自ら考え 心豊かに たくましく

2月19日(月) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、生徒会朝礼が行われました。

 生徒会長・生徒会役員から全校生徒に向けてメッセージが伝えられました。

 内容は、「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。

 生徒会朝礼後、以下の表彰を行いました。

 【 第23回 日本情報オリンピック 】
   予選 Aランク 2年生 男子

             校長:高田勝喜
おりたたみ記事・ここをクリック

2月17日(土) SHS フェアウェルパーティーの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後、『北区立中学生海外交流事業』の「フェアウェルパーティー( お別れ会 )」が、「 北とぴあ 」 で開かれました。

 11月に北区立中学校の海外派遣生(現2年生)が訪れた、アメリカのセブンヒルズスクールの生徒が来日し、ホームステイを通して相互交流をしてきました。そして、帰国前に開かれるのが、この「フェアウェルパーティー」です。

 セブンヒルズスクールの生徒の皆さんと受け入れ生徒によるパフォーマンスなど、楽しいひとときを過ごしていました。(写真:上)
 ホストファミリーへのお別れの挨拶は、とても素敵な内容でした。「次いつ会えるかわからないけれど、私たちの絆は永遠に、そして、生涯の宝物になれました。」と。
 ホストファミリーと過ごした日々が、日本での体験が思い出深いものになっていることを確信いたしました。

 最後に全員で集合写真を撮りました。(写真:中)
 名残惜しく、いつまでもいつまでも、涙・涙の「フェアウェルパーティー」になりました。(写真:下)

 飛鳥中では、4家族がホストファミリーとして、海外派遣生の受け入れをしていただきました。ありがとうございます。セブンヒルズスクールの生徒たちにとって、「第二の故郷」になっていることと思います。

                 校長:高田勝喜

2月17日(土) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日「 第10回 土曜授業日(公開)」と同時に「 令和6年度 新入生保護者説明会 」を開催いたしました。

 入学式までの準備や学校生活について、それぞれ担当からご説明いたしました。
 また、PTA役員の方から、飛鳥中のPTA活動の様子と入会のお誘いがありました。(写真:下)
 
 その後、授業や校舎の様子をご覧いただきました。
 本日は、大勢の新入生保護者のみなさまにご出席いただき、ありがとうございました。
 なお、ご不明な点等ございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。

 4月9日(火)の「 入学式 」を教職員一同、楽しみにしております。

              校長:高田勝喜

2月16日(金) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4階1年生のフロアの壁面には、「 職業調べ 」の新聞が掲示されています。

 以前お伝えした「ポスターセッション」時に使用したものです。
 「調理師」「美容師」「イラストレーター」「小説家」「歯科衛生士」「スクールカウンセラー」「スタイリスト」「公務員」・・・・と。
 とても詳しく、そして、目を引くように工夫された新聞ばかりです。
 ぜひ、明日の土曜授業時にご覧になってください。

             校長:高田勝喜
 

2月16日(金) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・鶏肉の利休焼き
・ひじきの炒め煮
・冬野菜の味噌汁
・牛乳

 〈給食クイズ〉

 利休焼きとはなんの食材を使った料理でしょう?

1.ごま       2.大豆       3.醤油

答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。

おりたたみ記事・ここをクリック

2月16日(金) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
 正面玄関入り口「 飛鳥ギャラリー 」の様子です。

 サブファミリー校(滝野川小学校・西ケ原小学校)の児童たちの作品が展示されました。
 これは、「 飛鳥中サブファミリー 」の特色ある取り組みの一つである『 作品交流 』によるものです。
 相互交流なので飛鳥中生の作品(書写や美術等)をファミリー校で展示していただいています。
 ご来校の際は、ぜひご覧ください。(2月28日まで)

 作品交流だけでなく、児童・生徒の交流活動も取り組めたらと思います。(先生方の交流は、年3回「学校ファミリーの日」に実施しています)
               校長:高田勝喜
画像2 画像2

2月16日(金) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
 すでに「 まなびポケット 」にて、全保護者宛に配信していますが、明日2月17日(土)は、「 第10回 土曜授業日 」となります。

 今年度最後の公開授業日になりますので、授業の様子等ご参観いただければと思います。
 各クラスの時間割については、2月14日付「 まなびポケット 」に添付していますので、そちらでご確認ください。
 急遽、時間割や活動場所が変更となる場合は、生徒玄関等に掲示いたしますので、そちらも併せてご確認ください。

 なお、当日は「 新入生保護者説明会 」を体育館にて実施しておりますので、予めご承知おきください。

  *  *  *  *  *  *  

 明日の「 新入生保護者説明会 」は、9時15分受付、9時30分より、本校体育館で行いますので、よろしくお願いいたします。

 本校は一足制となっておりますが、会場となる体育館は上履きが必要となります。恐れ入りますが、上履きのご用意をお願いいたします。
 また、発熱・体調不良の場合は、参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。 (当日の資料につきましては、後日お渡しすることもできます)
  
             校長:高田勝喜

2月15日(木) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
 1年生 「 ビジネスマナー教室 」の様子つづき、 

