自ら考え 心豊かに たくましく

3月25日(月) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の午前中、飛鳥中サブファミリー校の「 滝野川小学校 」「 西ケ原小学校 」で卒業式が挙行されました。
 私は、滝野川小学校の卒業式に出席させていただきましたが、「 第133回 卒業式 」と聞き、とても歴史のある学校なのだなぁと驚きました。

 今年度、飛鳥中学校は「 第75回 卒業式 」でしたが、戦後の学校教育が昭和22年に始まり、その当初からの中学校として、歴史を刻んでいるのは、すでに北区内では、2校になっています。

 6年生による「 門出の言葉 」、5年生の「 送る言葉 」とても素晴らしいものでした。4年ぶりに小学校の卒業式に参列させていただきましたが、「 厳粛で清新な気分 」を味わうことができました。
 卒業生の皆さん、おめでとうございます。中学校でのご活躍を祈っています。

             校長:高田勝喜

3月25日(月) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 修了式後、以下の表彰を行いました。

【 第1回 南関東中学校陸上競技大会 】(写真:上)
 〜 女子中学共通 走高跳 〜
   第6位 記録:1m52 2年女子

【 第8回「 家族のきずな 」エッセイ 】(写真:下)
 〜中学1年の部〜
   最優秀賞1名 ・ 優秀賞8名 ・ 入選 13名

             校長:高田勝喜

3月25日(月) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、「 令和5年度 修了式 」が行われました。

 修了式では、1・2年生の代表生徒に「 修了証 」を渡しました。
 「 修了証 」には、それぞれの学年の『 全課程を修了したことを証する 』と記されています。
 明日から、13日間の春休みとなります。通知表の「 評価・評定、出欠席の様子、所見 」等を確認し、新学年に向けての準備をしっかりと進めてください。

 修了式では、先日行われた卒業式を振り返り、学校行事における儀式的行事について全体で確認をしました。

 図書館担当と生活指導主任からの話があり、最後に、今年度末をもって飛鳥中学校を去られる教職員の方を伝えました。
 先生方からは、改めて4月に予定されている「 離任式 」でお話をいただきます。

                校長:高田勝喜

3月22日(金) 本日の学校風景(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、15時より「 第2回 保護者会 」を実施しました。

 全体会では、各分掌主任から1年の振り返りと今後についてお伝えしました。

 全体会後、1・2年・D組に分かれて、1年間の振り返りを行いました。1年生・2年生ともにスライドを見ながら、この1年間の成長を伝えていました。

 本日は、平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご出席いただき、ありがとうございました。
 次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

                校長:高田勝喜

3月22日(金) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生「 スポーツフェスティバル 」の様子つづき、

 保護者の方にも大勢ご来校いただき、競技に参加していただきました。
 写真:中、応援する声の大きさや勝ち負けに一番真剣だったのは、保護者の方のような・・・・。

 ご多用の中、学年行事に応援にいらしていただき、ありがとうございました。 
 企画した生徒たち、そして、学年の教員にとっても、とても励みになったことと思います。今後もこうした企画に、ぜひご参加いただけますようお願い申し上げます。
 
             校長:高田勝喜    

3月22日(金) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生「 スポーツフェスティバル 」の様子つづき、

 最後は、「 こむかで 」です。
 4人・5人、決められた人数が集まると出発です。
 何度か練習してきた成果が表れていました。

 青空の下、放送担当の生徒のアナウンスに合わせて声援がとびます。
 保護者の方も参観されているので、小運動会といった感じです。

              校長:高田勝喜

3月22日(金) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生「 スポーツフェスティバル 」の様子です。

 昨日1年生の「 スポーツフェスティバル 」の様子をお伝えしましたが、本日は3・4時間目に2年生が「 スポーツフェスティバル 」を行っていました。

 写真は、4時間目の『 わくわくリレー 』の様子です。
 段ボールで作ったトンネルをするりとぬけ、次はジャンケン、勝つまで前に進めません。
 さらに、ボールを慎重に運ぶ競技や風船割りの障害物が・・・。

