意識してよくかんで食べようと思いました。

6月4日(火)本日は学校公開日です

本日は学校公開日です。(写真は朝の登校の様子です)
6月4日(火)
1限   8:40から 9:30
2限   9:40から10:30
3限  10:40から11:30
4限  11:40から12:30
5限  13:40から14:30
6限  14:40から15:30
部活動 15:55から17:10

公開授業は生徒用昇降口からお入りください
スリッパは共用を避けるため、各自でお持ちください
授業中の撮影(静止画・動画)はご遠慮ください
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(土)バレーボール部女子練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レシーブを中心に練習しました。ボールをうまく拾い、セッターがよりよいボールを出せるようにする練習でした。

6月1日(土)バレーボール部男子練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サーブレシーブからのトスとそのあとにスパイクまで一連の流れを作る練習ができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562