最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:51
総数:598585
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

R5.10.14 2日目の朝です

おはようございます。どの部屋も寝起きが良く、みんなで片付けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.14 2日目の朝

画像1 画像1
 2日目の朝です。起きて布団の片付けをしています。

R5.10.13 お風呂でスッキリ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 順番に入浴しています。1日の疲れが癒され、スッキリしました。

R5.10.13 お部屋でわいわい

お風呂に入るまでの待ち時間に部屋で楽しいひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.13夕ご飯

1日歩いたので、みんな腹ペコです。
夕飯を美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.13 おいしくいただいてます

たくさん歩いて、おしゃべりしていたら、お腹が空いたようです。「いただきます」と同時に勢いよく食べ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.13 「Step up!丹南ソーラン」への道(4年生)

みんな頑張っています。整いつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.13宿に到着2

女子も元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.10.13宿に到着

京都市内が混んでいて25分遅れで宿に到着しました。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.10.13 天高く、響く音、声。(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の徒競走の練習をしました。
 今日は本番同様、雷管ピストルを使ってスタートしました。
 高くなった秋の空に響く「パン!」という乾いた音、仲間を応援する「がんばれ〜!」という声援、結果を聞いた後の「バンザイ!」の歓声。
 運動会まであと1週間です。

R5.10.13 法隆寺にて

ほぼ貸切のように空いている中で、普段はゆっくり見られないところをじっくり見ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.13法隆寺

法隆寺見学中
しっかりメモしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.10.13 ごはんとみそ汁を作りました。(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の調理実習風景です。
 新型コロナウイルスが5類になり、今では和気あいあいと調理実習ができます。
 キャンプのカレー作りで磨きがかかったチームワークは、授業でも発揮されました。
「わー、ごはん少し焦げている!」「味噌って、これぐらいでいいの?」などの声が聞こえてきました。

R5.10.13 仕上げに入ってきました。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会まで残り約1週間。
 表現運動は、細かいところまで仕上げの段階に入ってきました。

R5.10.13 平城宮に着きました(6年生)

画像1 画像1
 平城宮に着きました。朱雀門の前で学年写真を撮りました。

R5.10.13鹿と戯れて

鹿にせんべいをあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.13 食後の買い物(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼を食べた後、お土産を探しています。

R5.10.13お土産

家族へのお土産を選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.10.13 お昼ご飯いただきます

ゆるい坂道を登り、白銀屋に辿り着きました。お腹が空いた子どもたちは、次の班活動の話をしながら、昼食のお弁当をほおばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.10.13 お昼ご飯

お待ちかねのお昼ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 ほたる号

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。