 「 挨拶を練習しましょう 」では、『「あ・い・さ・つ」のポイント【あ】は何だと思いますか?』の問いに、生徒から『 相手を見て 』と。『 惜しい、「 明るく 」です。』のやり取りに笑いも。(写真:上)
 『「あいさつ」は、あかるく、いつでも、さきに、つづける 』と。
 
 その後、あいさつのフレーズをいくつか練習しましたが、元気な声で明るく反復できていました。(写真:下) ぜひ、日常生活で意識し、身に付けてくださいね。

 飛鳥中生に身に付けてほしい「 あ・じ・み・こ・し 」の「 あ 」。私も「 あいさつ 」のポイントを「 相手より いつでも 先に 続けよう! 」と生徒たちに伝えてきました。
 先ほどの生徒の答え「 相手を見て 」の方がより良いように感じました。もちろん、「明るく」も大切ですね。

 本日、「 マナー教室 」にお越しいただきました芝商業高校の皆様、ありがとうございました。
 
              校長:高田勝喜
画像2 画像2

2月15日(木) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目 1年生は、「 ビジネスマナー教室 」を行いました。

 飛鳥中学校では、この「 ビジネスマナー教室 」を、進路選択や働くことの意義を学ぶための「 キャリア教育 」(進路指導)の一環に位置付けています。
 また、「 ビジネスマナー教室 」の内容は、社会で必要とされる基本的な礼法やマナーについて理解を深め、実践力を培うことを目的としています。

 講師としてお越しいただいたのは、都立芝商業高等学校3年生のみなさんです。
 都立芝商業高校と飛鳥中学校は、平成16年から「 連携型中高一貫教育 」の取り組みを実施してきました。
 「 ビジネスマナー教室 」もそうした取り組みの一つになります。

 写真:中「 マナー教室のしおり 」を準備していただき、資料とスクリーンの映像を使いながら講義していただきました。
 「 ビジネスマナーとは? 」の問いから始まり、「 メラビアンの法則 」などの紹介があり、「 ビジネスマナー 」の必要性について教えていただきました。

 ビジネスマナー 」というタイトルでの授業ですが、社会で役に立つ内容ばかりです。他者と生活していくうえで・組織の中で仕事をする際に・面接試験を受ける時 などなど、今から身に付けておきたい基本的な習慣ばかりでした。

              校長:高田勝喜

2月15日(木) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前中、北とぴあ さくらホールで「 北区特別支援学級 小・中合同卒業生を送る会 」が開催されました。
 これは、特別支援学級が設置されている、区内の小学校10校・中学校7校が合同で行うものです。
 飛鳥中からは、D組のみなさんが展示部門( 写真:中・下 )で発表をしました。

 第1部の「 送る会 」では、各校の小学校6年生と中学3年生が壇上で紹介され、それぞれの抱負を述べました。( 飛鳥中は、今年度卒業生はいません )

 第2部の「 舞台発表 」では、担当となった小学校・中学校の皆さんが、合唱や合奏、ダンスなどを披露してくれました。
 飛鳥中は、舞台発表はありませんでしたが、展示紹介を担当しました。

 大勢のご来賓や保護者の方々、在校生、お世話になった先生方に祝福され、卒業生にとっては思い出に残る 「 卒業生を送る会 」 になったことと思います。
 少し早いですが、小学校・中学校を卒業するみなさん、卒業おめでとうございます。

              校長:高田勝喜

2月15日(木) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・キムチチャーハン
・ジャンボ餃子
・トックスープ
・牛乳

 〈給食クイズ〉

 トック(韓国のお餅)の原料はどれでしょう?

1.もち米     2.小麦粉     3.うるち米

答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。
おりたたみ記事・ここをクリック

2月14日(水) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、北とぴあにて、「 不登校対応加配教員配置校報告会 」が行われました。
 これは、都の施策として北区内の2校が実施している、不登校対策の取組について報告をするものです。

 飛鳥中学校もその1校として「 校内別室支援教室=ひまわり教室 」の運営等について発表をしました。

 北区内の先生方以外にも都内の小中学校の先生方が多数参加される中、実践報告のほか、グループ協議等が行われました。

 指導講評では、東京都教育庁指導部不登校施策担当指導主事の先生から、2校の発表を受け、各学校がすぐに取り組めることや参考にしてほしいことなどを指摘していただきました。
 また、今後課題として取り組むべきことをご指導いただきました。

 本日は、このような発表の場をいただきありがとうございました。

                 校長:高田勝喜 
 

2月14日(水) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・たらこスパゲッティ
・イタリアンサラダ
・ガトーショコラ
・牛乳

 〈給食クイズ〉

 チョコレートの原料のカカオ豆の生産量1位の国はどれでしょう?

