最新更新日:2024/11/04
本日:count up64
昨日:301
総数:1866563
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

第1学年 彩り通信No.170 3月22日(金)

最後の学級集合写真です。
みんなの笑顔がとても輝いています!!みんなの笑顔で先生達はいつも元気をもらっています!!本当にありがとう!!!

1年生終了までの登校日数残り「0」日!!!
みんなと過ごした1年間。毎日楽しく、笑顔の絶えない日々でした。温かい心を持ち合わせ、仲間のことを大切にするみなさんと学校生活を送れて幸せです。この1年を胸に秘め、来年度以降も最高の日々を過ごしていきましょう!!
1年間ありがとうございました!!彩り学年の皆さんの今後の活躍を期待しています!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学年 彩り通信No.169 3月22日(金)

今日は各クラス解散の学活を行いました。
担任の先生から修了証を受け取り、今年度の振り返りを行いました。1年を振り返って自分のできたこと、来年度に向かって頑張りたいことなどを担任の先生と話しました。
学活の時間が2時間あったため、最後の学級レクを各クラスで行いました。どのクラスも和気藹々と最後まで活動できました。

また、担任の先生にサプライズで合唱やメッセージカードのプレゼントをしました。1年間で1番お世話になった先生に感謝のこもったプレゼントを受けて先生を含め何人かの涙が見られました。本当に温かい心を持った学年だと実感しました。

クラスの仲間との別れは惜しいですが、来年度に向けて春休みの時間を使って気持ちの切り替えをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 彩り通信No.168 3月22日(金)

今日は修了式を行いました。
学年の総代が修了証を受け取り、1年生を締めくくりました。

修了式後には生徒会の認証式がありました。来年度学校をひっぱていくリーダーになります。生徒会長も言っていたように、生徒会だけが頑張っても学校は良くなりません。みんなで協力して学校をより生活しやすい環境にしていきましょう。

集会の最後には生徒指導の先生からお話がありました。
命の危険に関わる場所にいかない。トラブルに巻き込まれないように考えて行動する。SNSトラブルに気を付ける。以上のことに気を付け春休みを楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年 ☆★3月22日のスター★☆

 今日は、2年生最後の日でした。朝から、「玄関を掃除しよう!」と自主的に玄関掃除をしてくれる生徒や他の生徒に積極的に挨拶する生徒が見られました。そんな姿に朝から元気をもらいました。
 修了式では、どの生徒もよい姿勢で式に臨む姿が見られ、最高学年としての自覚が感じられました。
 また、各クラスではそれぞれ1年間の締めくくりを行いました。これまでの思い出を振り返ったり、仲間にこれまでの感謝を伝えたりなど、各クラスのスタイルで最後の時間を楽しみました。どの生徒も、最後はとても良い表情で帰って行きました。
 4月から最高学年として、みなさんがどのような姿を見せてくれるのか、楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

R6 年間計画を訂正しました。

R6 年間計画

(訂正箇所)
○1・2年 第4回定期テストの日程が2月7日に変更しました。
○1・2年 第2回4科テストの日程が2月4日に変更しました。
○3年生を送る会 2月19日に追加しました

第2学年 ☆★3月21日のスター★☆

 今日は、学年文化祭を行いました。有志発表では、楽器演奏や特技の披露、漫才など様々な発表を行ってくれました。発表者はもちろん、見ている生徒も一丸となって文化祭を盛り上げようとする雰囲気がとても素敵でした。また、後半では2年3組の文化祭実行委員が考えたオリジナルのドッチボールを全員で楽しみました。
 その後に行った学年集会では、各クラス、1年の振り返りを行いました。どのクラスも1年間での成長を感じられる発表でした。
 2年生として過ごす日も、あと1日です。残り1日。仲間との日を大事にしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 彩り通信No.167 3月21日(木)

今日は1年生最後の学年集会を行いました。
学年委員会のみんなで創り上げた最後の集会では、時間が無い中でスライド・原稿を作り、完璧な司会・運営を行ってくれました。

行事部による1年間の振り返りスライドでは、4月から3月までの行事をまとめて見て、懐かしい気持ちになりました。1年間で多くの行事をみんなで取り組みましたね。
生活向上部のスライドでは、今年度のできたこと、できなかったこと、来年度の目標をまとめました。どのクラスにも課題があり、来年度に向けて今一度考える時間となりました。

集会の最後には、彩り学年スタッフからお話がありました。先生方のお話を聞いていると彩り学年のみんなは本当に愛されているんだなぁと感じました。それはみなさんの日頃の姿があってこそだと思います。塩野先生からの話にも合ったようにこれからも愛される集団であり続けてほしいと思います。

1年生終了までの登校日数残り「1」日!!!
明日はいよいよ最終日。みんな元気な姿で会いましょう!!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 彩り通信No.166 3月21日(木)

今日は今年度最後の授業日でした。1年間お世話になった授業担当者の先生に、クラスで書いた感謝のメッセージを送りました。
技能教科では作品の完成に向けてラストスパートをかけていました。
来年度もどんな授業ができるか楽しみですね!!!

