最新更新日:2024/11/28 | |
本日:103
昨日:82 総数:586407 |
2年 苗の植え方を教えてもらいました 5/14成長を楽しみにお世話をしていきたいと思います。 4年 鉄棒の練習 5/14上がり技、まわり技、降り技を一人一人練習しました。 逆上がりは逆上がり練習機を使って練習をしていました。 3年 運動能力テスト 5/14立ち幅跳びではどうやったら遠くへ跳べるかか友達と考えながら練習をしていました。 「2回目の方か記録がよかった」と喜んでいる子が多かったです。 練習の成果が出ましたね。 1年 はじめての読み聞かせ 5/141年生は初めての読み聞かせでした。 楽しそうに聞いていました。 中間放課の様子 5/14生活委員よりはやくあいさつができた子は葉っぱがもらえます。 その葉っぱを昇降口のあいさつの木に貼ることになっています。 2日で葉っぱがいっぱいになりました。 校門でハイタッチ! 5/14生活委員会の子どもたちが登校時間に校門に立って 「おはようございます」と言ってハイタッチをしました。 みんな明るい表情でハイタッチに答えてくれましたね。 2年 じゅんじょがわかるように 5/14そこで、朝起きてから登校するまでにしたことをじゅんじょ立てて説明する練習をしました。 朝どんなことをしているのか、人により少しづつちがい、楽しみながら活動を行うことができました。 読み聞かせ(ゆめっこ)5/14《本日の読み聞かせの本》 1−1「はっぱのおうち ルカちゃんとイルカ」 1−2「いいから いいから」 3−1「かくれんぼ べんとう」 3−2「ラッパのつぎは パンツ?」 3−3「それなら いい いえ ありますよ」 5−1「桃太郎」 5−2「100円たんけん」 くすの木「ヤギとコオロギ」 4年 2年生さん、これからもよろしくね♪ 5/13下級生が心を込めて精一杯かいた言葉や絵に感動していました。 2年生と4年生はペア学年として、交流する機会があります。 次の主な交流は、あじさい読書週間のペア読書郵便です。 おすすめの本を紹介しましょうね。 1年 はなのみち 5/13絵から物語を読み取ったりくまさんの気持ちを考えたりしました。 明日も登場人物になりきって気持ちを考えたいと思います。 2年 たんぽぽのちえ 5/13たんぽぽは種を残すためにいろいろな工夫をしていることを読み取っていきます。 6年 春のイメージは? 5/13春からイメージできるものをノートに書いていきました。 「桜」「卒業」「入学」など春に関係する言葉を集めてみました。 4年 ヒョウタンの観察 5/13一人一鉢、苗が配られて、がヒョウタンの苗の観察をしました。 「葉っぱにうぶげが生えている」と言っている子がいました。 ものさしで草丈をはかったり葉っぱの形をよく見てノートにかいたりしました。 3年 音楽の授業 5/13楽譜にある指番号の指使いで弾きます。 指くぐりや指またぎが上手にできましたか? 聴力検査 5/13小さな高い音や小さな低い音が聴こえるか検査をしました。 1年 じゃんけん列車 5/13「じゃんけん列車」の歌を歌いながら楽しくゲームができましたね。 5年 ミニバスケットボール 5/13今日は、シュートの練習をしました。 どういうふうにするとシュートが入るかコツがつかめましたか? シェイクアウト訓練の説明 5/13全校集会で児童会の子どもたちが全校に説明をしてくれました。 シェイクアウトとは地震の揺れから身を守るためにすぐに行う安全行動のことです。 1 しせいをひくく 2 あたまをまもり 3 じっとする 実際にみんなでやってみました。 今西っ子のめあて 5/13どれもたいせつなめあてなのでしっかり意識をしてほしいです。 校内にも掲示されています。 あいさつ運動が始まりました 5/13「あ 相手よりも先に」 「い いつも」 「さ 先に、相手より」 「つ 続けよう」 を合言葉に生活委員会が中心に行います。 今朝は、雨の中。生活委員会のみなさんが校門で元気なあいさつをしてくれました。 クラスでめあてが達成されると花、 あいさつがうまくできた人にはあいさつの葉っぱがもらえます。 昇降口前にあいさつの木があります。 1週間で花や葉っぱでいっぱいになるといいです。 がんばりましょう。 |
|