      1.ガーナ
      2.コートジボワール
      3.ナイジェリア
 
答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。
おりたたみ記事・ここをクリック

2月14日(水) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年A・B組 数学 習熟度別少人数指導の授業の様子です。

 配布された練習問題に真剣に取り組む教室。問題の解き方を仲間と確認にしたり、担当の先生に質問したりと・・・。
 私立高校の推薦入試・都立高校の推薦入試、そして、先週末から都内の私立高校の一般入試が行われてきました。

 来週の21日(水)には、都立高校の「学力検査に基づく入試(第一次募集・分割前期募集)」が実施されます。
 ここを目標にこれまで努力を重ねてきた生徒も多くいることでしょう。あと少しの時間を大切に、万全の準備をしてください。特に、これから1週間の生活リズムは大切です。

 都立高校の入試当日21日は、1時間目 国語の学力検査が、9時〜9時50分に予定されています。
 朝早い時間から、活字を読める体( 脳 )にしておきましょう。
 また、当日4時間目 社会の学力検査は、午後1時10分〜2時です。
 午後(食後)、眠くならない体( 脳 )づくりも大切です。

 そして、問題用紙が配布されたら『 焦らず・慌てず・諦めず・侮らず 』と、「4つのあ・ず」を心の中で唱え、蓄えてきた力を出し切ってきてください。
 頑張っている3年生にあえて使う言葉ではないかもしれませんが、「あと少し、頑張ってください。応援しています。」

            校長:高田勝喜

2月14日(水) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 本日より「 第73回 東京都公立学校美術展覧会(都展)」が、東京都美術館(上野)にて開催されます。

 写真は、昨日本校の先生が、作品の搬入に行かれた際に撮影されたものです。
 飛鳥中からも、書写・美術・技家から代表生徒の作品が出品されています。

 会期:本日2月14日(水)〜18日(日)
 開館時間:午前9時30分〜午後5時30分(入場は午後5時まで)
 最終日の18日(日)は、正午(入場は午前11時30分)までとなります。

 広い会場に、都内の小学校・中学校・高校・特別支援学校の代表児童・生徒の作品が、一堂に会する素敵な展覧会です。
 コロナで2年間中止となりましたが、昨年復活、毎年参観してきましたが、今年は会議等の予定が多く難しそうです。
 お時間がありましたら、ぜひご覧になってください。

               校長:高田勝喜

2月13日(火) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・あんかけ卵焼き
・大根サラダ梅風味
・練りごま入り味噌汁
・牛乳

 〈給食クイズ〉

 ゆで卵と生卵を見分ける方法は次のうちどれでしょう?

      1.水に浮かべる
      2.回転させる
      3.振動させる
 
答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。
おりたたみ記事・ここをクリック

2月13日(火) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目、2年A組の道徳の様子です。

 本日は、内容項目B−6「思いやり、感謝」について授業を行いました。
 写真:上 最近の感謝エピソードでは、家族の話が多く出ていました。
 また、学校生活の中にも、配膳台をすぐに準備してくれることや、教科書を配布してくれることなど感謝の気持をもって生活してくれていることが嬉しかったです。
 その後、本文を読みいくつか問いかけをしていきました。

 写真:下 後半に考えてもらったものです。
 「感謝できる人は◯◯◯◯ある人」に対して、「思いやりのある人」「心に余裕のある人」「周りを見れる人」などの意見が出ました。

 当たり前のことにも感謝することを忘れないでほしいです。
 逆に、自分のことだけしか考えず、周りを観る余裕がない人に対して、周りがどう関わっていくかというところにも触れて授業を終えました。

                ーHP担当ー

2月13日(火) 朝の登校の様子(1)

画像1 画像1
 朝の登校時の様子です。

 今日は連休明けにも関わらず、どの生徒も清々しい挨拶をしてくれました。
 気持ち良いスタートが切ることができとてもうれしかったです。

 写真を撮らせてほしいとお願いしたところ、はにかみながら応じてくれた1,2年生たちです。

             ーHP担当ー

2月9日(金) 本日の学校風景(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 本日の午後、「 北区教育委員会研究協力校 」の研究発表がファミリー校の滝野川小学校で行われました。

 「 自ら問題を見付け、共に学び合って解決する児童の育成 〜NIEの日常化と教材開発を通して〜 」を研究主題に、『 公開授業・研究発表・講演 』と発表会が行われました。

 滝野川小学校は、以前からNIE( Newspaper in Education=学校などで新聞を教材として活用する活動 )に力を入れ取り組んでいたので、大勢の方が参観されていました。
 廊下に掲示されている各学年の「 新聞 」もとてもよくまとめられていました。

 講演では、『 子どもを動かすナラティブ 』という演題で、毎日新聞編集委員の方から貴重なお話をいただきました。

              校長:高田勝喜

2月9日(金) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
 本日の放課後、事前希望申し込みをした生徒を対象に「 漢字検定試験 」を実施しました。
 今回は、1年生から3年生まで27名の生徒が、5級から2級まで Challenge していました。
 1年生は5級・2年生は4級・3年生は3級が目安になります。

 飛鳥中学校では、中学校3年間で『 1人1資格以上( 3級以上 )の検定取得 』を目標に取り組んでいます。
 生徒のみなさんは、こうした機会を有効に活用し、ぜひ、「 1人1資格以上(3級以上)取得 」を目指してください。

 放課後遅くまで、試験監督等にあたっていただいた先生方ありがとうございました。

              校長:高田勝喜
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間使用文書

お知らせ

学校だより

給食献立

学校の教育計画について

北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175