最新更新日:2024/11/21

3.29 今年度もありがとうございました。

画像1 画像1
今年度最後のWeb更新となりました。ご愛顧いただきありがとうございました。また、今年一年、木曽川中学校への温かいご支援とご協力に感謝いたします。
令和6年度も、職員一同子どもたちのために尽力いたしますので、変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

3.27(水) 部活動の様子

久しぶりの晴天となり、屋外の部活動が活発に行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.25(月)春季一宮市民バレーボール大会(女子バレー部)

3月25日(月)に春季市民大会が開催されました。
午前中の1,2回戦は1セットマッチのため,緊張感のある試合が続きましたが,危なげない試合運びで勝ち進むことができました。
午後からの準決勝と決勝は,これまでの練習の成果が随所に見られ,優勝することができました。
思う存分にバレーボールをやらせてもらえる環境を整えてくださる方や支えてくださる方に,よい報告をすることができました。
平日にも関わらず,たくさんの応援ありがとうございました。あと3か月で最後の大会が始まります。少しでも成長した姿を見せられるように,これからの練習もがんばります。
画像1 画像1

3.25 春季一宮市民バレーボール大会(男子バレーボール部)

画像1 画像1
一宮市総合体育館にて、春季一宮市民バレーボール大会が行われました。初戦は1セットマッチの試合で本調子で臨むことができず、ギリギリの攻防の末なんとか勝利を収めました。その後の試合では、チームでやるべきことを再確認し、お互いに声を出し合いながらプレーすることができました。さらに、キャプテンの絶好調のスパイクにつられて全員が調子を上げていき、見事優勝することができました。まだまだ伸びしろや改善点のあるチームであることを改めて知ることができた大会になりました。今後の練習で更なる成長を遂げられるよう邁進して参ります。たくさんの応援ありがとうございました。

3.22(月) 本日の部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの雨ですが、ミーティングや室内部活を頑張っています。体育館や卓球室では、ハンドボール部と男子バスケット部がOB戦を行っていました。先輩からのバトンを受け継ぎ、気持ち新たに練習に励んでほしいと思います。

3.22 修了式後の学級の活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は令和5年度、最後の登校日です。学級最後の時間を有意義に過ごすために、生徒も準備をしていたようです。担任・級友と良い別れをして、来年度良いスタートを切ってほしいです。

3.21 2年生の終わりまであと1日(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の終わりまであと1日。今日は大掃除、学年集会、学年レクと学年を締めくくる行事がたくさんありました。1年間使った教室をきれいにし、1年を振り返るお話を聞き、最後に思い切り楽しくレクをしました。さあ、明日で2年生も修了します。良い形で今年のクラスとお別れをしましょう。

3.20 愛知県春季少年剣道大会(剣道部)

本日、稲永スポーツセンターにて連盟主催の県大会が行われ、男女ともに対戦に挑んできました。男子は1勝して敗退、女子は初戦で敗退となりましたが、他地区のチームと勝負ができる機会でもあり、有意義な経験を得ることができました。夏の大会に向けて、さらに充実した稽古に励んでいきたいと思います。本日も保護者・地域の方々に朝早くから準備、応援とご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.19 学級レクリエーション(2年生)

画像1 画像1
2年生の学級での最後の思い出作りとして学級レクをやりました。各学級で様々なレクリエーションを考え、各学級笑い声が絶えませんでした。2年生の最後に良い思い出ができたことと思います。2年生も残りわずか。残りの日々を大切に過ごしてもらいたいです。

3.14 授業中の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業の様子です。「さくらさくら」の前奏を作曲する創作の授業です。班で意見を出し合いながら、色々なリズムの組み合わせや音を試しています。2年生も残り少ない日数となりましたが、最後まで授業を大切にしていきたいですね。

3.13(水) 1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今の学級で過ごす時間も少なくなってきましたが、集中して授業に臨んでいます。国語では、資料を基に根拠をもって説明する文章を作っています。家庭科では着付け教室が行われました。真剣に取り組む姿勢は大変立派です。

3.12(火) 上級学校説明会(2年生)

本日の5,6限に体育館にて上級学校説明会がありました。
来年度の進路決定につながる大切なお話を聴くことができました。
画像1 画像1

3.12 (火) 体育(1年1.2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育の授業では体育祭にむけて、ソーラン節とマッスルを行っています。男女混合チームで教えあい、発表会形式で授業を進めています。今の2年生が体育祭で魅せた迫力のあるソーランを超えていけるように。卒業した3年生が魅せた力強いマッスルができるように今から準備しています。

