南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

流星学年修学旅行24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨も上がってきました。残念ながらパレードは中止です。。。
パレードはまた大人になったら^ ^

流星学年修学旅行23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お土産を買う子、アトラクションを乗る子、時間は有限!あと1時間ちょっと。

第2学年 彩り通信No.26  5月13日(月)

 自然教室まで、1週間と数日になりました。朝や昼放課を使って、実行委員が準備を進めています。今週の水曜日の志学では、漁り火の集いに向けて練習します。実行委員のみなさん、よろしくお願いします。学年委員も、この行事を成功させるために、アイディアを出し合い、出発式に向けて準備をしています。練習の様子を見ていて、出発式が楽しみになりました。この学年らしい、心に残る出発式になるのではと期待しています。
画像1 画像1

流星学年修学旅行22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食をとっています。
しっかり食べて、あと2時間!

流星学年修学旅行21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと2時間半‼︎

流星学年修学旅行20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ元気です!
風邪をひかないように!

流星学年修学旅行19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨も少し小ぶりになってきました。
まだまだ楽しむぞ!

流星学年修学旅行18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒を見つけるのが大変です!
隠れミッキー探しながら探してます!

流星学年修学旅行17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと3時間‼︎まだまだこれから!

流星学年修学旅行16

画像1 画像1
画像2 画像2
入園前の学級写真‼︎準備万端‼︎

流星学年修学旅行15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ディズニーに入りました‼︎雨がかなり降っていますが、この環境をどう楽しむか!
いつもの流星学年スマイルでインパしました!

流星学年修学旅行14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ただいま新木場です。
予定通り、ディズニーランドに到着します。
ドキドキ、ワクワクが止まりません。
待ってろ!夢の国!

流星学年修学旅行13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
衆議院議場をバックにナイススマイル‼︎

流星学年修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂の公衆席に座り、国会の説明を聞いています。
普段テレビで見ている場所が目の前に。

流星学年修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ終わった後、綺麗にまとめておく。
こういった心遣いが素敵だと思います。続けていこう。

そして、行きの電車で南中の卒業生の高校生に会い、明日からテストということで、先輩たちに「頑張れ」とエールを送った一枚です。

これから国会議事堂内の見学、そしてディズニーへ向かいます。

流星学年修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組

流星学年修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組!

流星学年修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組‼︎

流星学年修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂に到着‼︎第一声は「ビルが高いー」
警備員の人には「こんにちは」と挨拶をする子達が多数。
南中3本柱が東京でも炸裂しています‼︎
こういった習慣がとても大切です。
さぁランチタイム‼︎

3組‼︎

流星学年修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京駅に到着‼︎
国会議事堂を目指します‼︎
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 第1回進路説明会
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733