最新更新日:2024/05/31
本日:count up117
昨日:146
総数:849810
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【今日の給食】 5月14日(火)

【献立】
 ご飯 牛乳 鶏肉のお茶パン粉焼き ほうれんそうのなめ茸和え
 キャベツの味噌汁
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
2年生 生活「大きくなあれ!」野菜作りを始めました。毎日の水やりや観察を楽しんでやっていきましょうね!

プール掃除開始

画像1 画像1
6年生 本日の午前中にプール掃除を行います。蓄積した落ち葉集めから始まりました。6年生の児童が力を合わせて頑張っています。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 音楽 「こいのぼり」の練習を行いました。音楽の読解をテーマに取り組みを行い、児童が感じた「問い」を大切に授業を進めています。

登校の様子

画像1 画像1
 今日も元気に児童が登校しました。地域の皆さま、保護者の皆さま、いつも温かい見守り活動ありがとうございます。
 本日も送りの際、岩田グランドをご活用いただきありがとうございます。ご協力に感謝いたします。引き続きどうぞよろしくお願いします。
岩田グラウンドの整備工事日程

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日の朝を迎えました。青空がのぞいています。午後にかけて天気は回復していく予報です。午前中、6年生がプール掃除を行います。本日もよろしくお願いします。

○1、4、5年生 眼下検診
○1、2年生 14:50下校
○3〜6年生 15:45下校

【5年生】調理実習(お茶)

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての調理実習の様子です。
グループで仕事を分担しておいしいお茶ができました。
自然教室でも協力していけるといいですね。

再掲(テトル)システムメンテナンスのお知らせ

画像1 画像1
テトルよりお知らせ

 tetoruをご利用いただき誠にありがとうございます。下記日程でシステムメンテナンスを実施いたします。システムメンテナンス中は、tetoruのすべてのサービスが利用できない状態になります。
 ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【サービス停止期間】
2024年5月13日(月) 22:30〜26:30
※終了時刻はメンテナンスの状況次第で前後します。あらかじめご了承ください。

【対象サービス】
tetoru のすべてのサービス(tetoru保護者アプリも含む)

授業の様子

画像1 画像1
6年生 国語 登場人物の行動や心情を読解していました。自分が感じた「疑問」や「問い」について考えを学級で伝え合いました。

【歌いタイム】校歌〜♪

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、本年度一回目の「歌いタイム」がありました。

一回目にみんなで歌う曲といえば・・・
そうです!学校の顔「校歌」です!

上手に歌うポイントを伝えてもらった子ども達、
大きな口を開けて元気一杯に歌うことができました。
(その姿を放送機器担当の教員が二階ギャラリーから
満足そうな顔で眺めていました♪)

これから、元気な歌声→美しい歌声への成長を目指して、
みんなで合唱練習に取り組んでいきたいと思います!



授業の様子

画像1 画像1
6年生 ラインズ 今日はICTの授業です。エクセルの表計算を用いて、お店屋さんの会計に挑戦しました。器用に数字と関数を扱うことができましたね。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 体育「壁登り逆立ち」に取り組みました。目線の位置、腕で体を支える感覚を養いました。みんな上手にできましたね!

授業の様子

画像1 画像1
4年生 理科 ひょうたんの発芽の様子を観察し、ノートにスケッチをとることができました。成長の違いに秘密はあるのかな?

授業の様子

画像1 画像1
3年生 社会科 犬山市の各小学校周辺の地理や環境を調べました。市内でも周辺環境が大きく異なることを学び感じることができました。

授業の様子

画像1 画像1
2年生 音楽 「かくれんぼの歌であそうぼう」鍵盤ハーモニカを使って音楽を楽しむことができましたね。

帰りの会

画像1 画像1
1年生 帰りの会が始まりました。週のスタート月曜日!頑張りましたね。明日も元気に登校してくださいね。

【今日の給食】 5月13日(月)

【献立】
 麦ご飯 牛乳 春野菜のカレー ひじきとコーンのマリネ 一口ゼリー
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
5年生 家庭科「自分にできそうな家庭の仕事」は何かを考えました。期間を決めて、自分で決めた家庭の仕事に取り組みます。ご家庭で是非話題にしてください。よろしくお願いします。

授業の様子

画像1 画像1
6年生 理科 ものを燃やす前と後について、集気瓶の中の空気の変化を調べました。理科ノートにしっかりまとめることができました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も元気に児童が登校しました。地域の皆さま、保護者の皆さま、いつも温かい見守り活動ありがとうございます。
 本日も送りの際、岩田グランドをご活用いただきありがとうございます。ご協力に感謝いたします。引き続きどうぞよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 スマイルタイム
3年生町たんけん→31日へ
体力テスト週間
5年生4時間授業
5/28 5年自然教室
5/29 5年自然教室
お話ポケット
5/30 5年生10:30登校
5/31 4年市ふれあいコンサート
おはなしポケット
3年生町たんけん

給食関係

教務関連

お知らせ

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287