最新更新日:2025/01/06
本日:count up33
昨日:110
総数:1395634
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

6.14 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・しゅうまい・中華和え・八宝菜 です。

 「八宝菜」は中国料理のひとつで、豚肉やエビ、いか、野菜がたくさん入った料理です。漢字で書くと、数字の「八」、宝物の「宝」、野菜の「菜」という字になります。数字の「八」は、「たくさん」という意味があり、たくさんの宝のような野菜が入った料理、という意味があるそうです。八宝菜の「八」にちなんで、今日の給食の八宝菜は、8個の食材が入っています。食べながら探してみましょう。

6.13 学校の様子(1年生)

今日は、梅雨の時期ですが、雨も上がり晴天の一日でした。1枚目の写真は、朝礼の様子です。2枚目の写真は、1限に行われた国語の単元テストの様子です。3枚目の写真は、理科の授業の様子です。気持ちを落ち着けて何事にも一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.13 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・さわらの塩こうじ焼き・こがね和え・ごまみそ汁 です

 今日は、「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、栄養バランスのよい和食に使われている、食品の最初の文字をつなげたものです。「ま」の食品は、大豆から作られる「とうふ」です。「ご」は、みそ汁に入っている「ごま」、「わ」は、みそ汁の「わかめ」です。「や」は、野菜、「さ」は魚の「さわら」、「し」は、きのこの「しめじ」、「い」は、じゃがいもです。食べながら探してみましょう。

6.13 2年生単元テストの様子

画像1 画像1
 1限目に数学の単元テストを行いました。連立方程式の問題を時間いっぱい集中して取り組んでいました。
また、今週の木曜日からは期末テスト週間です。9教科のテストになるので、計画的にはやめに学習に取り組んでいきましょう。

6.13 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の廊下には、若狭宿泊学習の掲示物が飾られています。カッター活動やナイトハイク、自然教室などたくさんの思い出が詰まっていますね。宿泊学習で学んだ「自立・貢献」を日常生活でも生かしていきましょう。

6.12 高等学校学科説明会

画像1 画像1
本日、5・6時間目に高等学校学科説明会が行われました。6校の学校の先生方に来ていただき、高校の学科の特徴やカリキュラム等について多くのことを教えていただきました。興味をもった学科や学校について、ぜひ調べてみてください!

保護者の皆様、お忙しい中、説明会にご参加いただき、ありがとうございました。
ご家庭でも、高校や進路のことについて、お子様と話をしていただければと思います。

6.12 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・ビーフカレー・まめまめサラダ・メロン です。

 今日はデザートにメロンがつきます。メロンは、春から夏にかけて旬を迎える果物です。メロンの皮を見てみてください。メロンの皮には、網目がついていますね。この網目は、実がなったばかりのメロンにはありません。メロンが大きく成長する途中で、中身の成長に皮が追いつかずに割れて、すき間からメロンの果汁がもれて、固まったものが網目になります。そのため、網目が細かいほうが、甘いメロンということになります。

6.12(月)1年生 今日の6時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の6時間目は、先日、福祉実践教室を終えレポートの下書きを始めました。
 自分の参加した講座について、講座の中で学んだことや質問からわかったこと、さらに自分で知りたいことを調べたりしながら、みんな一生懸命取り組んでいました。

6.10 男子バレー部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、3チームに来ていただき夏の大会前最後の練習試合を行いました。これまで全員でつなぎ、全員で1点をとるバレーを目指し、着実に力をつけてきました。夏の大会までもう残1か月もありません。間にテスト週間もありますが、まずは体調管理に注意し、万全の状態で臨めるよう、残りの日を過ごしていきましょう。

6.10 練習試合【女子バレー部】

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、木曽川高校にて木曽川高校、祖父江中学校、尾西第一中学校と練習試合を行いました。あと一か月ほどで、夏の大会が始まりますね!より一層頑張っていきましょう!
テスト週間に入りますが、体を動かすことも忘れないでください!

保護者のみなさま、応援に来ていただきありがとうございました。

6.10 練習試合【野球部】

奥中学校にて、奥中野球部との練習試合を行いました。
仮入部期間中の1年生も何名か参加し、初陣を飾ることができました。

今年度3回目の練習試合を通して、成長が感じられる部分もあれば、まだまだ改善が必要な点も浮かび上がってきました。7月の大会に向けて、それぞれの課題を解決していって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.9 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、くろロールパン・牛乳・クリームペンネ・だいコーンサラダ・さつまいもチップス です。

 かみかみ献立は、今日が最後です。今日の「かみかみ献立」は、「さつまいもチップス」です。パリパリとよくかんで食べましょう。よくかむことは、虫歯の予防以外にも、たくさんのいいことがあります。よくかむことで、お腹がいっぱいと感じるため、食べすぎを防いでくれます。ほかにも、よくかむことは、食べ物の消化・吸収を助け、ことばをはっきり発音するなど、たくさんの良いことがあります。これからもかむことを意識して、食事をとるようにしましょう。     

6.8 授業のようす(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業のようすです。授業に集中して取り組んでいるようすが見られます。

6.8 1年生福祉実践教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各講座に分かれて、体験活動をしています。

6.8 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・たこのから揚げ・赤じそ和え・生揚げのそぼろ煮 です。

 今日の「かみかみ献立」は、「たこのから揚げ」です。昨日の放送で、飲み込むまでに、何回かんでいるか数えてみましょうと言いましたが、数えることはできましたか? かむ数は、ひと口30回がいいといわれています。しかし、30回かむことは、結構大変です。数えるのも大変なので、今日の給食の「たこ」のように、よくかむことのできる食べ物を選んで、かむ回数を増やしましょう。おやつでは、せんべい、ナッツ類、ほしいもなどが、かみごたえがあって、たくさんかむことができる食べ物です。

6.8 若狭宿泊学習(2年生)2日目 おわりのつどい

2日間、予定されていたすべての活動を行うことができました。国立若狭湾青少年自然の家の皆様、ありがとうございました。代表生徒からも感謝の気持ちが伝えられました。この気持ちは参加した全ての生徒、職員同じです。多くの学びを得た充実した時間でした。
バスは予定通り帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.8 2年生若狭宿泊学習 カッター漕艇

カッター漕艇の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.8 若狭宿泊学習(2年生) カッター漕艇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気に戻ってきました。風がわりと強く、波もある状況でしたが、三中パワーで乗り越えました。活動の中で成長する2年生です。

6.8 若狭宿泊学習(2年生)カッター漕艇

漕ぐごとに息がそろい、上手になっていきます。心ひとつに合わせて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.8 若狭宿泊学習(2年生)カッター漕艇

海の活動のメイン、カッター漕艇の活動が始まりました。艇長さんから説明を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三中ウェブページはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142