ようこそ湖南小中学校HPへ

【3年】漢字クイズをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、漢字の音と訓を学習しています。今日は、音読みと訓読みをヒントにした漢字クイズをしました。子どもたちは、「訓読みは、意味が分かりやすい読み方だから、最初より最後にヒントで出した方がいいよね」と、漢字の読み方の特徴をしっかり理解しながら活動することができました。

学校の様子から

6年生は英語表現の授業でした。
AETの先生と一緒にゲームを交えて、楽しく学んでいました。
「サイレントゲーム」をし、みんな一生懸命に取り組んでいました。
楽しく学ぶって良いですね!

図書室のつばめが成長しています。
先週は親つばめが雛に餌をあげていました。
今週は雛が成長し、糞をしています。
まもなく巣立ちの時を迎えそうです。
図書室では、季節の掲示をいつも行っています。
ぜひ、ご覧になってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【前期】授業の様子から

2年生は図工の時間でした。
輪っかを使って、様々なものを作っていました。
みんなそれぞれに創意工夫して取り組んでいました。
たくさんでたゴミをみんなで掃除もしていました。
偉いです!

3年生は教育実習生の先生を給食に招くために、みんなでメッセージカードを作っていました。
若い先生との交流は双方ともにメリットが大きいですね!
実習生はきっと「先生になりたい!」と思うでしょうね。

4年生は算数の授業でした。
割り算の学習をしていました。
中学生になっても割り算でつまずくことがあります。
小学校の内容は中学校になっても実に多く使います。
今のうちにしっかりとマスターしてくださいね!

5年生は社会の授業でした。
地理の学習で、海津市の地形について学習していました。
水の活用について様々なツールを用いて思考判断し、自分たちなりの答えを導き出していました。
友達と一緒に学習することの楽しさを感じますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【後期】授業の様子から

8年生は理科の授業でした。
化学変化の内容で、前回までの実験を踏まえ、まとめの学習を行っていました。
実験の説明ができるようになるまでが大切な学習ですね!

9年生は数学の授業でした。
今日は単元テスト中でした。
しっかりと学んだことを振り返る良い機会です。
ここで間違えたことを家でも復習すると力がつきますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子から

前期課程は、体力テストに向けて「体力向上ぐんぐんタイム」と称して、休み時間に体力向上につながる運動を行っています。
今日は、全員で「ドロケイ」を行って走力と瞬発力、全身持久力を高めていました。
先生方も一緒になって行っています。
先生方のけがもちょっぴり心配です。(アキレス腱は大丈夫?)

6年生は体育の授業でした。
Tボールを屋外で行っていました。
ルールを変更しながら、より運動量が出るように工夫しています。
今日は3チームが大接戦。
楽しそうな歓声が上がっていました。

1年生は総合の授業でした。
みんなで砂場でどろんこ遊びです。
着替えを持参し、汚れることを前提としていたので、思いっきり遊んでいました。
「何作ってるの?」の問いに「海だよ!」と元気な回答。
裸足で駆け回り、子どもらしい様子がほほえましかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【後期】ストレッチ講習会を行いました!

今日は、午後に郡山市健康振興財団の講師の方をお招きし、ストレッチ講習会を行いました。

中体連総合大会が近づく今だからこそ、しっかりと体調を整える術を再確認しました。

始めはストレッチの意味や校歌などの講習会
その後、実際に体を動かし、心地よい気分になっていました。

ストレッチの実技中は良い笑顔の子どもたちでした。

中体連に向けて、しっかりと体も心も整いそうですね!

健康振興財団の講師の皆様、遠方までありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会総会が行われました!

5/21(火)に今年度前期生徒会総会が行われました。

生徒会本部を中心に、事前準備をよく頑張っていました。

自分たちの学校を自分たちでよりよくしようと活発な意見交換がなされました。
「陸上のスパイクをもっと増やしてほしい」
「テストの予想問題作成は負担が大きくないか」
「服装チェックの項目を改善してほしい」
などなどたくさんの意見が出されました。

生徒会本部や委員長、部長は昨年度の経験を生かし、スムーズな会の進行を行いました。

子どもたちの成長がよく見られた1日でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子から(2)【5月23日】。

 3校時目の授業の様子を紹介します。

 5〜6年生は,プール開きにむけて,プール入り口周辺や更衣室の清掃活動に取り組んでいました。水泳学習の開始が楽しみです。

 3年生は,体育科の学習で,鉄棒に挑戦していました。声をかけ合って,励まし合いながら活動を進めていました。仲良しの仲間たちです。

 1年生と2年生は,さつまいもの苗植えをしていました。学校用務員さんの説明をしっかり聞き取り,活動開始です。『おっきいのが できると いいな!!』今から,夢がふくらんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【後期】授業の様子から

7年生は美術の授業でした。
文房具のデッサンを行い、スケッチブックに思い思いに自分のお気に入りの文房具を描いていました。
「少しぼかす為には角の丸い消しゴムを使うといいよ」
先生の助言を得ながら一生懸命に頑張っていました!

