最新更新日:2024/11/25
本日:count up9
昨日:357
総数:1874488
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

第3学年 12月14日(木) “みらくる2023”学年 未来への一歩

画像1 画像1
 今日の6時間目は、卒業式にみんなで歌う合唱曲の選定を行いました。全6曲の中から1曲を投票して決めます。中学校生活最後となる合唱曲で、一生の思い出の曲となるので慎重に決めたいですね。決まれば、卒業までの約2か月間、今までで“最高の合唱”となるように一丸となって取り組んでいきましょう。
 理科は、今、天体について学んでいます。月、金星、太陽そして宇宙へと学習が広がっていきます。そんな時に、昨日から「ふたご座流星群」という天体ショーが実際に見られることは、ニュースや理科の先生から聞いていますね。昨日は新月でしたので、今日の夜から明日の明け方にかけてよく見ることができ、多い時には1時間に70個も見られるそうです。天を眺めながら、ファンタジックな時間を過ごせるとよいですね。ただ今日の夜から明日の朝にかけて犬山市の天気は“曇りから雨”となっています。皆さんが願いが届けば、ミラクルを起こすことができるかもしれませんね。ただ寝不足には注意しましょう。
画像2 画像2

12月14日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・わかさぎの唐揚げ
・小松菜とツナのあえもの
・味噌煮込みおでん

 わかさぎは、近くの入鹿池でも多く獲れる魚で、冬になると入鹿池には、わかさぎ釣りを目的としたボートがたくさん浮かびます。わかさぎは、丸ごと骨ごと食べられるため、カルシウムや鉄分を多く摂取することができる栄養価の高い魚です。

第2学年 ☆★12月13日のSTAR★☆

 今日は、6時間目に外部から講師の先生に来ていただき、いのちの講座を行いました。困ったときには周りにSOSを出すこと、周りのSOSに気付き、手を差し伸べてあげること、その両方の大切さを改めて学ぶことができました。
 周りのことを大切にしようとするあなたたちなら、それを実行できると思います。自分と周り、両方を大切にする気持ちをこれからも大切にしていってほしいと思います。

画像1 画像1

12月13日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・冬野菜のカレー
・ポテサラオムレツ
・れんこんのシャキシャキサラダ

 今日の給食には、冬野菜が使われています。カレーには大根が、サラダにはれんこんが多く使われています。冬野菜は、寒さが厳しくなっていくにつれて、甘みやうま味がどんどん増していき、おいしくなっていきます。

第1学年 彩り通信No.116 12月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6限ではSDGsのスライド発表を行いました。
夏休みから時間をかけて調べ学習を進めてきた内容を班の中で発表しました。
聞いている人に伝わるよう、アニメーションをつけたり、語りかけるように身振り手振りを使って工夫している様子が見られました。
班での発表が終わると、班代表の人がクラス全員の前で発表を行いました。さらにその中からクラス代表を選び、冬休み前にある学年集会で彩り学年みんなの前で発表をしてもらいます。クラス代表の発表が楽しみですね!
今回調べたSDGsの内容で今後に活かせそうなことは実践できるといいですね!!

第3学年 12月12日(火) “みらくる2023”学年 未来への一歩

 技術科では、信号機を制御するプログラムの作成を終えて、今日からロボットカーを制御するプログラムの学習に入りました。生徒たちは、コンピュータにつないだロボットのタイヤが動く、動かないだけでも一喜一憂していました。生徒たちにとって初めての体験はこんなにも関心が高まるのだと改めて認識することができました。最終的には、決められた通路の上をセンサーが感知して車を走らせるプログラムを組むそうです。楽しみですね。
 今日から私学・専修学校の志願者登録を各家庭でお願いしています。早めに取り組んで、登録を済ませたら、「登録確認シート」を印刷して担任まで提出してください。くれぐれも、学校で登録内容が確認できるまでは検定料の支払いはしないでください。登録は来週の月曜日(12/18)までに済ませ、「登録確認シート」は火曜日(12/19)までに提出してください。もし不明な点があればご相談ください。
画像1 画像1

第2学年 ☆★12月12日のSTAR★☆

先週、受験対策の教材として「整理と対策」を配付しました。

学年集会で各教科の先生たちから使い方を説明しましたが、覚えておいてくださいね。

今週は各教科の授業でも説明が付け加えられ、受験生になる準備はバッチリです。

「先生、整理と対策の問題やってみました!」と自主的に取り組んだ報告をしてくれる生徒が数名いました。

「千里の道も一歩から」

はじめの一歩、踏み出しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・焼きぎょうざ
・こんにゃくチャプチェ
・トックスープ

 こんにゃくチャプチェの「チャプチェ」は、韓国の伝統的な料理のひとつで、さまざまな野菜やきのこ、肉などを細切りし、春雨と一緒に炒めた料理です。今日の給食では、春雨の代わりに、白い糸状のこんにゃくのしらたきを使って、チャプチェ風に炒めました。
 トックスープも、韓国料理です。「トック」は、韓国で料理に使われるお餅です。日本のお餅の形と異なる細長い円柱形の餅で、野菜とともにスープの具のひとつとして使われます。