 この日に向けて、スポフェス実行委員が中心となり、競技内容を検討し準備してきました。

              校長:高田勝喜

3月22日(金) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・五目中華おこわ
・春巻き
・坦々スープ
・みかん
・牛乳

 「 春巻き 」は、中国の天心の一つです。
 名前の由来は、包まれた「 野菜 」にあります。
 昔、立春に新芽を出す野菜を使ったことから「 春巻き 」と名付けられたそうです。また、中国では、立春になると小麦粉で薄く皮を作り、この皮にいろいろな野菜をのせて食べる習慣がありました。
 似た料理は各国にあり、インドネシア、フィリピンでは「 ルンピア 」、ベトナムでは「 チャンゾー 」などと呼ばれています。

              栄養士 大西

3月21日(木) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
 すでに「 まなびポケット 」にて、お伝えしていますが、明日「 保護者会(1・2年生対象)」を実施いたします。
 以下、「 まなびポケット 」の内容を再掲いたします。

1.日時 令和6年3月22日(金)
     15時00分より(受付開始 14時45分)

2.場所 体育館 各教室

3.内容 
   全体会:体育館(15時00分〜15時30分)
    ・校長あいさつ
    ・本年度の進路状況について (進路指導部)
    ・春休み中の生活等について (生活指導部)
    ・来年度の日程について   (教務部)

   学年・学級懇談 (15時40分〜16時10分)
    ・1学年:4F夢あすか
    ・2学年:体育館
    ・D 組:D組教室

【お願い】
 ・上履きをご持参ください。
 ・PTAより配布されているネームプレートの着用を
  お願いします。
 ・自転車でご来校の際は、整列駐輪にご協力ください。

              校長:高田勝喜

3月21日(木) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生「 スポーツフェスティバル 」の様子つづき、

 慣れないうちは、サーブで相手のコートに入れるのも難しいようです。
 徐々にボールの扱い方もうまくなり、バレーボールのようにラリーが続きます。

 8分間という時間設定で、対戦相手を変えながら楽しんでいました。
 まもなく、中学校に入学してから1年を終えることになります。「 スポーツフェスティバル 」を通して、学年の輪が広がり、学年集団として一段成長しているように感じました。

              校長:高田勝喜

3月21日(木) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5・6時間目、1年生は、「 スポーツフェスティバル 」を実施しています。

 体育館では、バレーボールより軟らかく大きなボールを使用してバレーボールのような競技を行っています。
 「 これは何というスポーツですか?」の問いに「 バレーボールデラックスです。」と。
 
 スクリーンには、特別ルールが示され、実行委員が中心となり、「 スポーツフェスティバル 」を進めていました。
 対戦相手とお互いにあいさつ(礼)をして、試合開始です。

              校長:高田勝喜

3月21日(木) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・揚げ魚のレモン醤油
・じゃこ和え
・味噌けんちん汁
・牛乳

〈給食クイズ〉
 今日の魚は「カラスガレイ」という「カレイ」の一種です。カレイとヒラメの見分け方で正しいのはどれでしょう?

1.目       2.ヒレ       3.口
 

答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。
おりたたみ記事・ここをクリック

3月19日(火) 「 令和5年度 第75回 卒業式 」最後の1コマ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式後の最後の場面だけ。

 本日は、本校卒業式にご臨席いただき、誠にありがとうございます。
 92名の卒業生は、立派に成長し、飛鳥中学校を巣立っていきました。
 
 新たな取り組みとして実施いたしました『 式歌 「旅立ちの日に」』。とても素敵な歌声が体育館に響いていました。ご臨席いただいたご来賓の方も涙していました。
 歌い終えた後、温かい拍手をいただき、今回チャレンジしてよかったと感じたところです。ありがとうございました。
  
 校庭に設置しました『 卒業式 』の看板(2枚)の前では、中学校生活最後の思い出にと、写真撮影がされています。3年間共に過ごした仲間との貴重な1枚になることでしょう。
 校庭には「 蛍の光 」が流れていますが、いつまでもいつまでも名残尽きない様子です。

