最新更新日:2024/11/21
本日:count up193
昨日:202
総数:577404

10/31 学校訪問4

 4限には特設授業として、校内で3人の先生が代表で授業を行いました。1年生の体育の授業では、バレーボールをしていました。ミニゲームを通してチームの課題を見つけ出していました。楽しく、温かい雰囲気で活動していました。
 同じく1年生の道徳の授業では、誠実について考えていました。前半にはグループになってロールプレイをする活動を通して、登場人物の心情をとらえようとしていました。
 2年生の国語の授業では、説得力をもたせるために根拠を吟味することについて考えていました。学級でのアンケート結果をもとにして実態に即した題材を用いて、学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 学校訪問3(3年)

 数学の授業では、相似な図形の性質や相似条件について学んでいました。I本先生の授業もM副先生の授業でもグループで話し合ったり伝え合ったりする活動を取り入れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 学校訪問2(2年)

 英語の授業では、電車の乗換案内の会話練習をしていました。
 社会科の授業では、K先生が徳川慶喜になりきったコスチュームで大政奉還について考える雰囲気をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 学校訪問1(1年)

今日は学校訪問日で、半田市教育委員会の方をお招きして授業の様子などを見ていただきました。1年生の理科の授業では、実験の手順について説明を聞いた後、自分たちで考えて必要な器具の準備をしていました。数学の授業では、比例・反比例の性質を確認していました。発表者の方に体を向けて聞いている姿が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 委員会 その2

 生活委員会では、来月実施予定の赤い羽根共同募金の準備をしていました。図書委員会では、巡回文庫の確認をしていました。園芸委員会では、プール横の花壇の整備をしていました。終わった後も地面を丁寧にならしている生徒がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 委員会 その1

 後期最初の委員会が行われました。委員長を始めとした活動の主体が3年生から2年生に切り替わりました。新たに組織決めをした後、常時活動の続きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 3年授業

 3年生は諸事情により、2クラスのみ授業の様子を見て回ることになりました。たまたま2クラスともブレイクタイムでした。片方のクラスではクイズを、もう片方のクラスはグループ対抗でレクリエーションをしていました。どちらのクラスも金曜日の6限と思えないぐらい元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 2年授業

 数学の授業では、仮定と結論について学んでいました。「証明」の学習につながる第一歩です。M本先生が丁寧に説明していました。
 英語の授業では、電車の乗り換え案内についての会話表現を学んでいました。明日からの山車祭り、修学旅行などの際に海外からの観光客に尋ねられたら答えられるでしょうか。
 体育の授業では、運動場でベースボール型競技をしていました。気持ちよいぐらいに穏やかな天気でした。まさかこの数時間後にものすごい雷が鳴ることになるとは。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 1年授業

 音楽の授業では、先生の伴奏に合わせて歌声を響かせていました。
 社会の授業では、鎌倉時代の人々のくらしについて学んでいました。授業者のY本先生に加えてもう一人の教科担当であるY岡先生も応援にかけつけていました。
 英語の授業では、O田先生がデジタル教科書を始めとしたデジタルコンテンツを駆使して授業を進めていました。生徒は楽しそうに説明を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 3年授業

社会の授業では、憲法9条の改正の是非について考えていました。それぞれが自分の考えをもって伝え合っていました。
 数学の授業では、xに変域がある関数のグラフについて学んでいました。相談し合う時間を設けるなどしてI本先生が丁寧に授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 2年授業

国語の授業では、古典の学習をしていました。文中から対句などの表現技法を探して、グループ内で確認し合っていました。
 社会の授業では、耕作放棄地や放置竹林など、産業の発展を妨げる問題点について、動画視聴で学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 1年授業

 国語の授業では、竹取物語について学んでいました。古典のリズムや趣深さについて慣れ親しんだり、意味を推測しながら読み進めたりしていました。
 英語の授業では、「Whose〜?」の会話文についてペアで会話練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 部活動

 ひまわり祭が終わり、日常の生活に戻りました。授業後の部活動も再会しました。運動場では、サッカー部、野球部、ソフトボール部、バレーボール部が練習をしていました。暑くも寒くもなく、そして風もない絶好のコンディションで元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 体育祭24 お礼

 今年度のひまわり祭は、文化祭については4年ぶりに保護者の方にも参観いただきました。体育祭についても4年ぶりに人数や時間制限なしで公開いたしました。時折小雨が降り、冷たい風が吹き付けるコンディションであったにも関わらず、多くの方が生徒の様子を見守ってくださいました。本当にありがとうございました。

10/21 体育祭23 終了後

 帰りのST後、運動場では野球部とサッカー部の生徒がグラウンドの整備をする姿がありました。また、昇降口では2年生の生徒が自発的に砂を掃いてくれていました。疲れているのにも関わらずそのような行動をしてくれる生徒がいること、成中の大きな財産です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 体育祭22 閉会行事

 体育祭実行委員長からは、感謝の気持ちも含めてとても思いが込められた話がありました。そして生徒会長からは、気持ちの切り替えの大切さを伝えるとともに、来週からは制服登校になることの確認の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 体育祭21 大縄応援

 大縄競技中の写真は後日お伝えします。最終種目ということもあって、どのチームも今日いちばんの盛り上がりで声援を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 体育祭20 大縄直前その3

 2年生のあるクラスはマイムマイムを踊っていました。円になる=キャンプファイヤーといった思考が定着したのかもしれませんね。
画像1 画像1

10/21 体育祭19 大縄直前その2

 最大限に気合い入れをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 体育祭18 大縄直前その1

 大縄直前、各色ごとに円陣を組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより「ひまわり」

1年学年通信・配付物

2年学年通信・配付物

3年学年通信・配付物

特別支援学級たより

進路指導だより

生徒指導通信

年間行事計画

学割申請発行書

ラーケーションについて

校則等

その他の配付文書

半田市立成岩中学校
〒475-0922
愛知県半田市昭和町3-8
TEL:0569-21-0530
FAX:0569-24-6467
※当サイトに公開されている文書・画像・その他のデータの著作権は、すべて本校に帰属いたしますので、転写・転載等を固く禁じます。