3.9(土)バレーボール部男子 名古屋・尾張地区中学生バレーボール強化練習会

画像1 画像1
愛西市立佐織中学校にて、名古屋・尾張地区中学生バレーボール強化練習会が行われました。1戦目では思うように調子が出ず、相手の流れのまま試合が進み、負けてしまいましたが、2戦目ではチームの強みを生かしたバレーボールをすることができ、見事勝利することができました。課題は精神面にあるように思います。練習の成果を存分に発揮できるように、日々の練習からサポートをしていきます。遠いところまで応援に駆けつけて下さりありがとうございました。

3.12(火)着付け教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週月曜日から水曜日にかけて、講師の先生方による浴衣の着付け教室が行われています。普段着る機会のない浴衣を身にまとい、自然と笑顔になる様子が見られました。

3.11(月) 着付け教室1年5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生方に浴衣の着付け教室を行っていただきました。
 自分で浴衣が着られるようになるといいですね。
 

3.9(土)ソフトテニス部女子 西尾張ジュニア研修大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日一宮市テニスコートで、西尾張ジュニア研修大会が行わました。予選リーグでは、1回戦目に岩倉中学校に2−1で勝利。2回戦目の尾西第一中学校に3−0で勝利してリーグを通過することができました。決勝トーナメントでは、稲沢西中学校に2−0で勝ち、次の葉栗中学校に2−1で勝ち準決勝進出を決めました。準決勝では尾西第三中学校に2−0で勝つことができ、ついに決勝進出を決めました。決勝戦の相手は、秋の新人戦でも戦った尾西第二中学校です。選手も持てる力をすべて出し切りましたが、結果は0−2と敗れてしまいました。しかし、チームとして西尾張ジュニア研修大会準優勝の成績を収めることができました。生徒たちの今までの頑張りが結果となって表れてきたことをうれしく思います。保護者の皆様、早朝からのお弁当の準備や当日の応援、本当にありがとうございました。

3.6(水)卒業式 新たな旅立ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽川中学校での思い出を大切に、新たなステージへと進むみなさん。これからも一人一人が様々なことにチャレンジし、勾玉のように自分自身を磨いていってください。みなさんの活躍を期待しています。卒業おめでとう。

3.6(水)卒業式 卒業式の歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲間との合唱もこれが最後になります。一人一人の思いが歌声となって体育館中に響き渡りました。

3.6(水)卒業式 式辞・送辞・答辞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生からの式辞、在校生からの送辞の後、卒業生の答辞がありました。

