宮西小日記最新更新日:2024/11/29 | |
本日:14
昨日:49 総数:936062 |
4月13日(木) 4年生 交換授業
宮西小学校では、学年内で一部教科担任制を取り入れています。4年生では、社会、理科、音楽の授業を担任を入れ替えて行っています。
今日は、その1時間目でした。まずは、はじめましての自己紹介。 子どもたちは、これから始まる学習の内容とともに、先生の自己紹介に興味津々! 学年全体で子供たちに関わることで子供理解を深めるとともに、学年で統一した指導を目指していきます。 4月13日(木) 3年生 新しい勉強が始まります
3年生になると新しい勉強が始まります。
今日は、社会の勉強1時間目でした。 先生が見せた家ばかりの町の絵を見て「?」「なんか変な町だな?」と気が付いた子供たち。生活科で町探検した時のことを思い出しました。 教科書の町の絵から、生活に必要な施設を探していきます。 図書館、病院、デパート、消防署… みんなが豊かに生活するためにはいろいろな施設があることに改めて気が付くことができました。 1,2年生の生活科では、体験して発見していたことを社会や理科では教科書や資料から見つけていきます。中学年になって勉強もレベルアップです! 4月13日(木)6年生より
6年生の授業から…。算数の授業では図を見て読み取っていくちょっとむつかしい内容でした。むつかしい分、わかったときのうれしさは大きいですね。また、別のクラスでは、グループで話し合ってデザインを決めています。相談活動やペア学習も、活発にできるようになっています。
4月13日(木)5年生より
5年生、テストを受けているときの集中力はすごいですね。これからも、後輩の見本として、立派な姿を見せて下さい。
4月13日(木)3年生授業の様子より
授業が始まりました。理科の授業では校庭の花の観察です。天気もよく、春の花は満開ですね。社会の授業では街の様子を調べて、施設を見つける…ノートに書くときはみんな集中しています。
4月13日(木)4年生 季節と生物(春の始まり)4月13日(木) 生活委員さん 朝のあいさつ運動
生活委員さんの「あいさつ運動」、ありがとうございました。気持ちのいい「おはよう」の声ではじまる朝はいいですね。委員会の活動はおわりますが、これからも元気に「おはようございます」の声が教室に響くことを願っています。
「あいさつではじまる朝に非行なし!」(オール巨人師匠さんの言葉より) 4月12日(水)ひまわり 身体測定と聴力検査をしたよ。
身長と体重をはかりました。足の形に合わせて上手に立ったり、そっと体重計に乗ったりできました。次に聴力をはかりました。小さい音をいっしょうけんめい聞きました。がんばりました。
4月12日(水)ひまわり 授業と放課
1年生は、チャイムが鳴ったら席について、号令に合わせてあいさつをする練習をしました。授業の時間に、絵を描いたり粘土をしたり、席にすわっている時間が長くなってきました。お兄さん、お姉さんがお手本をしてくれます。少しずつ放課と授業の区別ができてきましたね。
4月12日(水)掃除の時間より4月12日(水)元気に「いただきます!」
給食の時間が始まりました。
今日の献立は、ご飯、牛乳、豆乳みそしる、あじのフリッターです。 あじは、青魚の中でも、くせがなく味が良いことから「あじ」という名前が付けられたと言われています。また、尾の近くに「ぜいご」と言って硬いウロコがあるのが特徴です。あじは、刺身や寿司、干物や揚げ物、さまざまな料理で使われます。今日はフリッターにしていただきます。 写真は3年生の準備の様子です。コンテナ室での食器や食缶の受け取りや配膳もスムーズにできました。食べる前に自分が食べられるように調節すると、ご飯もおかずも空っぽになりました。 今日も栄養満点の給食を、元気に「いただきます!」 4月12日(水) 1年生給食が終わって…
今日が2回目の給食でした。準備も早く、みんなきちんとできています。早く食べ終わった子もいますが、みんな落ち着いて待っています。次は掃除の時間になります。
4月12日(水)5年生の教室より
5年生の教室は、とても落ち着いた雰囲気でした。黒板日記や先生からのメッセージをしっかり読んで、今日も一日がんばりましょう。
4月12日(水)4年生1時間目の様子から
授業が始まります。一つ学年が上がって、新しいことを始めるときは、なぜかうれしい気持ちがいっぱいで、顔も明るくなってしまいます。「この1年間で勉強することは何だろう?」と、どんどん、興味がふくらんできます。その気持ちをこれからも続けられるように、先生たちと一緒に「楽しみ」を見つけていきましょう。
4月11日(火)ひまわり 畑を耕しました。
ひまわりの畑を耕しました。高学年の子ががんばって、低学年の子もお手伝いをして、土がフカフカになりました。今年は何を育てようかな。楽しみですね。
4月11日(火) 年度初めの一斉下校
運動場での一斉下校は2回目です。
1年生が班にスムーズに入れるように高学年が迎えに行きます。 1年生が並ぶ場所を覚えるまでは、下校に多少時間を取りますが、無事に1年生が班に入って元気に下校することができました。 今日は、新学期が始まって初めて午後まで授業をしました。 少々疲れているかもしれません。早めに休んで、明日も元気に登校してくれるのを待っています。 4月11日(火)ひまわり 初めての給食
今日から給食が始まりました。1年生は初めての給食です。おいしくて完食の子もいましたね。
4月11日(火)学級写真をとりました。
学級写真を撮りました。ひまわりのみんなで撮った後、図書館で待っていて、交流のクラスでもいっしょに撮りました。みんないい顔をするようにがんばりました。
4月11日(火) 6年生 宮西っ子の手本として…
学活の時間に「宮西っ子のやくそく」が配られました。宮西小6年目のベテランとして、宮西小のルールはよーく理解しているはずですが、改めて一つ一つ先生と一緒に確認しました。
「持ち物には名前を…」と確認していると…あ!プリントに名前を書いていない人が… 慌ててみんなでプリントに名前を書きました。 最高学年として当たり前のことが当たり前にできる宮西っ子の手本として頑張ってほしいです。 4月11日(火) 5年生 教えてあなたのこと
5年生の国語の学習も初めは自己紹介です。高学年の自己紹介は、友達のことを話す他己紹介です。友達に1分間インタビューした内容を一文にまとめて紹介します。
話を聞いてさらに要約して伝えるという高レベルな紹介です。でも、知らない友達のことを聞く活動はとても楽しそう。ちゃんと友達の思いが伝えられたかな? |
|