1年間の授業お疲れさまでした!春休みに入っても勉強をする時間をしっかり確保しましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・ハヤシライス
・れんこんサンドフライ
・コールスローサラダ
・りんごとクリームチーズのパイ

 デザートのパイは、クリームチーズとりんごの甘煮を包んだ、給食室手作りのパイです。
 今日で、令和5年度の給食は終了です。1・2年生の皆さん、1年間の給食はどうでしたか?「いただきます」・「ごちそうさまでした」の食事のあいさつはできましたか?よく噛んで味わって食べられましたか?調理員さんや野菜などの生産者に、感謝して食べることができましたか?また、給食では、食べ慣れない料理や苦手な料理が出ることもあったと思いますが、半分は食べることができましたか?1・2年生の皆さんは、どのクラスも給食の残しが少なく、食缶が空っぽになって戻ってくることが多かったので、調理員さんは、がんばって調理した給食をおいしく食べてもらえたことを、とても喜んでいましたよ。成長期まっただ中の中学生の皆さんは、大人よりも多くの栄養が必要です。ぜひ、4月以降の給食もよく噛んでしっかり食べてほしいです。また、給食のない春休み期間の食事も、3食栄養バランス良く食べるよう心がけましょう!

第1学年 彩り通信No.番外編 3月20日(水)

今日は吹奏楽部が出場するSpring Concertが犬山市文化会館でありました。
犬山市内の中学校と高校生が出場したコンサートの1番始めに南中の演奏がありました。
1年生が多く在籍する吹奏楽部は、演奏会を聴きに行くたびに音色が力強くなり、レベルアップした姿が見られました。
いろいろな場面で彩り学年の皆さんの活躍する姿が見られて嬉しいです。
今日は素晴らしい演奏を聴かせていただきありがとうございました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学年 彩り通信No.165 3月19日(火)

今日は5限に別れの花束を書きました。クラスで円になり1枚の紙にクラス全員分、1年間の感謝の言葉を書きました。
今のクラスで登校するのも残り2日です。1年間共に生活をし、成長した仲間と解散するまでの残りわずかな日々を楽しんでほしいです。
この別れの花束は中学校生活の大切な思い出になると思います。完成を楽しみにしていてください!!

明日は祝日となりますが、1日だけの休みです。生活リズムが崩れないように早寝・早起きを心がけてください。

1年生終了までの登校日数残り「2」日!!!
お世話になった友達・先生に1年間の感謝の気持ちを伝えよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 ☆★3月19日のスター★☆

 学年文化祭の打ち合わせをしている様子です。2年3組が主導して、有志発表の流れを説明しています。2年3組のメンバーがこれまでたくさんの準備をしてくれました。学年全員で、学年文化祭を盛り上げましょう。
画像1 画像1

3月19日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・焼きそば
・ほたてと厚揚げの中華うま煮
・揚げぎょうざ
・デコポン

 主食の焼きそばは、南中生大好きメニューです。給食の焼きそばの麺は、名前の通り麺をオーブンで焼いて調理しています。大きな釜で肉やキャベツなどの具をしっかりと炒めてから、焼いた麺を混ぜて作りました。具と麺を混ぜるのは、とても力のいる作業ですが、調理員さんが南中生のために一生懸命作ってくれました。
 デコポンは、清美(きよみ)とポンカンをかけあわせて作られた柑橘で、皮の上がぽっこりとしたコブのように盛り上がっているのが特徴の果物です。甘みが強く、すっぱすぎないさわやかな酸味が人気です。
 「中華うま煮」のほたては、先月に引き続き、生産者支援プロジェクトにより無償で提供された北海道産のほたてです。

第1学年 彩り通信No.164 3月18日(月)

今日は自然教室の実行委員顔合わせと海の体験活動の確認を行いました。
多くの人が実行委員に立候補をしてくれました。自然教室のテーマは「自分たちでつくる」です。テーマを意識して行動してくれた人が多く居て自然教室が更に楽しみになりました。
これから準備をすることがたくさんあります。みんなで最高の自然教室になるよう協力していきましょう!!

