最新更新日:2024/06/29
本日:count up61
昨日:305
総数:1320032
気温の高い日が増えてきました。服装の調節、水分補給など、自分で考えて体調管理をしましょう!特に熱中症予防には注意です!

6月13日(火)〈3年生〉夢の国の3年生その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一生に一度の、最高の思い出をつくってほしいです。

6月13日(火)〈3年生〉夢の国の3年生その4

 デザートも、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)〈3年生〉夢の国の3年生その3

 担任だって、笑顔いっぱいになれる、夢の国です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)〈3年生〉夢の国の3年生その2

 男の子たちも、楽しく笑顔で過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)〈3年生〉夢の国の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最高の笑顔をご覧ください。

6月13日(火)〈3年生〉集合写真その2

3組、5組です。
さみしいですが、民宿の方とお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)〈3年生〉集合写真

1組、2組、4組です。
岩井を出発する前です。

6月13日(火)〈3年生〉集合写真

1組、2組、4組です。
岩井を出発する前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) 夢の国へ 〈校長室より〉

 お楽しみの時間です。
画像1 画像1

6月13日(火) 退村式 〈校長室より〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 退村式を終え、岩井民宿の方々とお別れです。
 大変お世話になりました。ありがとうございました。
 これからディズニーランドへ向かいます。

6月13日(火)〈3年生〉海岸散策その2

 砂浜をよく観察してみると、いろんな生き物がいました。
 小さな蟹を捕まえた生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)〈3年生〉海岸散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 海とふれあいました。

6月13日(火)〈3年生〉あじの開き体験その4

 捌くことをとおして、命をいただいていることを実感しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)〈3年生〉あじの開き体験その3

 男子は初めてやる子が多いですが器用にこなしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)〈3年生〉あじの開き体験その2

 民宿のお母さんが、親切に教えてくれます。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)〈3年生〉あじの開き体験

 とても真剣に取り組んでいます。
 初めてとは思えない出来栄えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) 漁村体験 〈校長室より〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陽があたり暑いくらいの好天になりました。
 今のところ体調を大きく崩す生徒はいません。
 順調に活動か進んでいます。

6月12日(火)〈3年生〉体験活動その3

 「気持ちいい!!」
 「サイコー!!!」
 満喫してます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) 2年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。3年生の掃除場所を2年生が掃除している様子です。3年生が修学旅行から帰ってきたら、すこしでも良い気分になれるように頑張ってくれています。もちろん、自分たちの教室も、今日も綺麗にしてくれています。

6月13日(火)〈3年生〉体験活動その2

 雲が少しずつなくなり、青空が見えてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校からのお知らせ

教育目標

学校生活Q&A

いじめ対策基本方針

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。