第3学年 12月11日(月) “みらくる2023”学年 未来への一歩

 今朝は、全校朝会を行いました。内容は、部活動の秋の大会の表彰と校長先生の話でした。校長先生は、あと2週間で冬休みに入るので、この2週間は「南中三本柱」の1つである清掃について“心を込めた清掃をしよう”と呼びかけました。冬休みまでに特別に大掃除の時間を設けていないので、毎日の清掃をきちんと積み重ねて、新しい年をきれいな環境で迎えられると良いですね。
 朝会後は、給食委員会の発表でした。給食をできるだけ残さず食べてもらために「ぺろりんシート」の取組を行い、その活動の結果と考察を発表しました。取組中は確実に残菜の量が減っていることが数字に表れていました。SDGsの観点からも、食べ物を無駄にしないように、これからも気をつけましょう。
 最後は、進路指導主事が、明日から始まる私学・専修のネット出願についての注意事項などを確認していました。できるだけ今週中に登録を終えると良いですね。
画像1 画像1

女子バスケットボール部【オール西尾張初戦 in 立田中】

画像1 画像1
画像2 画像2
オール西尾張がいよいよ始まりました。
西尾張地区の中学校が参加するオールトーナメントの大会で、上位4位までが愛知県大会へ進むことができます。
私たちの目標は「ベスト4」すなわち県大会出場です。

昨日はその初戦が立田中学校で行われました。
結果は100-5で次に繋げることができました。

アップを見ていて感じました。
「力強くなった」「アップを見ていて強そう」
そう感じられたことが大きな成長です。

もちろんまだまだ改善すべきところはありますが、大きな山をつくるための「土台」の部分はしっかりできあがってます。
君たちは次のフェーズに入ってきています。
そこでの新たな課題を打破できるかが、次の大一番の鍵です。

来週、一宮地区1位のシード校との大一番です。
そのゲームを制することで、大きく県大会に近づきます。簡単な相手ではないですが、君たちも簡単に倒せるチームではありません。
この一週間、いい準備をしましょう。

保護者の皆様、遠くまで配車等々ありがとうございました。来週も熱い戦いをして勝ち切ります。応援よろしくお願いします。
1,2,3,team!!

三年生体育【長距離走完走】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い長い長距離走の単元が終わりました。
なぜ長距離の授業があるのかを最初に伝え、ここまでさすがの取り組みでした。
みらくる学年の良さは、素直な心です。そして、仲間と頑張れる所です。
みんなの最後の感想をいくつか載せたいと思います。

・毎回サボろうかなと思ったけど、7回とも走って皆勤賞でした。手を抜かなかった自分が偉い。自分の持ちタイムが限界だと思っていたけど、今日は前よりも遅くならないように走ったら1分以上速くなった。自分の力に驚きました。やればできる。

・もともと長距離が苦手でこの単元をやると聞いた時、吐き気が止まりませんでしたが、授業を重ねるごとにタイムが速くなっていく自分の姿を見ると、少し自分に自信がもてました。楽しかったと心から言えます。

・やっぱり一回一回みんなで励ましあって、1秒ずつタイムを縮ませることができる長距離走が楽しかった。自分が応援し、みんなに応援される。この掛け合いが最高に楽しかった。

・本当に自分がよく頑張った。体育の評定が何だろうと自分で5をつけるくらい頑張れた。今までの3年間で一番頑張った自分と仲間に拍手。お疲れ様。

まだまだ紹介したいけど、みんなの感想に心を打たれます。私自身も一緒に走ったけど、まだまだ負けたくないと思えたのもみんなのおかげです。
本当にお疲れ様。ナイスラン。
卒業式まで残り89日。何気ない日々を大切に。

響け!愛響サウンド!!『令和五年度文化祭〜ミュージックフェスティバル』

画像1 画像1
 12/9(土)犬山市民会館にて、ミュージックフェスティバルに出演しました。新体制になってからの初めての演奏会でした。聴きに来ていただいた皆様と一体となって奏でることができた音楽はとても心地よく、会場をあたたかい雰囲気に包み込みました。音楽のよさを改めて感じることができた演奏会になったと思います。アンコールのジングルベルでは会場の皆様の歌も加わり、一足早いクリスマスを感じることもできました。

 本日、南部中学校吹奏楽部の演奏を聴きに来ていただいた皆様。本当にありがとうございます。今後とも南部中学校吹奏楽部をよろしくお願いします。
画像2 画像2

12/9(土) 剣道部女子 尾張中学校新人戦剣道大会

 本日、剣道部女子は、新チームになってから初の公式試合である尾張中学校新人戦の団体戦に挑みました。1回戦は、春日井市の岩成中学校でした。結果は、かなりの健闘を見せたものの3敗2分けで惜しくも負けてしまいました。しかし、2年生2人、1年生3人の5人の選手は皆、大きな声を出し、常に相手に向かっていく姿勢を見せて戦っていたことは大きく評価できます。来週はには秋の管内合同練習会がありますので、今日の試合をしっかり振り返り、さらに飛躍できるようにがんばりたいと思います。応援よろしくお願いします。

画像1 画像1

第3学年 12月8日(金) “みらくる2023” 未来への一歩

 12月に入り、いよいよ受験シーズンの到来です。本日3年生では、私学・専修学校受験者に向けて、インターネット(WEB)出願の事前指導を行いました。受験者には、各学校の募集要項やパンフレット、入力確認シート等の配付しました。近年、私学・専修(一部を除く)は、ネット出願となりましたので、受験者は、来週より出願手続きを各家庭で行ってください。なお、出願についての詳しい内容は、各校の「募集要項」で確認してください。
 出願手続きの予定は以下の通りですので、遅れないようによろしくお願いします。
1、事前に「出願情報入力確認用紙」への記入をする
  ※「出願情報入力確認用紙」がない学校もあります。
2、12/12(火)〜12/18(月)の間で出願情報の入力・登録をする
  登録が終了したら、「登録確認シート」を印刷する。
  ※この時点で、検定料は振り込まないでください。
3、 〜12/19(火)「登録確認シート」を担任に提出
  「登録内容確認シート」は、学年で内容の確認後返却します。
4、「登録内容確認シート」が担任より返却されたら、検定料を支払う
5、1月ごろより「受験票」印刷が可能となるので、各家庭で印刷する。
  ※学校により“印刷可能”確認の仕方は異なります)
画像1 画像1

第2学年 ☆★12月8日のスター★☆

 今日は総合的な学習の時間で、SDGsに関する調べ学習を行いました。一人一つテーマを決め、そのテーマに関する調べ学習を行いました。世界にはどんな課題があるのか、自分たちにはどんなことができるのか、調べ学習を通して考えました。今回考えた自分自身にできることを冬休み実行していけるといいですね。
画像1 画像1

12月8日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・さばのおかか煮
・野菜のごまあえ
・豚汁

第2学年 ☆★12月7日のスター★☆

 今日は、受験に向けた学習ガイダンスを行いました。整理と対策という受験に向けたテキストが本日配布されました。受験が来年に迫っているという実感が湧いたのではないでしょうか。受験とは何かや各教科からのアドバイスなど、受験に対する心構えをつくりました。
 話を聞いているとき、メモを取っている人がとても多くいました。目の前のことに対して、一生懸命向き合う姿勢はとても大切です。これからもそういった姿勢を大切にしてほしいと思います。

画像1 画像1

第1学年 彩り通信No.115 12月7日(木)

今日は6限にプレゼン練習を行いました。各クラスの代表者が集まりお互いの進捗状況を確認しました。
本番は全校生徒の前でプレゼンをすることになります。中々味わえない機会なのでしっかり準備をして本番に備えましょう。

彩り学年の皆さんは掃除を一生懸命行える人が多いです。冷たい水でも雑巾絞って廊下を磨いたり、夏場使った扇風機の掃除も行いました。日頃使っている場所を綺麗にすると勉強もさらに捗りそうですね!!毎日15分皆さんが精一杯掃除をしてくれているのでいい環境が整えられています。年末に向けて使ってきた教室をピカピカにしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】日本の郷土料理:宮崎県
・牛乳
・ごはん
・チキン南蛮
・まだか漬け
・ざぶ汁

 今日の給食は、宮崎県の郷土料理です。九州の東側に位置する宮崎県は、太平洋に面し、冬でも温暖で晴天が多いという恵まれた条件を生かして、きゅうりやピーマンなどの野菜や、マンゴーなどの果物栽培、牛、豚、にわとりの畜産が盛んです。沖合は、黒潮と豊後水道から流れ込む海流が混ざり合う好漁場で、マグロやカツオ、伊勢海老、アジなどが水揚げされます。
 チキン南蛮は、昭和30年代に延岡市内の飲食店で、まかない料理として作られたのが始まりとされています。当時は、「鶏のから揚げ甘酢漬け」とも呼ばれる料理でしたが、その後、タルタルソースをかけてサラダなどを添える現在のスタイルになり、全国的に人気になりました。
 まだか漬けは、宮崎県が全国一の生産量を誇る切り干し大根と、大豆、にんじん、スルメ、昆布などの具材が入った漬物です。あまりのおいしさにできあがるのが待ちきれず、「まだかぁ〜」という声があがることが名前の由来と言われています。
 ざぶ汁は、主に根菜類の野菜などの食材を「ざぶざぶ」と煮ることから名前がついたと言われる、宮崎県の東部で日常的に食べられている家庭料理の汁ものです。
 

第2学年 ☆★12月6日のスター★☆

 今日は、修学旅行に対するガイダンスを行いました。修学旅行の目的やテーマ、日程などの確認を行いました。修学旅行では、東京という首都圏でないとできない体験がたくさんできます。修学旅行のプレゼンを見て、ワクワクしている様子がみなさんの様子から伝わってきました。「自分たちの力で」というテーマが達成できるよう、「自分たちの力で」楽しい修学旅行をつくっていきましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733