最新更新日:2024/06/20
本日:count up82
昨日:153
総数:896111
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

5月28日(火) 福祉実践教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 視聴覚ガイドヘルプ講座の様子です。

5月28日(火) 福祉実践教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 点字講座の様子です。

5月28日(火) 福祉実践教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高齢者疑似体験講座の様子です。

5月28日(火) 福祉実践教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 要約筆記講座の様子です。

5月28日(火) 福祉実践教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車いす講座の様子です。

5月28日(火) 福祉実践教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手話講座の様子です。

5月28日(火) 福祉について考える (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、社会福祉協議会の方々をお招きし、福祉実践教室を行いました。「福祉とは何か?」を一人一人が考え、事前学習を進めてきました。今回学んだことを、今後の学校生活・社会生活の中で少しでも生かしてほしいと思います。

5月28日(火) 各クラス スタンツ練習最後6 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6組の様子です。立ち位置やタイミングを通し練習で確認していました。

5月28日(火) 各クラス スタンツ練習最後5 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5組の様子です。通し練習はもちろん、大道具にも力を入れて制作していました。

5月28日(火) 各クラス スタンツ練習最後4 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4組の様子です。最終確認を行ったり、通し練習をしたりしました。

5月28日(火) 各クラス スタンツ練習最後3 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3組の様子です。リーダーを中心に話し合いながら進めていました。

5月28日(火) 各クラス スタンツ練習最後2 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の様子です。とても声が出ていました!!

5月28日(火) 各クラス スタンツ練習最後1 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6・7限は、各クラスでのスタンツ練習を行いました。昨日のリハーサルでうまくいかなっかった個所の練習を重点的に行いました。写真は1組の様子です。

5月28日(火)修学旅行のまとめ(3年生)

画像1 画像1
今日はお世話になったペンションの
オーナーさんにむけたお礼状や
秋の文化作品展に出品する
レポートを書きました。

5月28日(火)あいさつ運動(3年生)

画像1 画像1
いつもは木曜日にやっている
あいさつ運動ですが、木曜日は
キャンプなので今日行いました。
あいにくの雨の中でしたが
爽やかなあいさつが飛び交いました。

5月27日(月)リーダー会(3年生)

画像1 画像1
リーダー会では
自分のクラスの良いところ
と、こうだったらいいのになと
と考えたことを掲示物に
まとめました。

5月27日(月)今日の理科(3年生)

画像1 画像1
今日の理科は十円玉や
ダルマ落としで
慣性の法則について学びました。

5月27日(月)はがき新聞(3年生)

画像1 画像1
今日は修学旅行から帰ってきた
今の心情をハガキ新聞に書きました。

5月27日(月)朝礼(3年生)

画像1 画像1
今日は3学年揃っての
久しぶりの朝礼でした。
生徒指導主事からは、
長靴の着用などについて
お話がありました。
校長先生からは、ちょっといい
お話を聞かせていただきました。

5月27日(月)朝の登校の様子(3年生)

画像1 画像1
修学旅行明け、あいにくの天気でしたが
みんな元気に登校できました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp