最新更新日:2024/11/21



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:10
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

3/11 中学校にむけての文章(6年生)

6年生までで 学んだ技能を振り返って
中学校に向けての 期待などの文章を書きました。

期待や 不安など 自分の気持ちを 整理しながら
書いていました。

画像1 画像1

3/11 出前中学校説明会です(6年生)

 今日は、尾西第三中学校の生徒さんに本校に来ていただき、出前中学校説明会を行ってもらいました。スライドを使って、中学校生活について生徒の皆さんから説明をしてもらいました。優しい先輩たちばかりだったので、安心して中学校に進学できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 今日の給食

画像1 画像1
○ きょうのこんだて

 わかめごはん・牛乳・厚焼卵・骨太和え・牛肉とだいこんの煮物
 
○ こんだてメモ

 今日の給食に登場する骨太和えは、カルシウムが多く含まれている食品を使ったあえ物です。骨ぶとあえの材料は、ほうれんそう、もやし、ちゅりめんじゃこ、しょうゆ、さとうです。使われている材料で、カルシウムが多く含まれている食品はなんでしょう。それは、ほうれんそうとちりめんじゃこです。
 カルシウムは、成長期のみなさんに欠かせない栄養素です。カルシウムの多い食品をしっかり食べて、じょうぶな骨を作りましょう。

3/11 発表の練習をしよう(3年生)

 今日の国語の時間は、これまでまとめてきた発表原稿を聞いてもらい、より分かりやすくなるようにアドバイスをし合っていました。どの班も上手に発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11 日記から読み取って問題に答えよう(2年生)

 今日の算数の時間は、「わくわく算数ひろば」の問題に取り組んでいました。教科書に書かれている日記文を読み取って、いろいろな問題に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11 表を使って考えよう(5年生)

 今日の算数の時間は、ともなって変わる2つの数量の関係を表を使って考えていました。その関係を式に表してから数量の関係を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11 物語の最も不思議なところを読み解こう(4年生)

 国語の授業では、物語文の「初雪のふる日」を学習しています。今日は、このお話を読んで不思議に思ったところを読み解いていました。友だちと意見を交換しながら読み解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11 絵日記を書きました(ひまわり)

 今日は、先生と一緒に絵日記を書いていました。家族と遊びに行ったことを絵日記にしていました。楽しい思い出を思い出しながら書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11 いいこといっぱい1年生(1年生)

 今日の国語の時間は、1年間を振り返り1年生でおこった「いいこと」を作文にまとめていました。できるようになったことを思い出し、自分のテーマを決めて、何を書くかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11 中学校へつなげよう(6年生)

 今日の国語の時間は、6年間の国語の授業で身につけたことやできるようになったことを書き出していました。その力を次の中学校へつなげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 くれよんさん、ありがとうございました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年3回目の『お話会』でした。今回も、楽しいお話を用意してくださり、子どもたちは一気にお話の世界に引き込まれていきました。
 国語で学習した「おおきなかぶ」では、自然と子どもたちから「うんとこしょ!どっこいしょ!!」という掛け声が沸きました。
 恒例となった手遊びうたでは、「もっとはやくできるよ!」という子どもたちの声が上がるほど大盛り上がりでした。
 1年生の時だけある『お話会』。1年生の子どもたちにとっては、今日で最後となりました。最後に、「2年生になってもがんばってね。」と言って、会場を送り出していただきました。2年生になってさらに成長した姿をどこかで見ていただけると嬉しいです。
 くれよんさん、素敵な『お話会』をありがとうございました。

3/8 おすすめの本紹介(5年)

3年生のペアの子に向けて、本の紹介ポスターを作っています。
読みたい!と思ってもらえるように、色を塗ったり、絵を描いたりして工夫していました。
みなさん真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 サッカー(5年生)

今日の体育の時間はサッカーでした。シュートとドリブルのテストが終わった後は、チームで次回からのゲームに向けての練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 今日の給食

画像1 画像1
○ きょうのこんだて

 ごはん・牛乳・さわらの香味だれ・なばなのからし和え・春のみそ汁                            

○ こんだてメモ 

 今日は『旬を味わう日』です。
 「なばな」は、花が咲く前に食べるので、今が旬です。独特のほろ苦さと甘さが特徴。香りのよい「からし和え」にしました。辛子の辛さは控えめにして、香りを楽しむ和え物です。
 みそ汁には、春に収穫された新じゃがいもと、新たまねぎを使っています。みずみずしい野菜の味が感じられるよう、しゃきしゃきのわかめを加え、淡い色の白みそ仕立てにしました。春を感じていただきました。

3/8 話し合いをしました(3年生)

 今日は、昨日と違うクラスで国語の研究授業を行いました。内容は同じですが、昨日の反省を生かして授業の進め方を工夫していました。
 「学校の自慢したいところ」をテーマに意見を出し合い、自慢したい内容とその理由を考えていました。グループでたくさんの意見を出し合って話し合いが深まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 ボールけり遊びをしました(2年生)

 今日の体育の時間は、ボールけり遊びをしました。ころがってきたゴールを上手にけりかえす練習をしていました。楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 英語で自己紹介(6年生)

 今日の英語の時間は、英語で自己紹介をする練習をしていました。一人ずつみんなの前で英語を使って自己紹介をしていました。英語指導助手のベルナ先生からの質問にも英語で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 ランプシェードを作りました。(5年生)

 今日の図工の時間は、ランプシェードの制作をしました。色セロファンを使って、きれいなランプシェードを作っていました。ネット検索をした図柄を参考にして制作を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 卒業生を送る会のリハーサルです(ひまわり)

 ひまわり学級で卒業生を送る会を企画しています。今日は、その会を進めるためのリハーサルをしていました。ゲームの進行を考えて、練習をしていました。本番が楽しみですね
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 1年生をむかえよう(1年生)

 今日の生活科の時間は、新1年生をむかえるための掲示物を作っていました。小学校の生活で紹介したいことを選んで書いたり、自分の似顔絵を書いたりして制作していました。新入学生に見てもらえるように掲示をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp