最新更新日:2024/11/21 | |
本日:100
昨日:77 総数:577882 |
4/25 2年授業
道徳の授業では、「先輩」という題材をもとにして登場人物の心情をとらえることで、先輩としてあるべき姿を考えたり、自身の行動についてふり返ったりしていました。
数学の授業では、式の乗法除法について学んでいました。発表したいという意思がこちらに大きく伝わってくるくらい腕を高く上げている生徒が多くいたことが印象的でした。 4/25 1年授業
英語の授業では、be動詞の使い分けや疑問文での表し方などについて学んでいました。
家庭科の授業では、食事の役割について考えていました。これまでの経験をもとにして食事の大切さについて発表していました。 国語の授業では、物語の登場人物の心情の変化を追いかけていました。グループで自分の考えを伝え合っていました。 4/24 3年授業
数学の授業では、因数分解について学んでいました。「共通因数って何?」、M尾先生が首をかしげながら生徒に投げかけていました。
理科の授業では、単元テストを行った後に学び合い活動をしていました。わからない所をE本先生に質問する姿も見られました。 者会の授業では、大正デモクラシーについて考えていました。マインドマップづくりをしてグループで話し合っていました。 4/24 2年授業
家庭科の授業では、T.P.Oをわきまえた衣服の着方について学んでいました。儀式やアウトドアなど、具体的な場面を想定してふさわしい服装について考えていました。
英語の授業では、「show」を用いた英文を含む文章をもとにして学んでいました。発音などに気を付けて音読していました。 国語の授業では、文章を正しく読み取ることの重要性について学んでいました。世の中にはさまざまな情報があふれています。正しく読み取らないとだまされてしまうことがあることをU山先生が現実味を込めて話していました。 4/24 1年授業
理科の授業では、先日校内で探した生き物や植物の特徴について、生息地などの観点からまとめていました。
体育の授業では、健康について学んでいました。健康とはどのような状態か、どのようなことに気を付けるべきか改めて考えていました。 4/23 曇天
今日は朝から今にも雨が降り出しそうな天気でした。涼しい風、曇天でスポーツにはちょうどよい気候であったと思います。部活動の時間に校内を回ってみると、プールでは水泳部が泳いでいました。少し寒そうでした。運動場の隅ではバドミントン部が練習していました。今年度は特別コーチのM口先生が空を見上げていました。その数分後に雨粒が落ちてきました。
4/23 2年授業
数学の授業では、「式の計算」の演習をしていました。ちょうど入試頻出問題を扱っていたこともあって、生徒が懸命に考えている姿が印象的でした。
保健の授業では、運動が心身や社会性に及ぼす影響について学んでいました。生徒の考えが黒板にぎっしり書かれていました。 体育の授業では、短距離走に取り組んでいました。今日の授業では、スタート直後の加速に重点を置いて練習していました。 4/23 1年授業
体育の授業では、短距離走の練習をしていました。グループでアドバイスをしながら取り組んでいました。
国語の授業では、「のはらうた」の音読をしていました。カマキリやタンポポなどになりきって元気よく読んでいました。 4/22 委員会 その2
委員会の続きです。福祉委員会では、今年度の活動の軸になるあいさつ運動と募金活動について話し合っていました。また、昨年度までの広報委員会については、試験的に情報委員に改め、タブレット端末の適切な利用を促す方法などについて話し合っていました。
4/22 委員会 その1
今年度最初の委員会を行いました。委員長は前年度末の選挙で決まっています。委員長を中心にして活動計画や組織作りをしていました。
4/19 全校集会
今年度も全校集会はリモートで行います。初めに学級三役及び委員長の任命を行いました。その後、文化祭・体育祭実行委員長が意気込みを語るとともに実行委員募集について連絡しました。最後に、縦割りチームカラーの抽選をしました。とても盛り上がっていました。
4/18 3年NET
3年生は修学旅行の企業訪問に向けて、行程表づくりなどをしていました。企業訪問は学級を解体した班で昨年度から準備を進めています。気分は既に東京!といった雰囲気でした。
4/18 2年NET
9月に実施予定の野外活動に向け、プログラムの内容について各学級で実行委員が説明をしたり意見集約をしていました。実行委員は伝えるべきことを確実に伝えるとともに、自分の思いも伝えていました。頼もしいです。
4/18 1年NET
成岩中学校では、総合的な学習の時間をNETと読んでいます。Narawa Explorer's Timeの略です。1年生はSDG'sカルタをしていました。カード並べの時点から白熱していました。あるクラスでは最後の1枚をかけてジャンケンをしていましたが、これまたものすごい熱量でした。この勢いのまま学習に突入してもらいたいものです。
4/17 3年給食 その2
給食の続きです。中にはサラダの汁がたくさん入っていて、アジフライが水(汁)浸しになって嘆いていた生徒もいました。
4/17 3年給食 その1
今日の献立は、ごはん、牛乳、あじフライのレモンソース、棒々鶏サラダ、豚肉とチンゲン菜のスープでした。楽しそうに食べていました。
4/17 中庭で植物観察
5限に生徒たちが中庭で植物の観察をしていました。ある生徒がうれしそうな表情で駆け寄ってきました。手にしていたのは、何と六つ葉のクローバーでした。初めて見ました。
4/17 2年授業
国語の授業では、詩を読んだ後に表現などを座標軸に表していました。考え方は人それぞれであり、自分の考えを伝え合っていました。
社会の授業では、オリエンテーションとしてY岡先生が社会科を学ぶ理由などについて熱く語っていました。 体育の授業では運動場で短距離走などをしていました。気温が高い上に日射しがきついこともあって、日陰で水分補給するなどしながら活動していました。 4/17 1年授業
国語の授業では、教科書の詩を読んで、どのような表現技法があるのか学んでいました。
数学の授業では、最初の単元である「正の数・負の数」について、用語やポイントなどについて学んでいました。 英語の授業では、ペア活動をしていました。元気よくいろいろなペアになって会話練習をしていました。 4/16 3年授業
理科のS江先生とS田先生は全身を使って説明をしていました。また、国語のI原先生は自身の名前の読み方を生徒に尋ねたところ、「2種類ありますか」と生徒から質問が。I原先生は某国民的女優のような優しい笑顔で「一つに決まってるだろ!」と答えていました。
|
|