8年生は国語の授業でした。
古文の単元テストの解説を行っていました。
清少納言の枕草子についてでした。
NHK大河ドラマを思い出してしまいました。

9年生は数学の授業でした。
このあと単元テストを実施するに当たり、直前学習を行っていました。
教科書を使う生徒、タブレットでスタサプを取り組む生徒。
様々な選択肢があることは素晴らしい環境です。
自分にぴったりの学習方法を日々選択しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年3年5年】今日の授業の様子から【5月23日】。

 気持ちのよい青空がひろがっています。教室からは,歌声がきこえてきたり,子どもたちの元気な発表の声が聞こえてきます。

 2校時目の授業の様子を紹介します。

 1年生は算数科の学習に挑戦していました。「たし算」の計算練習に意欲的に取り組んでいました。担任の先生からのていねいな説明もあり,『もっと! 問題を出してください!』とはりきっていました。

 3年生も算数科の学習に挑戦していました。「わり算の文章問題をつくる」内容でした。友達が考えた問題をよく読み取り,立式しようと頑張る姿がありました。『むずかしい!』とつぶやきながらも,とってもうれしそうな子どもたちでした。

 5年生は外国語科の学習に挑戦していました。担任の先生とAETの先生との連携で,楽しい授業が展開していました。「1月〜12月」を音楽に合わせて歌ったり,「好きな教科」を紹介し合ったりと,楽しい時間になっていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】脱皮の瞬間を見ることができました・・・!

画像1 画像1
 今朝いつものように、教室でモンシロチョウの幼虫の部屋を掃除していると、脱皮をしている幼虫がいました。滅多に見ることができない瞬間に出くわし、子どもたちはとても喜んでいました。

【給食準備】どの学年も,上手です【5月22日】。

 気持ちのよい青空がひろがっています。

 給食の時間が近づき,給食室からおいしそうなにおいがしてきました。

 今日の給食は,「麦ごはん,さばのみそ煮,さやえんどうのごま風味あえ,若竹汁,牛乳」です。

 今日も,どの学年も上手に安全に,清潔に配膳していました。

 『さあ! いただきます!!』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【後期】授業の様子から

7年生はプール清掃を行っていました。
いよいよ水泳の授業の季節が近づいてきました。
今年度は、前期課程プールのみを使用するようになります。
みんなで清掃活動も楽しいですね!
風邪だけはひかないように注意してくださいね。

8年生は技術の授業でした。
日々草の栽培について学習をしていました。
栽培記録のつけ方について学び、日々成長してく日々草の成長過程について学習していきます。
栽培の苦労や喜びを感じ取ってくださいね!

9年生は理科の授業でした。
化学の内容で水溶液について学習していました。
化学式やイオンなど、子どもたちが苦手に感じやすい内容です。
しっかりと今、確実にマスターしましょう!
実験も楽しいですからね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】うちわを使って、車レースをしました!

画像1 画像1
今日の理科では、「風とゴムのはたらき」の学習で、うちわを使った車レースをしました。「うちわを仰ぐ力を強くしたら、速く遠くへ進むよ」と、すでに風のはたらきに着目している声が聞こえてきました。次は、みんなの考えを確かめる実験です。楽しみながら活動しましょう!

【4年】エコクラブの活動がスタート!

今日は、第一回のエコクラブの学習がありました。市役所の環境政策課の方にラムサール条約についてお話していただいた後、中村先生からエコクラブの活動について講話をいただきました。来週からは、水質についての学習が始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2

【猪苗代湖エコクラブ活動】今年度の活動がスタートしました【5月20日】。

 朝から激しく降っていた雨がようやく上がり,少し空が明るくなってきました。

 3校時目,4年生が今年度の「エコクラブ活動」をスタートさせました。今回は,市環境政策課の方に来校していただき,登録を目指しているラムサール条約」について説明を伺いました。

 その後,年間の学習活動予定や年間を通じてご指導いただく講師の中村先生からも活動内容についてお話を伺いました。

 難しい内容でしたが,真剣に話を聞き,これからの学習活動に希望をふくらます子どもたちの姿がありました。

 一年間,しっかり学習を積み上げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】お弁当おいしかったです!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当の様子です。

【3年】お弁当おいしかったです!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
「おいしそう!」「ぼくのお弁当には唐揚げが入ってるよ!」「おいしい!」など、おうちの人に作ってもらったお弁当を嬉しそうに食べていました。

【3年】キックベース

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、ゴール型ゲームの学習でキックベースに取り組んでいます。相手がいる場所にボールを蹴るには、相手に体も目も向ければいいんだというコツを見つけ、ボールをまっすぐ蹴ることができるようになってきました。また、試合では、勝利のためにチームで作戦をたてながら、諦めず楽しく活動しています。

今日の授業の様子から【5月16日】。

 朝からしとしと雨が降っています。

 今日の授業の様子を紹介します。

 4校時目,5年生はAETの先生と外国語科の学習に挑戦していました。自己紹介やあいさつ,好きな色など,アレンジを加えながら楽しく英会話活動に取り組んでいました。楽しそうな声が教室中に響いていました。

 6年生は理科の学習で,だ液のはたらきを実験していました。だ液や水(お湯)など,比較を加えながらそのはたらきについて考えていました。実験することが大好きな6年生です。その後の実験の結果メモも立派にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 耳鼻科検診
5/29 前:プール開き
5/31 英語検定1
郡山市立湖南小中学校
〒963-1522
住所:福島県郡山市湖南町三代字京塚581-1
小学校TEL:024-992-1110
中学校TEL:024-982-3222
FAX[共通]:024-982-2119