最新更新日:2024/06/21
本日:count up151
昨日:475
総数:944909
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

運動会に向けて 6年生

画像1 画像1
 体育館でフラッグの練習をしていた6年生。リズムに合わせて、旗の向きが揃うように練習です!

3年生 運動会の練習

画像1 画像1
 運動会の練習が始まりました。元気いっぱいがんばっています。

5月10日 1年生 6年生とのペア活働

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、6年生とのペア活働が始まりました。ペア名刺を交換した後、6年生が手作りのペンダントをプレゼントしてくれました。そして一緒に図書館に行き、読んで欲しい本を選ぶと、読み聞かせをしてくれました。優しく話しかけてくれる、6年生の姿が印象的でした。今後のペア活働が楽しみです。

3年生 音楽

画像1 画像1
 小さな世界や春の小川を歌いました。曲の特徴をとらえて工夫して歌いました。

4年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場でチームそれぞれのビブスを着て、4年生がリレーの練習をしていました。タブレットで動画を取り合い、バトンの受け渡しなどを確認していました。

春のお話会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふれあいホールで春のお話会がありました。
今日のお話は「うんちしたのはだれよ」 
始まる前からず〜っとみんないい笑顔!
あっという間の楽しい時間になりました。

【6年生】6年生日記

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の様子です。

下校の様子です

画像1 画像1
爽やかな青空のもと、元気に下校しました。今週もあと1日。明日も元気に過ごしましょう!

学力検査に取り組みました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生から5年生が1時間目から取り組みました。
写真は2年生と4年生の様子です。

1年生があさがおの種を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生に教えてもらいながら、あさがおの種を植えました。指で穴を開けて、そっと種を入れる顔は真剣そのもの。明日から水やり、がんばりましょうね。

中学年が体力テストを行いました

画像1 画像1
 爽やかな晴天のもと、3年生と4年生が体力テストを行いました。ボール投げで遠くまで飛ぶと、3塁打!という声が聞こえてきました。写真は3年生の様子です。

5月8日 1年生 おはなし会

画像1 画像1
 2時間目の後の休み時間に、ふれあいホールで、1年生のためのおはなし会がありました。「おおかみと7ひきのこやぎ」のお話に、1年生はすっかり引き込まれて、楽しんでいました。サプライズゲストにも、びっくりでした。図書ボランティアのスマイルさん、ありがとうございました。

5年生 算数

画像1 画像1
 立体を分けたり、つぎたしたりして体積を求めました。1つ求めることができたら、次の方法は…と、いろいろ考えて、どの方法が考えやすいのか考えました。

スマイルアリーナでは…

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と4年生が体育を行なっていました。
2年生はボール運動。座って自分の体の周りをボールを転がした次は、足を開いて一周に挑戦していました。4年生はマット運動。前転や側転に挑戦していました。

5年生 書写の様子

画像1 画像1
 草原を書いています。
とめ、はね、はらい お手本を見ながら、真剣です!

明日にむけて!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日、あさがおの種を植える予定の1年生。
今日は、種を観察や明日の準備をしていました。明日が楽しみな様子がとても伝わってきました。

5月2日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では「つちやすなとなかよし」で、粘土に触れる活動をしました。いきいきと楽しく活動できていました。
 生活科の校庭の探検や、音楽の歌にも、元気いっぱい取り組めています。

3年生 外国語

 さまざまな外国の言葉を使って挨拶をしたり、英語を使って、自分の名前を伝え合いました。
画像1 画像1

はたらく自動車 はしご車がきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 この季節になると毎年できる、カラスの巣を撤去するために、はしご車が来ました。
まだ先ですが、1年生の国語で学習する「はたらくじどうしゃ」の見学になりました。

4年生 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、五条川左岸浄化センターへ見学に行きました。
どのように水がきれいになるか、仕組みがよくわかりました。
午後は、公園で友達と仲良く遊ぶことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 委員会(臨時)
5/25 運動会
5/27 振替休業日
5/29 運動会予備日・5時間授業

お知らせ

下校時刻表

わたしたちのまち いわくら

岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221