最新更新日:2024/11/27 | |
本日:11
昨日:93 総数:641863 |
10/26 1年生 図工・音楽音楽は、鍵盤ハーモニカの演奏です。ドレミの音で「あのね」を演奏したり、ドレミファソの音で「どんぐりぐりぐり」を演奏しています。正しい音階でリズムよく演奏できていますね。 10/26 今日の給食10/26 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
修学旅行まで一週間を切りました。6年生の教室の背面黒板や廊下のホワイトボードには、担任の先生からの思い出深き良い旅行にするためのメッセージが書かれています。
また、廊下には、図書館司書の先生が、京都や奈良に関する歴史本などを並べてくださり、ムードを盛り上げています。 10/25 2年生 町探検10/25 6年生 修学旅行に向けて
今日の6時間目に修学旅行に向けて、学年で事前指導を行いました。第2日目の日程について、各見学地での集合時間や集合場所、気を付けるべき事項について全体で確認を行いました。さらに、出発式や帰着式の流れを確認し、当日に向けての準備を進めました。
いよいよ修学旅行当日まで、1週間をきりました。ご家庭でのご準備も進めていただいているかと思います。有難うございます。 学校では、物の準備と気持ちの準備をしていこうと話をしています。感謝の気持ちをもって小学校生活最高の思い出ができるように、残り数日も指導していけたらと考えています。ご協力、よろしくお願いいたします。 10/25 6年生 修学旅行についての学年集会
修学旅行まで、あと一週間となりました。6時間目に、屋運で先生から説明を聞きました。
みんな集中して話を聞いています。 修学旅行まで体調管理に気をつけて過ごしてくださいね。 10/25 今日の給食10/25 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
朝のきらわく学習タイムの様子です。漢字ドリルを用いて新出漢字の学習に取り組んでいたり、漢字テストの振り返りを行ったりして、基礎基本の定着を図っています。5年生は、先日行った稲刈りについての思い出を、プリントに記録しています。
10/24 3年生 国際交流会10/24 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
屋内運動場では、1時間目から5時間目まで国際交流会が開かれていました。イタリア人の国際交流員の方が、イタリアの国の様子や食べ物などについて、スライドを交えて話してくださいました。また、イタリアに関するいろいろなクイズでは、正解のたびに子どもたちが盛り上がっていました。
10/24 PTA広報えのき「PTA親子ふれあい文化教室」
10/7(土)に開催されたPTA親子ふれあい文化教室の様子をまとめた「PTA広報えのき」を、「配付文書」に掲載しましたのでご覧ください。
↓ こちらをクリック 令和5年度 えのき「PTA親子ふれあい文化教室」 10/24 4年生 理科
理科は、「腕の筋肉はどのようなつくりになっていて、どのように動くのかを調べよう」です。牛乳パックを用いて、先生の手作りの模型を使って、筋肉に見立てたピンクとブルーのリボンの伸び縮みの仕組みを基に、腕の筋肉の働きを学んでいます。
10/24 6年生 社会科
社会科は、天下統一を進めた織田信長と豊臣秀吉の二人の武将について、学習したことを基に、ワークシートにまとめています。戦いや城、政治や経済政策についてなど、二人の武将について項目ごとに比較してみましょう。
10/24 1年生 図工
図工は、自分が描いたバッタやトンボに乗せる人の絵を切り抜きます。手や足などの細かな部分も、上手にはさみを使って丁寧に集中して作業しています。「できました!」と先生を呼ぶ声に、やり遂げた満足感を感じます。
10/24 今日の給食5年生 一宮東特別支援学校との交流会5年生 一宮東特別支援学校との交流会来年また会えるのが楽しみですね! 10/23 クラブ活動
子どもたちが、とても楽しみにしているクラブ活動の時間です。特に、秋空の下で、久しぶりの運動場での活動となった、クラブの子どもたちは、とても嬉しそう活動していました。来月も晴れるとよいですね。
10/23 5年生 稲刈り鎌を触るのが初めて、という子がほとんどでしたが、みんな上手に刈ることができていました。 10/23 5年生 総合
6月に植えた稲は、今年の夏の厳しい暑さを乗り越えてぐんぐん成長し、稲刈りの時期を迎えました。ゲストティーチャーのJAの方の手ほどきを受けながら、鎌を使って刈り取ります。その後、脱穀機で米の部分だけが取り除かれる様子を観察しました。乾燥後、みんなのもとにお米が届くのが、今からとても楽しみですね!
|
|