1年生終了までの登校日数残り「3」日!!!
来年度に向けて1年の振り返りをしよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 Lions CUP結果

画像1 画像1
滝高校にお邪魔して、Lions CUPに参加させていただきました。
滝中学校や岐阜の巣南中学校、クラブチームのOCEANSとのトーナメント戦が行われました。
3クオーターでの試合ながら、3試合あるため、1年生、2年生関係なく、試合に出られる良い機会になりました。
接戦もあるなか、何とか全勝で優勝を勝ち取ることもでき、滝高校バスケ部とのエキシビジョンマッチもさせていただきました。
高校生のスピード、体格、パワーに圧倒され、2クオーターだけで50点差をつけられましたが、格上相手に試合ができたいい経験になりました。

夏大会まであと4ヶ月程です。自分たちに足りない力、自分たちの強みををそれぞれ再認識できたと思います。残りの時間で鍛え上げていき、地区予選、そして西尾張突破を目指して励んでいきましょう!

第2学年 ☆★3月18日のスター★☆

 クラスでの思い出を振り返りながら、クラスの仲間に1年間の感謝を込めてメッセージを書きました。仲間に対する感謝を一生懸命書いていました。メッセージを書くことで今年度が終わってしまうことを実感した生徒も少なくなかったようです。
残り1週間。クラスの仲間と過ごす時間を大切にしてください。
画像1 画像1

3月18日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・あじの若草焼き
・春キャベツの塩昆布あえ
・犬山お茶つくね汁
・桃ゼリー

 キャベツは、春と冬に旬を迎えます。春と冬のキャベツは、見た目も味も異なります。冬のキャベツは、葉がギュッと詰まっています。煮込むと甘みが増すため、煮込み料理に適しています。春キャベツは、葉がふんわりとしていて柔らかいため、サラダなど生で食べるのに向いています。キャベツの違いを味わいましょう。
 犬山市の善師野地区で作られているお茶の葉を、つくねに混ぜ込みました。つくねは、給食室でひとつずつ釜に入れていきました。手間がかかっている分、おいしいですよ。

第2学年 ☆★3月15日のSTAR★☆

今日は、修学旅行3日目に行う自然体験プログラムの希望アンケートを実施しました。

昨年5月の自然教室では、強風でほとんどの体験が実施できなかったことから、「先生、この体験は雨や風で中止になるのですか!?」と質問をする人がたくさんいましたね。

安心してください。

自然体験を行っている事業所さんからは、「5月の山梨は天候に恵まれているから、よっぽどのことがない限り、中止にはならないよ」ということは確認済みです。きっと晴れるはず!


清掃の時間では、細かいところまで清掃している人がたくさんいました。ありがとう!


画像1 画像1
画像2 画像2

第1学年 彩り通信No.163 3月15日(金)

英語の授業では、1年間の思い出を英文にして紹介をしました。
たくさんの人がクラスのみんなの前で発表をしました。どのクラスも和気藹々とした雰囲気の中で、お互いの発表を楽しく聞き合いました。
彩り学年の皆さんは人が話をしていると自然と体を向けて、相づちを打ちながら話を聞ける人が多くいます。皆さんのそういった温かさが授業を明るく楽しい時間にしてくれています。いつもありがとうございます!!

今週は疲れがどっと溜まった1週間でしたね。休日にしっかりと体を休めて、1年生の残りわずかな時間も楽しみましょう!!

1年生終了までの登校日数残り「4」日!!!(昨日までのHPでのカウントダウンが間違ってました。申し訳ありません。)
体調管理をしっかりして、元気な姿で登校しよう!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・韓国風肉じゃが
・二色しゅうまい
・もやしのナムル

 「二色しゅうまい」は、刻んだしゅうまいの皮の白色と、とうもろこしの黄色の二色のしゅうまいです。給食室でひとつひとつ、肉だねの周りにとうもろこしやしゅうまいの皮をつけて丸め、蒸しました。
 「韓国風肉じゃが」は、いつもの肉じゃがと違って、コチジャンやにんにくが入って、韓国風の味付けになっています。コチジャンは、米と唐辛子とこうじなどを発酵させて作られる、韓国料理に欠かせない調味料です。辛みを出す調味料には、他にトウバンジャンもよく使われますが、コチジャンはトウバンジャンよりも辛さが控えめで、ほんのりと甘みがあるのが特徴です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733