           校長:高田勝喜
 

3月19日(火) 『 令和5年度 第75回 卒業式 』

画像1 画像1
 本日、「 第75回 卒業式 」が挙行されます。

 卒業生の皆さん、保護者の皆様おめでとうございます。
 卒業生の保護者の皆様の受付時間は、9時15分から9時45分になります。
 なお、10時開式になりますので、9時50分までにはご着席くださいますようお願いいたします。

            校長:高田勝喜
画像2 画像2

3月18日(月) 本日の学校風景(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 第75回 卒業式 」の会場が整いました。

 レッドカーペットに加え、「 国旗・区旗 」も新調しました。
 「 卒業生・在校生・来賓・保護者・教職員席 」と、すべてパイプ椅子で準備できました。
 写真:中は、舞台上演台からの様子ですが、整然と並べられた椅子・紅白幕・レッドカーペットと、なかなか見ることのできない風景だと思います。

 明日、3年生の入場を待つばかりとなりました。

               校長:高田勝喜

3月18日(月) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日挙行される「 第75回 卒業式 」に向けての準備が進められています。

 体育館では、在校生(1・2年生)が、舞台の装飾、パイプ椅子並べ、紅白幕の設置と仕事を分担して、一生懸命取り組んでいます。

 先生方も仕事を分担して、受付や来賓控室の準備、祝電の掲示などを進めています。
 卒業生(3年生)の門出の日を学校全体でお祝いすべく準備にあたっています。
 会場完成までには、今しばらく時間がかかりそうです。

              校長:高田勝喜

3月18日(月) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・鯛めし
・日向鶏の唐揚げ
・野菜の酢味噌和え
・花麩のすまし汁
・ハーゲンダッツ
・牛乳

 今日は3年生が飛鳥中で食べる最後の給食です。
 卒業祝い献立にしました!
 「 めでたい 」にちなんで「 鯛めし 」と3年生からのリクエストが多かった、唐揚げ、ハーゲンダッツです!
 最後の給食!!味わって食べてください!

             栄養士 大西  

3月18日(月) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目 1年生「 学級活動 」の時間の様子です。
 
 学級委員とボランティアの生徒が中心となり、企画してきた「 お楽しみ会 」です。

 いくつかのグループに分かれ、くじを引いて問題を選びます。
 教科に関する質問を中心に、クイズ形式の楽しい内容でした。

 8番、美術の問題からは、「ゴッホは日本が好きすぎて何をした?」と・・・。
 『 A、ゆかたで生活  B、日本語を学ぶ  C、ぼうず頭にする 』の選択肢。
 知っていたのか、学習済みなのか分かりませんが、『 C 』のカードを上げているグループが多くいました。

              校長:高田勝喜


3月18日(月) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1

 先週末、「 まなびポケット 」にて、1・2年生の保護者の皆様宛に『 令和6年度からの北区立中学校第3学年における通知表の運用変更について 』を配信いたしました。
 同時に北区教育委員会からのチラシも配布しています。

 次年度からの運用変更ということで、現3年生には、「まなびポケット」での配信・チラシの配布は行っていません。

 次年度、3年生となる現2年生からの運用変更になりますので、ご確認ください。
 HP右側「 配布文書一覧」 にも掲載いたしましたのでご活用ください。

 なお、詳細については、3月22日(金)の保護者会等でご説明いたします。

              校長:高田勝喜

3月15日(金) 本日の学校風景(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 卒業式 」予行後の様子です。

 飛鳥中学校同窓会長・副会長の方がご来校され、記念品授与と同窓会組織についてのお話がありました。
 つづいて、卒業対策委員の方から、記念品の授与がありました。

 いずれも「 卒業式 」当日に3年生に渡されます。
 本日は、ご多用の中ありがとうございました。
 
               校長:高田勝喜
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間使用文書

お知らせ

学校だより

給食献立

学校の教育計画について

北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175