   〜 答 辞 〜
 冬の寒さもしだいに和らぎ、花のつぼみに暖かな春を感じる季節となりました。当たり前に続くと思っていた中学校生活が終わりを迎えようとしています。この良き日に、私たち三百十九名は、この木曽川中学校を卒業します。振り返ると三年間の思い出が昨日のことのようによみがえってきます。
 一年生。たくさんの新しい出会いがありました。初めのうちは、不安でいっぱいでした。しかし、日々を過ごすうちに、中学校生活を知り、新しい仲間の良いところを知り、今まで知らなかった自分自身を知り、少少しずつ新しい毎日を楽しめるようになりました。
 二年生。新入生が入学し、先輩となりました。生活や学習、部活動など多くの面で、後輩の良き手本となれるよう努力しました。また、行事では、学年や学級、班での活動を通して今まで以上に成長することができました。
 そして、迎えた三年生。ついに、最高学年となりました。いつも私たちを引っ張ってくださった先輩方が卒業され、私達が木曽川中学校のバトンを受け継ぐ番となりました。様々なことに、「最後」という言葉がつく、この一年。これまでに経験してきたことを教訓として胸に留め、夢や目標を追うこととなりました。
 修学旅行。たくさんの思い出ができました。特に、民宿での出来事が心に残っています。大雨の中、力を合わせて荷物を運んだこと。悪戦苦闘しながらあじを開いたこと。のんびりと海岸散策をして、砂浜に足跡を残したこと。みんなと一緒なら、どんなことでも楽しい。この素敵な三日間を通して、そんな温かい気持ちを知ることができました。
 体育祭。私は、ダンス実行委員として、夏休みから活動を始めました。練習では、上手くいくことばかりではありませんでした。考えた振り付けを周りに教えることの難しさを感じ、投げ出したくなるときもありました。意見が合わずに仲間とぶつかってしまうこともありました。けれど、体育祭を成功させたいという同じ思いを胸に、仲間と共に最後まで力を尽くしました。悩み、苦しみ、手を取り合って前に進んでくれた仲間には感謝の気持ちでいっぱいです。「煌」をテーマに、三年生全員で、たくさんの思いを込めた体育祭。笑顔溢れたダンスも、のどが枯れるまで声を出した応援合戦も、すべてが光り輝く思い出です。
 部活動。私は、テニス部の一員として活動しました。明るい挨拶で練習試合を盛り上げること。礼儀として、準備や片づけをしっかりとやること。支えあう仲間を大切にすること。二年半の部活動を通して、生きていくうえで大切なことを知りました。私と同じように感じた三年生が、たくさんいると思います。
 生徒会活動。生徒集会の司会を務めたり、体育祭の全体応援を行ったりしました。私は、生徒会活動を通して、人の役に立ちたい、誰かのために何かができることはないだろうかと考えるようになりました。私と同じように、与えられた仕事をやりぬくことで、自分の可能性を広げることができた人も多かったのではないでしょうか。
 合唱コンクール。「声明〜魂を燃やして奏でるハーモニー〜」この全体スローガンのもと、指揮者と伴奏者を中心に練習が始まりました。合唱曲に真剣に向き合う二週間。どのクラスも懸命に練習し、校舎に力強い歌声が響きました。歌声を重ねるにつれ、磨かれていく合唱。本番の緊張の中、クラス全員で歌い上げた合唱を思い出すと、今でも胸が熱くなります。
『僕らの出会いを誰かが別れと呼んでも』
この詞は、出会い、そして、その先にある別れを歌っています。私たちのクラスの合唱曲の一節です。いつか来る別れが実は間近に迫っていることに気づいたのは、このときだったように思います。
 こうして振り返ると、中学校生活の中で、私たちは、多くの人と出会い、多くを経験し、様々なことを学びました。今思えば、困難に出会っても、一緒に頑張れる仲間や、辛いことがあっても、傍にいて、助けてくれた周りの方々の支えがあったからこそ成し得たことだと心から思います。
 私たちを助けてくれた在校生のみんな。三年生としての一年は、あっという間に過ぎてしまいます。何気ない普段の生活、仲間との日々を大切にしてください。その時間は、かけがえのない思い出になるはずです。そして、今よりもっと素敵な木曽川中学校を築いていってください。みなさんの活躍を祈っています。
 いつも支えてくださった先生方。優しく、時に厳しく指導してくださったおかげで、ここまで成長することができました。先に控える進路に迷い悩んでいたとき、優しく声をかけてくださいました。他愛のない話を真剣に聞いてくださいました。三年間を通して、学習はもちろん、人として大切な、思いやりの心を、身をもって教えてくださいました。先生方にいただいた教えをこれからの人生に活かしていきます。今まで、本当にありがとうございました。
 私たちのことを誰よりも心配し、ずっと見守ってくれた家族のみんな。普段はなかなか伝えられないけれど、いつでも一番に私たちのことを思ってくれていることを知っています。これからも、未来に向かって歩む私達の姿を一番近くで見守ってください。ここまで育ててくれて本当にありがとう。心から感謝しています。
 そして、たくさんの時間を共に過ごした、三年生のみんな。出会ってから今日まで、いろいろなことがありましたね。くだらない話で笑いあったこと。些細なことからすれ違ったこと。同じ方向を目指して努力したこと。すべてが大切な思い出です。この三年間は一生忘れることのない宝物です。本当にありがとう。
 いよいよ、お別れの時が近づいてきました。期待や不安を胸に、進む新たな道のり。楽しいことばかりではないかもしれません。きっと、辛いことや悲しいこともあると思います。そんなときには、木曽川中学校での楽しかった日々を思い返し、力強く歩み続けます。困難に出会い、立ち止まったとしても、周りの力を借りながら、まっすぐ前に進んでいきます。私達三年生の門出をどうか見守ってください。
 最後に、木曽川中学校の益々のご発展をお祈りいたしまして、ここに答辞といたします。
                    令和六年三月六日 卒業生総代

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全体のお知らせ

配布物

行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

生徒指導だより

図書館だより

給食献立表

給食だより

相談室だより