最新更新日:2024/11/25
本日:count up2
昨日:81
総数:360989
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

6月21日 今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・あいちの米粉パン
・ウィンナー ・ツナサラダ
・白いんげん豆の豆乳スープ

スープに入っている白いんげん豆は、ペースト状のものを使用しています。
白いんげん豆のペーストは、主に和菓子の白あんに使われることが多い食材です。
植物繊維が豊富で、その量は大豆の2倍もあるそうです。
スープに加えることで、とろりとしたコクのある仕上がりになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 3年 ヒトツバタゴについてのお話をきく会

3年生が、池野小校区にあるヒトツバタゴ自生地を管理してみえる方に来ていただき、お話を聞きました。

ヒトツバタゴのこと、ヒトツバタゴ自生地のこと、ヒトツバタゴ自生地を管理するようになったこと、ヒトツバタゴにかける思いなどを聞きました。

事前に調べ学習をしましたが、いっぱい知らないことを聞くことができました。やっぱり本物は違います。

ヒトツバタゴが大好きで、ヒトツバタゴが生育しているいろいろなところに出かけているそうです。犬山を、日本国中を、ヒトツバタゴでいっぱいにしたいという思いが強いそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日 今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・キムたくチャーハン
・焼きギョウザ ・中華風わかめスープ

疲労回復に効果のある組み合わせは知っていますか?
1 ごはん(炭水化物)
2 豚肉(ビタミンB1)
3 たまねぎ(アリシン)です。
また、キムチのような発酵食品は腸内環境を整え、免疫力を高める働きがあります。
キムたくチャーハンには、これらの食材が使われています。
寒暖差が激しく、体調の崩しやすい季節です。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日 図書ボラ読み聞かせ

図書ボランティアのドルフィンブックママさんによる読み聞かせがありました。

図書館に集まってきた人たちに、やさしい声で語りかけてくれました。

いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1

6月19日 カルチャークラブ

6時間目に、クラブ活動がありました。

写真は、カルチャークラブの様子です。べっこうあめを作っています。ホットプレートでぐつぐつ煮ていました。

だんだんといい色がついてきて、いい匂いも漂ってきます。

できあがったら、6年生教室でみんなで試食をしました。あまくておいしいのができました。みんないい笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・めひかりフライ
・野菜の犬山茶和え・愛知の恵み

今日の給食で使われている野菜は、野菜のどの部分か知っていますか。
実の部分、葉の部分、茎の部分、地下の部分など。
野菜について調べてみると、いつもとは違ったかたちで食事を楽しむことができます。愛知県の食材もたくさん使われています。調べてみるとおもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日 あじさい読書週間

今日から、あじさい読書週間が始まります。

朝会の中で、図書委員会から、その紹介がありました。劇仕立てになっていて、とてもわかりやすく見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日 朝会&表彰

朝会がありました。

まずは、先日の歯科健診より、よい歯の子が選ばれました。その表彰がありました。歯は再生がききません。一生大切にしていきたいです。

その後、校長先生から人権についてのお話がありました。みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 修学旅行帰校

6年生が、修学旅行から無事に帰ってきました。

みんなおみやげいっぱい、笑顔いっぱいでバスから降りてきました。

この修学旅行で多くのものを学んできたようです。校長先生からも、よく修学旅行のめあてを理解し、周りに気を遣って動けていたと、お褒めの言葉をもらいました。

保護者の方もはやくから、迎えに来ていただきました。ありがとうございました。

土日はしっかり体と心を休めて、また月曜日から元気に学校に来てください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 6年 修学旅行

【PAにて休憩】
 高速道路帰り道、PAにて予定どおりのトイレ休憩をしました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 6年 修学旅行

【清水寺】
 音羽の滝付近まで長い階段を下り、下から清水の舞台を見学しました。子どもたちは、清水の舞台を支える柱の太さや本数等、本物を見ることで改めて昔の人たちの凄さを再認識していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 6年 修学旅行

【清水寺】
 清水寺本堂、清水の舞台を見学しました。「すごく高くて怖い…。」「なんで足元が斜めなの!?」「見て!音羽の滝があんな下にある!!」子どもたちは、それぞれに五感を駆使して清水寺を感じ、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 6年 修学旅行

【清水寺】
 清水寺の仁王門前でガイドさんの説明を聴いて、その後長い階段を登り、仁王門をくぐりました。天候みの恵まれ、京都盆地が一望できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 6年 修学旅行

【最終日の昼食】
  洋食の割ご弁当でおかずがたくさんありました。何から食べるか迷いながらもみんなで楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 6年 修学旅行

【最終日の昼食】
 清水坂にある梅山堂にてお昼ごはんをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(金)今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・ホキの揚げ煮
・信田和え ・わかめ汁

信田とは、油揚げのことを指していて、和え物以外にも、信田煮、信田巻きなど、さまざまな料理があります。豆腐から作られる油揚げを茹でた野菜に加えることで、成長期に必要なカルシウムやたんぱく質が摂れる、食べ応えのある一品になります。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 2年 鍵盤の練習

2年生の音楽の時間です。鍵盤ハーモニカの練習をしています。

曲は「すいかのめいさんち」という曲です。すでに習っている曲なので、最初はみんなでいっしょに弾いて、その後に、ひとりひとり弾いて先生に聞いてもらいました。

昨年1年生の時に、コロナ禍でなかなか鍵盤の練習ができなかったので、まだ習熟不足のようですが、先生のアドバイスを聞いて、どんどん上手になっています。

がんばれ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 6年 修学旅行

【絵付け体験】
 森陶器館にて絵付け体験で素晴らしい作品が出来上がりました。
 このあといくつかの作業工程を経て作品が焼き上げられるそうです。約1ヶ月後に学校へ郵送してくださるそうです。修学旅行後の楽しみができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 6年 修学旅行

【絵付け体験】
 森陶器館にて絵付け体験をしました。
 事前学習で描いた下絵をもとに各自素晴らしい絵付けができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 6年 修学旅行

【二条城(鶯張りの仕組み)】
 鶯張りの仕組みについて実際に床の裏側がみれる場所に行き、子どもたちは目をキラキラさせながら床の裏側を見て、触れて、ガイドさんの話に耳を傾け、メモをしっかり取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336