最新更新日:2024/06/21
本日:count up335
昨日:403
総数:856654
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 書写 「土」の清書を行いました。集中して自慢の1枚を書き上げることができましたね。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 算数 「いろいろな かたち が あるね」目の前に並べられた魅力的な箱を眺めて学びを深めることができました。

図書館利用

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も図書館が活発に利用されています。低学年から高学年まで多くの児童が興味を持って読書をしています。図書委員会の児童が係活動を一生懸命に頑張っていました!

自然教室 思い出の俳句づくり

体を休めながら、頭をひねります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 砂遊び

波とたわむれ中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 臨海広場から

これから砂遊びに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生 保健体育 体力テストが始まりました。自己記録更新を目指して頑張ります。

自然教室 掃除

来た時よりも美しく!
掃除も頑張ります。
画像1 画像1

自然教室 いただきます!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 朝食

朝食は、バイキング。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

画像1 画像1
 今日も元気に児童が登校しました。地域の皆さま、保護者の皆さま、いつも温かい見守り活動ありがとうございます。送り迎えの際、岩田グランドをご活用いただきありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いします。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の朝を迎えました。明日は、緊急の引き取りにご対応いただきありがとうございました。今朝は、晴れ渡り快晴の朝を迎えています。5年生は自然教室2日目です。美浜も良い天気となっています。本日もよろしくお願いします。

○14:50一斉下校
○5年生 自然教室
 自然教室予定
 ・13:45 自然の家出発
 ・15:45 学校到着
 ・16:00 解散(予定)
 ※交通事情によって時間が前後します。
  テトルで案内しますので、アプリの通知をONにしてください。

自然教室 朝のつどい

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 起床

6時30分、起床。
元気です。
画像1 画像1

自然教室2日目 おはようございます!

おはようございます! もうすぐ起床です。
気持ちの良い青空が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室

本日の活動を終えて、眠りにつきました。
明日は、ピカピカの晴れ模様。
ホームページをご覧いただき、ありがとうございました。
明日もご期待ください。

自然教室 就寝前の1コマ

部屋のメンバーと自主的に反省会をしている班もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 軽食タイム

お風呂あがりに、麦茶とおにぎりをいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 部屋長会

今日を振り返って、明日につなげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

猛獣狩りに行こうよ

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプの醍醐味と言ったら猛獣狩りですよね。さぁ、どんな猛獣を狩ったのでしょう?
ティラノサウルス、おさる?そして、だんごむし…
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 4年市ふれあいコンサート
おはなしポケット
3年生町たんけん
6/3 教育相談開始
歯の衛生週間
6/4 ペア読書
6/5 ペア読書
3年生 町たんけん
6/6 ペア読書
学校保健委員会(AED講習)

給食関係

教務関連

お知らせ

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287