最新更新日:2024/11/21 | |
本日:4
昨日:172 総数:713181 |
|
1.15 登校の様子
1週間の始まりです。寒い日が続きますが、中間放課には縄跳びで体を動かしたり、手洗い・うがい・換気に気を付けたりしながら、1週間を過ごしていけるとよいですね。
今日は、たてわり班活動があります。1月26日に行われる「たてわりまつり」の打合せです。楽しい活動になるよう、しっかりと説明を聞いて、心の準備をしましょう。 1.12 グループトークのみなさんによる読み聞かせ(3・4年生)
2024年最初の読み聞かせです。グループトークのみなさん、いつもありがとうございます。今年も、よろしくお願いいたします。
1.12 給食準備と片付け(5年生)1.12 収穫!!(1年生)1.12 今日の給食☆一口メモ 今日は、一宮市の友好都市であるイタリアのトレビーゾ市にちなんで、イタリアの日の献立です。主菜は、ニョッキというもちもち食感の団子状のパスタを、トマトソースで煮込みました。ニョッキは、じゃがいもと小麦粉を練って作ります。デザートは、イタリアで栽培が盛んな果物であるレモンが入った、レモンパンナコッタです。 今日はイタリアの食文化に親しむ給食でした。 1.12 登校の様子
1週間が終わります。冬休み明けの1週間で、疲れが出ている子もいるかもしれません。週末は体を休める時間がとれるとよいですね。
今日は3・4年生を対象に、グループトークのみなさんによる読み聞かせが行われます。本年最初の読み聞かせです。グループトークのみなさん、よろしくお願いいたします。 1.11 たてわりペアあそび(6年生)1.11 柿山伏(6年生)1.11 おもちゃのゲームづくり(2年生)子どもたちは1年生に楽しんでもらえるように、生活科の「うごくうごくわたしのおもちゃ」で作ったおもちゃを使ったゲームを考えていました。中には「あまりうまくいかなかったときも、くやしくないように」と得点の入れ方を工夫したりする班もありました。 来週の本番が楽しみです。 1.11 いろいろ頑張ってます!(4年生)1.11 今日の給食☆一口メモ 今日の中華はるさめスープには、チンゲンサイという野菜が入っています。大きなスプーンが、重なったような形のチンゲンサイは、代表的な中国野菜の1つです。葉は緑色で、やわらかく歯切れが良いのが特徴です。アクがすくなく、煮崩れしにくいので、いため物のほかに、スープや煮込み料理によく使われています。日本では、茨城県や静岡県が主な生産地です。 1.11 登校の様子
今日の登校の様子です。寒い日が続いています。朝は、路面が凍結していることもあるので、転んでけがをしないように十分注意して登校しましょう。
今日は「たてわりペア遊び」があります。今のたてわり班で活動することも残り少なくなりました。楽しみながら、すてきな思い出づくりもしていけるとよいですね。 1.10 みんなでかんがえて(1年生)自分たちの学校生活がよりよくなるよう、1・2学期の様子を振り返りながら考えました。 自分の経験を基にした考えや、友達の考えに対する意見、友達の考えを聞いて自分の考えが変わったなど、一生懸命に考えよう、伝えようとする子どもたちの様子に成長を感じました。 自分のために、クラスのために、3学期も楽しみながら取り組んでいきます。 1.10 今日の給食☆一口メモ 「おばあちゃんの味!関東風おぞうに」は、黒田小学校の児童が考えてくれた応募献立です。香りのよいかつお節と青のりをかけるのが東京のおばあちゃんの家のこだわりだそうです。 新年を迎え、今日から3学期の給食が始まりました。冬休みは規則正しく過ごすことができたでしょう?新たな気持ちで3学期をスタートさせましょう。 1.10 マット運動(3年生)
2024年初の体育の授業は、マット運動を行いました。
とても寒い中なので、まずしっかりと準備運動をしました。 だんだんと体が温まってきたところで、いろいろな技に挑戦しました。体のどこを伸ばすとよいのか、力を入れるのはどのタイミングかなど、考えながら取り組みました。 1.10 登校の様子
今日の登校の様子です。元気な挨拶、笑い声が聞こえます。昨日はよいスタートを切れた子が多かったようですね。
今日から、給食が始まります。授業も始まっていきます。授業と休み時間の切り替えを意識しながら、リズムを整えていきましょう。 1.9 3学期始業式
3学期の始業式が行われました。
会に先立って、「書写作品コンクール」の伝達表彰が行われました。受賞されたみなさん。おめでとうございました。 <始業式の校長先生のお話> 1 新年にあたり 「1年の計は元旦にあり」 自分なりの目標を立て、それに向かって前向きにがんばれるとよいですね。 「笑う門には福来る」 笑顔で、前向きな気持ちでいることで、自然と幸せが舞い込んできます。笑顔いっぱいで過ごせるとよいですね。 2 3学期について 3学期は約50日ととても短いですが、学年のまとめとして大切な学期です。1日1日の成長は自分ではなかなか気づきませんが、毎日の努力は確実に自分を成長させてくれます。努力する自分になりましょう。そして、あきらめずに取り組んでいくことで、できることを増やしていきましょう。 3 辰年にちなんで 「辰」(龍)は、聖なる生き物でとても縁起のよい生き物でもあります。天空に昇る姿から、「よい方向に進んでいく」という意味があるそうです。 みんなが大きく育ち、立派になる。龍が昇るように成長していける年にしたいですね。 1.9 2024年もがんばるぞ!(6年生)久しぶりにみんなの元気な顔が見ることができて嬉しかったです☆ 卒業まで【残り48日】 一日一日を大切にしていこうね♪ 1.9 3学期スタート(5年生)1.9 気持ちも新たにスタート!(1年生)元気なあいさつと笑顔で登校した1年生、始業式では背筋をピンと伸ばして、校長先生のお話を聞くことができました。「3学期もがんばろう」という気持ちが伝わってくるようでした。新しいドリルに名前を書く時も、とても丁寧に取り組んでいました。 スーパー1年生を目指して、みんなでがんばっていきましょう。 |