最新更新日:2024/11/27



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up59
昨日:61
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

3/29 LEDに交換

画像1 画像1
新年度に向けて1・2年生の教室の電灯を蛍光灯からLEDに変換しました。
他学年の教室も随時行っていく予定です。

3/28 校内で見られる春

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の平日も、今日を入れてあと2日。校内も、新年度に向けた準備が少しずつ進められています。今日の日直は花粉症もちなのですが、飛散する主な花粉が、スギからヒノキに移行したのでしょうか。日直で校舎の外を巡回している際に、花粉によるアレルギー反応で、目鼻が気になるということが減ったように感じました。春の中でも、季節の移ろいを感じる現象の一つです。今日は、その巡回時に見つけた春を紹介します。
 本校にはサクラの木が数本ありますが、つぼみは色づいたものの、まだほころびは見られず。お隣の岐阜県では、サクラの開花宣言があったそうですが、こちらも、明日、明後日あたりの温かくなる日には、いよいよ開花するでしょうか。一方で、西門辺りにツクシが見られます。こちらは修了式より前にも見られていたので、西門方面で登下校する子や北館生活だった旧5年生は、記憶にあるでしょうか。新年度の春が、待ち遠しいですね。

3/27 花壇の様子

学校のかだんの様子です。
チューリップが咲くのは、もう少し先のようです。
入学式、始業式のある4月には、咲いているといいですね。
画像1 画像1

3/26 雨の日の学校

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から雨が降っていました。
気温の変化も激しいですね。
だいふくは今日も元気です。
みなさんも体調に気を付けて春休みを過ごしてくださいね。

3/25 今年度のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 修了式を終え、先生たちは、今年度のまとめをしました。
 教室を片付けてきれいにし、次年度の児童・先生が気持ちよく入れるようにしました。花壇のチューリップも、児童を迎えるため咲く準備してるようですね。

3/22 修了式 (3年生)

 この日は修了式でした。この式では3年生の立派な姿が見られました。
 1年間で子どもたちは、様々な行事を乗り越え、大きく成長をしました。担任一同、その成長を近くで見届けることができてとてもうれしく思います。
 1年間、様々なご支援・ご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 1年間ありがとうございました(5年)

修了式を終え、今日で最後の5の1、5の2、5の3でした。
それぞれのクラスが個性にあふれ、楽しい1年間を過ごすことができました。
1年間ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 立派な姿で(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式に臨む姿がとても頼もしく、もうすぐ2年生になるんだという意識が感じられました。学年末には、計算検定や漢字検定を実施しましたが、たくさんの児童が目標をもって取り組み、今日はとても嬉しそうな表情で賞状を受け取る姿が印象的でした。その陰には、お家の方々の協力や励ましがあったことと思います。この場を借りまして、お礼を申し上げます。
 子どもたたちが自信をもって2年生に進級し、さらに大きく成長することを心から期待しています。
 1年間、温かいご支援、ご協力をありがとうがざいました。 
 

3/22 修了式(5年生)

今日の修了式の様子です。
校長先生の話を聞いて、今年度の自己評価をしました。
たくさんの子ができたと手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 ほめ言葉のシャワー(5年生)

今日はラストほめ言葉のシャワーでした。
最後に「5−2最高!!」という言葉があり、とても嬉しい気持ちになりました。
1年間、一緒に過ごしてきて本当に優しく、思いやりのあるすてきな子たちばかりのクラスでした。大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 1年間ありがとうございました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学習がすべて修了しました。
保護者のみなさんは多くの面でのサポートをいただきました。
ありがとうございました。
3年生に向けて期待いっぱいの春休みが始まります。
2年生の学習内容や生活ふりかえり、より良いスタートが切れるようによろしくお願いします。

3/22 修了式の後(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級のみんなも修了証を受け取り、4月には進級です。一年間よく頑張りました。今日は、みんな登校することができ、楽しく過ごしました。進級してからも、仲よく元気に頑張ってほしいと思います。

3/22 修了式(4年生)

 今年度の修了式が行われました。
 4年生の児童たちは、校長先生の話に合わせて一年間をふり返ったり、担任の先生からの言葉に耳を傾けて修了証を受け取ったりしていました。
 次に登校するときは5年生。高学年として活躍するみなさんの姿に期待しています。
 保護者のみなさまに置かれましても、一年間ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 修了式を行いました

 今日は、リモートで修了式を行いました。代表児童には、直接修了証を渡しました。校長先生のお話では、「自分から気持ちの良いあいさつをしよう」「友だちを笑顔にしてあげよう」「新しいことにどんどんチャレンジをしよう」の「今年度の3つのやってみよう」ができたかどうかをみんなで一緒に自己評価していました。
 明日から春休みです。事故にあわないように、自分の命は自分で守るようにしてください。新学期に新学年になった皆さんが元気に登校してほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほめ言葉のシャワー(5年生)

今日はほめ言葉のシャワーを行いました。みんな1年間でほめ上手になりました。
明日がラストです。どんなほめ言葉が出てくるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21  教室の風景(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のみなさんは どう過ごしているでしょうか。

先生たちは あたらしい6年生のために 掃除など
準備をしています。
みなさんが いなくなった 教室は 静かなものです。

アルバムですが 5月ごろに 出来上がります。
それぞれの中学校に 連絡があり 
みなさんに
小信中島小学校に 取りに来てもらう予定です。

そのときに 中学校でのよいスタートを切った話を
聞けるのを 楽しみしています。

3/21 さくらの芽(1年生)

画像1 画像1
 冷たい風が吹くこの頃ですが、校庭に出てさくらの木を見てみました。枝にはたくさんの芽がついていましたが、まだまだつぼみは膨らんでいません。
 さくらの花が咲いたとき、みんな二年生になっていますよ。
画像2 画像2

3/21 成長しました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月の時は、自分たちだけでは給食の準備や片付けができませんでしたが、今ではすっかり自分たちだけで進めることができます。
 そんな姿にも、子どもたちの成長が感じられます。

3/21 今年最後の給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年最後の給食でした。どの学級でも、一年間一緒に過ごした仲間と和やかな雰囲気で会食をしていました。
 次に給食を食べるのは、二年生になったときですよ。

3/21 今日の給食

画像1 画像1
○ きょうのこんだて
          
 ごはん・牛乳・さばのたつた揚げ・ねりごま和え・みそ汁                    

○ こんだてメモ

 今年度、最後の給食です。
 みなさん、楽しい給食の時間を過ごすことはできましたか? 楽しい時間にするためには、しっかりとあいさつをすることや、マナーを守って食べることが大切です。一年間の食生活をふり返り、できなかったことは来年度の目標に、できたことは引き続き頑張れるといいですね。
 また、春休みの間に、正しいはしの持ち方を練習したり、苦手な食べ物を頑張って食べられるようにしたり、新しい学年に向けてレベルアップするのもいいですね。


新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp