最新更新日:2024/12/25
本日:count up3
昨日:76
総数:565579
2学期の終業式を終えました。「冬に鍛える」冬休みにしましょう!

11月24日(金) 進路面談(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は午後から進路面談を行っています。
面談を待つ間は教室で静かに自習をしています。面談を待っているときは緊張感にあふれていました。

11月24日(金) ご飯、牛乳、絹厚揚げのきのこあんかけ、豆乳みそ汁、納豆

画像1 画像1
 大豆は私たちの食事に欠かせない食材です。良質なたんぱく質が豊富で栄養価が高いだけでなく、いろいろな食品に姿を変えて食べられています。今日の給食でも、絹厚揚げ・油揚げ・豆乳・みそ・納豆、とたくさんの大豆加工食品をいただくことが出来ました。


11月24日(金) 切断作業(1年技術)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の技術は、「のこぎりでの切断を終え、部品削りを行っていこう」というめあてで技術室で行っていました。
木材加工でラックづくりをしています。のこぎりで切断作業をしている生徒もいます。早い生徒は、切断を終えた材料の角を滑らかにするためにやすりで削っていました。どんなラックになるのでしょうか。

11月24日(金) いよいよ色塗り(2年美術)

画像1 画像1
画像2 画像2
遠近法を使った風景画も色塗り作業に入りました。今日はまだわたり廊下で描画作業をしていても寒くはありません。今後はきっと寒くなることでしょう。あわてず丁寧な作品を作ってほしいです。

11月24日(金) 黒板日記

画像1 画像1
連休谷間の授業日です。落ち着いた雰囲気で授業に臨みましょう。

11月24日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。雨がパラっと降りましたが、すぐに止みました。今日は午後から気温が下がる予報です。
明日から3連休になります。今日一日がんばりましょう。

11月23日(木) サッカー部 U13大会

本日サッカー部では、U-13大会が行われました。
 1試合目は、攻める時間が多くある中、ボールがなかなかつながらず、シュートまで持ち込むことができませんでした。ハーフタイムで、チーム内で話し合い、アドバイスをして、後半にのぞみました。後半では、相手のスキを突くシュートや、相手の裏に抜け出しチャンスを決め切ることで得点を重ねました。最後まで集中を切らさず、プレーすることで、勝利することができました。
 2試合目は、疲労がたまる中、先制点を許し、苦しい状況が続きました。相手ゴールに迫る数が少なかったですが、そのチャンスをものし、ゴールを決めることができました。DFは終了の笛が鳴るまで、走り、戦い抜くことができました。残念ながら、この試合は落としてしまいました。
 この結果、2次リーグに進出することができました。

 人数が少ない中での試合でしたが、2試合戦い抜くことができたことをうれしく思います。2次リーグは全員で試合ができるといいですね。

 保護者の皆様、本日は朝早くから寒い中、お弁当の準備や送り出し、ありがとうございました。今後も北方中学校サッカー部へのご理解・ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月23日(木)ソフトテニス部男子練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浅井中学校と練習試合を行いました。新人大会でも対戦をした相手と、お互いの技術を高めあえるよい機会となりました。

11月22日(水) 直角三角形の合同条件を使って(2年数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学は「直角三角形の合同条件を使った証明をしよう」というめあてで授業をしていました。
三角形の証明の授業も大詰めです。誰もが証明を書けるようになってきました。難しいときもありますが、自力ですべての証明が書けるようになってほしいです。何度も書いて練習していきましょう。

11月22日(水) ご飯、牛乳、八宝菜、肉団子・2個

画像1 画像1
 『八宝菜』には、白菜・にんじん・チンゲンサイ・玉ねぎ・たけのこ・干ししいたけ・豚肉・いか・えび・うずら卵が入っていました。たっぷりの具のうま味が凝縮されていて、とてもおいしかったです。ご飯にもよく合いました。

11月22日(水) 音の伝わり方は?(1年理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科は「音源から出た音はどのように伝わっていくか」というめあてで、理科室で実験をしていました。
「音さ」という道具を使って、強くたたいた時と弱くたたいた時の空気の感触を手で確かめました。
その後で音さをたたいてすぐに水の中につけるとどうなるかを実験しました。驚きの様子になりびっくりしていました。

11月22日(水) 三角形の五心(3年数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の数学では、「三角形の五心について学ぼう」というめあてで授業をしていました。
五心は「重心」「外心」「内心」「垂心」「傍心」です。
それぞれ1年生の時に学んだ基本の作図を用いて書いていきます。忘れていることもたくさんありましたが、久しぶりにコンパスを動かす授業でした。

11月22日(水) 一宮市の「あいち県民の日学校ホリデー」開催イベント

11月21日から27日まで「あいちウィーク」が始まりました。一宮市では27日(月)を「県民の日学校ホリデー」として、学校休業日にしています。
「あいちウィーク」には、親子で楽しめるイベントが行われます。
一宮市で開かれるイベントを紹介します。

PDF版はこちらから
一宮市の「あいち県民の日学校ホリデー」開催イベント
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(水) 玉ねぎの植付け(E組)

画像1 画像1
画像2 画像2
1限、E組の2人は中庭で玉ねぎの植付けを行っていました。
先日は大根を植付け、葉っぱも大きくなってきています。
収穫は6月だそうで、まだ半年以上先ですが楽しみです。

11月22日(水) 黒板メッセージ

画像1 画像1
祝日前の少しざわつき気味の学校。整然とテスト返却ができるようにしたいです。

11月22日(水) 小雪

画像1 画像1
11月22日は二十四節気の一つ『小雪(しょうせつ)』です。
小雪には冷え込みが厳しくなり、小雪がちらつき始めるころという意味です。
10月中に北日本や東日本の山々で初冠雪を終え、小雪の頃の11月下旬にもなると西日本の山でも初冠雪を迎える頃です。

11月22日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。冷えた朝ですが、今日はこの後気温が上がる予報です。
明日は勤労感謝の日でお休みです。今日一日元気に過ごしましょう。

11月21日(火) ご飯、牛乳、さばのみそ煮、切干しだいこんのごま酢和え、秋のすまし汁

画像1 画像1
 11月24日は『和食の日』です。今日はかつお節からとっただしを使用した‘秋のすまし汁‘をいただきました。だしの香りやうま味を存分に味わいながら和食について考えることができました。とてもおいしかったです。

11月21日(火) テスト返却(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4限、A組は数学、B組は社会のテスト返却をしていました。
テストをもらってうれしそうな顔をしている生徒、うつむき加減の生徒など悲喜こもごもです。

11月21日(火) 歌って合奏して(1年音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年音楽では、「『ふるさと』拍子や速度が生み出す雰囲気を味わって合奏しよう」というめあてで授業をしていました。
はじめに「明日を信じて」という曲を合唱していました。
その後、リコーダーを取り出して「ふるさと」の練習をしていました。雰囲気を感じながら演奏できましたか。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562