最新更新日:2024/11/27 | |
本日:16
昨日:93 総数:641868 |
9/12 1年生 書写
書写の時間は、「カタカナの線の書き方に気をつけて書きましょう」です。「レモン」「カメラ」「ロ」「ユ」「ト」の文字を、書き方ノートに練習します。書けた人から先生に見てもらっています。
9/12 6年生 理科
理科は、「月と太陽」の学習です。月の形が日によって変わる理由について、投光器とボールを用いて実験し、観察しながら変化の様子を記録しています。
9/11 2学期初めてのクラブ
6時間目に久しぶりのクラブがありました。
4〜6年生の児童がそれぞれのクラブに分かれて、楽しんで活動をしました。 9/11 5年生 歯磨きスタート!9/11 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
6時間目に、2学期最初のクラブ活動が行われました。4年生から6年生までの児童が、仲良く一緒に様々な活動をしています。今日は、あいにくの雨となり、外で活動をするクラブの子どもたちは、やや残念そうでしたが、自分たちなりに楽しんでいました。
9/11 3年生 書写
書写は、毛筆で「力」を書きます。「おれ」と「はね」の筆使いに気をつけて書きます。かご字練習、「おれ」と「はね」の部分練習、そして清書を書きます。筆をピタッと止めてからおれたり、左上にはねたりしましょう。
9/11 4年生 算数
算数は、「割合をつなげた図に表して考えよう」です。図を見ながら、どのようにして答えを求めていったのか、電子黒板に書き込みながら説明をしています。みんなに分かるように説明できているかな?
9/11 1年生 国語
国語は、「やくそく」というお話についての学習です。ここでは、音読練習に取り組みます。どこをどのように読んだらよいのか、みんなで意見を出し合います。出された意見を基に、音読練習をしていきましょう。
9/11 今日の給食9/11 6年生 算数
算数は、「円の面積」の復習プリントに取り組んでいます。プリントが終わった人から、Chromebookを用いて、e-ラーニングのデジタル問題を解いていきます。「円の面積」に関する問題をたくさん解いて、学力の定着を図りましょう。
9/11 2年生 国語
国語は、漢字ドリルを用いて、新出漢字の学習です。「声」「楽」「親」「父」の4つです。空書きをしながら、書き順や画数を確認したら、良い姿勢で書き取りの練習です。先生からは、漢字の成り立ちについてのお話も聞きました。
9/11 5年生 身体測定
2学期の身体測定です。身長はどれだけ伸びましたか?体重はどのくらい増えたでしょうか?しっかり食べて、勉強に運動に一生懸命頑張って、心身ともに大きく成長していきましょう。そのためにも、保健室の先生が話してくれた「睡眠の大切さ」を忘れないようにしてくださいね。
9/8 2年生 図工
図工は、「はさみの あーと」です。色紙を思いのままに、自由にどんどん切っていきます。次に、切り取った色紙が、どんな形に見えるのかをイメージしながら、八つ切り画用紙にのりで貼っていきます。重ねて貼ったり、クレヨンで描き足したりしてもよいですよ。
9/8 3年生 社会科
社会科は、来週のスーパーマーケット見学に向けての学習です。当日、見学に行くスーパーマーケットがどんな工夫をしているのかなど、見学するポイントをグループで話し合って決めていきます。
9/8 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
保健委員会の児童が、お昼の放送で、来週から始まる「歯みがきタイム」についてのお知らせをしました。コロナ禍で実施していなかったこともあり、1〜4年生にとっては、小学校では初めてになりますが、給食後、みんなでしっかり歯みがきをしていきましょう!
9/8 今日の給食9/8 6年生 国語
国語は、「図書館の利用案内を読もう」という内容で、読み取りの学習です。資料を読みとりながら、目的に応じて、文章と図表などを結び付け、必要な情報を見つけていき、ワークシートに書き出しています。
9/8 5年生 社会科
社会科は、「庄内平野の米は、どのように消費者に届けられているのでしょうか」について学習しています。お米の値段は、生産費や輸送費、販売費などが関係して決まってくることなどを知り、みんなの理解が少しずつ深まってきました。
9/8 1年生 国語
国語は、ドリルを用いて漢字の学習です。今日は、漢数字の「五」「六」です。算数で書く数字と違って、少し難しいですが、空書きをしたり、なぞり書きをしたりして形を確認しています。ドリルのお手本をよく見て、漢数字を上手に書けるように練習しています。
9/8 4年生 身体測定
2学期の身体測定を行いました。身長が伸びた子もいれば、体重が増えてたくましくなった子もいます。自分の成長の様子をカードで確認しています。測定後は、睡眠の大切さについて、保健室の先生がクイズをしながら、分かりやすくお話してくれました。
|
|