かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

5年生、全力で走る!

画像1 画像1
 新体力テストのシャトルランの練習に取り組む5年生。全力で走る姿は、本当にかっこいい! これからも全力で頑張ってください!
画像2 画像2

1年生、新体力テストに向けて練習する!

 新体力テストに向けて、練習をする1年生!
 1年生のみなさん、自分の力を発揮してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生、まぼろしの花を描く2!

 どの子も、自分の思いを表現しようと、画用紙の向きや、花の色の塗り方、形を工夫していました。図画工作科の時間は、子どもたちの創造力と表現力を広げる貴重な時間です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、まぼろしの花を描く!

 4年生が、素敵なまぼろしの花を描いたので紹介します。
 子どもたちが自分の思いを丁寧に表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、上下水道の仕組みを学ぶ4!

 真剣に学習に取り組む子どもたちの姿に感動した時間でした。子どもたちの真剣な表情に、「楽しく学習する」ことの大切さを実感しました。
 4年生のみなさん、これからも学習をがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生、上下水道の仕組みを学ぶ3!

 子どもたちは、友達と気付いたことを交換し合いながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、上下水道の仕組みを学ぶ2!

 汚れた水がきれいになる過程を真剣に学ぶ子どもたち。一人一人の真剣な眼差しに、子どもたちの「どうなっているんだろう?」の思いが伝わってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、上下水道の仕組みを学ぶ!

 4年生は、出前講座で郡山市水道局の方を講師にして、「上下水道の水をきれいにする仕組み」を学びました。
 生活に欠かせない水の仕組みを集中して学んだ4年生の学習の記録です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみです(*^-^*) 英語表現科の授業!

 郡山市では、1年から英語を学習します。英語表現科の授業で教えてもらうAETの先生を呼びにきた1年生。とてもうれしそうな表情です。
画像1 画像1

ねんどで「まちづくり」3!!

子どもたちの考えたことを思い思いに表現できる場を、これからも大切にしていきます。今後も3年の子どもたちの作品を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんどで「まちづくり」2!!

子どもたちの発想は本当に素晴らしいですね。どのような「まち」をつくったのか、想像してみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんどで「まちづくり」!!

3年の図工の学習では、ねん土を使ってまちづくりをしました。
未来のまち、動物のまち、おばけのまち・・・あったら楽しいなと思うまちづくりを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いつもおいしい給食ありがとうございます

毎日の給食を子ども達はとても楽しみにしています。
給食を作ってくださる調理員さん、献立を立ててくださる栄養士の先生、野菜やお肉などの食材を作る生産者のみなさん、それらを運んでくださる業者のみなさん・・・たくさんの方の支えがあることに思いをはせながら、給食を味わってほしいと思います。

子ども達には、食器にご飯つぶや野菜のかけらなどを残さず、きれいに食べるよう指導しています。ご家庭ではいかがでしょうか。

来週は、給食委員会のみなさんが「給食スタンプラリー」を行ってくれます。給食を残さず食べようという意識を育てるための企画です。無理に食べさせることはありませんが、それぞれのクラスで意識を高めてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

安全が第一! 事故なく楽しい土・日を過ごしてください

 子どもたちが楽しみにしている土曜、日曜。「楽しい」の前提は、「安全」なこと。
 楽しく安全に生活するように、お声がけください。

〇交通ルールを守り、交通事故に気をつけること
〇「いかのおすし」を守ること
〇川や池、側溝などで遊ばないこと
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな音のひびきを味わおう(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科「いろいろな音のひびきを味わおう」の題材では、「木星」を聴きました。オーケストラの演奏を聴き、気が付いたことを伝え合いました。たくさんの楽器の音が重なることのよさを味わうことができました。次は、私たち!ラバーズコンチェルトの演奏に取り組みます。

創立150周年記念航空写真撮影延期のお知らせ

 6月3日(月)は「創立150周年記念航空写真撮影」の予定でしたが、「6月3日は雨天が予想されるため延期」との連絡がはいりました。なお、航空写真撮影日につきましては後日改めてご連絡いたします。
画像1 画像1

3年生、学習のまとめにスタサプを使っています

画像1 画像1
 郡山市で活用しているスタサプ。3年生は、がくしゅうのまとめにスタサプを使っていました。
画像2 画像2

1年生、おそうじの仕方を学習しました!

画像1 画像1
 1年生が真剣に見ているのは、おそうじの仕方の進め方のビデオです。真剣に見ている1年生の姿を見て、感心しました。1年生の成長って、本当にすごいですね!
画像2 画像2

どきどき わくわく 町探検 Part2

画像1 画像1
31日は29日に引き続き、小原田地区の町探検に行ってきました。あいにくの雨で、傘を差しながらの町探検で、子ども達も大変そうでした。しかし、前回とは違うルートに行き、新たなお店や公共施設などを発見することができました。小原田地区のことをたくさん調べて、「小原田博士」を目指したいと思います。

調理実習がんばりました!(5年)

5月30日、ゆで野菜とお茶を入れる実習をしました。ゆで野菜のメニューは、青菜のおひたしとゆでいもです。包丁の刃元を使ってじゃがいもの芽をえぐり取ったり、じゃがいもや青菜を切ったり、湯をわかしてお茶を入れたりしました。ガスコンロや調理器具を正しく使い、班ごとに協力・分担しながら活動することができました。おうちの方のように、できあがるタイミングをそろえることは難しかったようですが、自分達で苦労して作った料理の味は格別だったようです。この経験を通して、料理の大変さと楽しさを味わうことができたように思います。以下は子ども達のつぶやきです!・・・「お茶がぬるくなっちゃったぁ。だけどおいしい!」「うまっ!私、料理人になれるんじゃない?」「じゃがいもが少し固かった!家に帰ったらまた作って、リベンジしたい!」「給食の先生って、毎日これを何百人分作ってるんでしょ?すごくない?」「最高ーーー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 集会
6/5 児童委 尿検査
6/6 眼科検診(全学年)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217