最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:124
総数:1130375
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

10月1日(日)新人大会【女子バスケットボール】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、新人大会の1回戦が市総合体育館で行われました。新チームになって初めての公式戦、緊張する中でも1つ1つのオフェンス、ディフェンスの動きを丁寧に行ってゲームの流れを作ることを目標に試合に臨みました。
 序盤は、緊張からか動きの硬さがあり、拮抗した試合展開でした。その中でも粘り強いディフェンスとボールを取りに行く強い気持ち、ドリブルからのシュートが、かみ合い始め徐々にゲームの流れを作っていきました。全員出場し、それぞれの役割を果たし、全員で勝ち切ることができました。今回のゲームを通して、個の力、チームの力の成長を実感することができたゲームだったと思います。

 次の試合は、7日(土)に木曽川体育館で行われます。今回の試合を振り返り、当日に向けてしっかり調整をしていきたいと思います。
 最後になりましたが、保護者の方々には、弁当の準備等にご協力いただきありがとうございました。来週もよろしくお願いします。 

10月1日(日) 新人大会1回戦【バスケットボール男子】

 本日、1回戦が市総合体育館で行われました。初戦という緊張感から苦しい場面も見られましたが、徐々にペースを取り戻し、なんとか勝つことができました。
 保護者の皆様には、お子さんの送り出しや昼食の準備などありがとうございました。また、会場にて多くの声援をいただき、たいへん心強かったです。今日の試合で得た反省を生かして、来週の試合に向けて準備をしていきます。 
画像1 画像1

10月1日(日)男子卓球部新人戦

 今日は男子卓球部の新人戦がありました。
 新チームになって初めての公式試合。緊張もありましたが、最後まで全力で頑張りました。惜しくも決勝に進むことはできませんでしたが、学ぶことの多い大会でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(日)新人大会

男子卓球部です。惜しくも予選リーグで敗退となりましたが、互いに応援しあい、最後まで全力で頑張りました。ナイスゲームでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)男子ソフトテニス部 新人大会

画像1 画像1
本日、新人体育大会が一宮市テニス場で行われました。
西成東部中学校との対戦では、1−2、大和南中学校との対戦では0−3で、惜しくも予選リーグ敗退となりました。

悔しい結果となりましたが、この大会で見つかった課題を少しでも克服できるよう、今後も努力を重ねていきたいと思います。
 
保護者の皆様には、朝早くからお弁当の準備や子どもたちへのサポートなどありがとうございました。今後ともご支援とご協力をよろしくお願いします。

9月30日(土)剣道部新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、木曽川体育館で新人大会が行われました。
男女とも、予選リーグを勝ち抜くことができました。
女子は、決勝トーナメント1回戦で惜しくも敗れてしまいました。
男子は、決勝トーナメント1回戦を勝ち抜きましたが、準決勝で惜しくも敗れてしまいました。 

予選リーグを勝ち抜けたのは、これまでのがんばりの成果です。
その先の壁に阻まれてしまったのは、まだまだ足りない部分があるということです。
これから平日の部活動は短くなりますが、限られた時間を有効に使い、必死に、がむしゃらに稽古に励んでいきましょう。

保護者の皆様
早朝よりお弁当の準備や送迎、温かい応援をありがとうございました。
今後ともご支援のほど、よろしくお願いいたします。

9月30日(土)女子ソフトテニス部 新人大会

本日ソフトテニス部女子の新人大会がありました。
本日の予選リーグで、1回戦は浅井中学校に3−0と勝利しました。
2回戦は北部中学校に2−1勝利しました。

選手、応援する生徒は一致団結をしました。
特に、チーム全体で、フォローをしたり、励まし合ったりする姿が最高でした!
このチームの絆の深さを感じました。
来週10/7にいよいよ決勝トーナメントが始まります。
チームとして更なる飛躍を目指しましょう!! 

保護者、ご家族の皆さま、暑い中の応援、本当にありがとうございました。
大きな声での声援や励ましは、選手の心に響いたと思います。
また、朝早くからのお弁当も重ねて感謝申し上げます。
画像1 画像1

9月30日(土) ソフトボール部 新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九品寺公園にて、ソフトボール部新人大会が行われました。
丹陽中ソフトボール部は善戦しましたが11-12で敗れてしまいました。
序盤からリードを許す苦しい展開でも、生徒たちは諦めることなく粘り続け、1点差まで追い上げることができました。
まだまだ課題は多くありますが、これから練習を重ね、更なるレベルアップを目指していきます。
保護者の皆様、たくさんの応援をありがとうございました。
大会運営に携わっていただいた皆様、ありがとうございました。
これからも丹陽中ソフトボールをよろしくお願いします。

9月30日(土)野球部 新人大会

いちい信金野球場で奥中学校と対戦しています。最後まで一生懸命に戦おうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)新人大会

剣道部は、午前の部が終わりました。男子も女子も予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進みます。がんばれ、丹陽中!

画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(土)新人大会が始まります

今日から、市内の各会場で新人大会が行われます。応援よろしくお願いします。
木曽川体育館では、剣道の大会が行われます。直前の練習も気合いが入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  わかめご飯
  牛乳
  さんまのみぞれ煮
  秋の味覚汁
  なし

 今日は「旬を味わう日」です。一年の中で野菜や果物、魚などがたくさん収穫でき、栄養が多く、おいしい時期を「旬」と言います。今日の給食で使われている秋が旬の食材は「さんま、さつまいも、なし」です。自然の恵みや四季を感じることができる旬の食材を味わって食べましょう。

9月29日(金)3年生 もうすぐテストが始まります

中間テスト2日目です。時間いっぱいまで、粘り強くがんばってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)清掃活動の様子

今日もみんなで協力しながら、一生懸命に清掃活動を行っています。地道に取り組む姿勢がすばらしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)先生からのメッセージ

今日は、学級役員選挙があります。一人一人が責任をもって役割を果たすことで、よりよい学級づくりが進んでいきます。仲間と協力する気持ちを大切にしながら、進めていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)登校の様子

とても気持ちのいい秋晴れの朝でした。子ども達は元気に登校してきています。日中の気温は今日も少し高くなりそうです。体調管理をしっかりして過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木) ゲストティーチャーに学ぶ会 運輸業

 運輸業の講座では、講師の先生から、お客様を乗せて運転をする責任感や仕事のやりがいなどについて話していただきました。
 途中クイズ形式の場面もあり、楽しく学ぶことができました。
 貴重はお話をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080