最新更新日:2024/11/21
本日:count up11
昨日:220
総数:641386
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

2/5 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日から1週間、保健委員会による「白い歯ピッカリ週間」が行われます。
 今朝のMeet児童集会では、保健委員会の委員長と副委員長が、歯の模型を使って、歯みがきのポイントを紹介し、「つ みがきのうた」に合わせて、丁寧な歯みがきの仕方を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 6年生 社会科

 社会科は、「戦争はどのように広がったのか調べよう」です。第二次世界大戦の広がりについて、教科書や資料集の地図や写真などを基に、その様子をノートにまとめていきます。戦時下の状況について近くの友達と意見を交わし、発言につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 5年生 理科

 理科は、「電流の働き」についての学習です。実験キットで製作したコイルモーターで走る車を走らせています。コイルを何回も巻き付けて、動力となるコイルモーターを動かします。勢いよく走らせることができるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

2/5 4年生 理科

 理科は、「すがたを変える水」という単元の学習です。ビーカーに水と沸騰石を入れ、コンロで温めていく実験です。沸騰していくまでの様子をじっと観察しながら、ビーカーから出てきた湯気について、理科ノートに気づいたことを記していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 3年生 音楽

 音楽は、「パートの役割を生かして演奏しよう」です。曲は、「せいじゃの行進」です。みんなで斉唱した後、教科書の楽譜に階名をつけていきます。先生の伴奏に合わせて、階名で歌うことで正しい階名かどうかを確認します。それでは、各自でリコーダー練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 2年生 図工

 図工は、「くしゃくしゃ ぎゅ」の製作が、完成に近づいています。動物や魚などの本体が出来上がり、あとは表面に、モールや色紙などでいろいろな飾りとなるものを、ボンドでつけていく段階に入っています。出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 1年生 体育

 体育は、屋内運動場で「跳び箱」を行っています。1段から順に、1段ずつ高くした跳び箱が設置されています。それぞれ自分の力量に合わせた高さのとび箱にチャレンジしています。けがをしないように、先生のお話をよく聞いて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・さばの塩焼き・ひじきとささみの和え物・さといものみそ汁です。

2/3 西成文化展に行ってきました!

 西成公民館(西成出張所)で開催されている「西成文化展」を参観してきました。地域の方々の作品と一緒に、西成連区の5小学校(西成、瀬部、西成東、赤見、浅野)と3中学校(西成、西成東部、南部)の児童生徒の作品も展示されていました。
 本校からは各学年ごとに4点ずつ、西成っ子たちの「きらわく作品」が、他の小学校の児童作品と共に、素敵に輝いて展示されていました。
 本日は午後4時まで、明日は午前10時から午後2時まで開かれているので、ぜひ親子で参観しに行ってみてください。
画像1 画像1

2/2 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今月に入り、卒業に向かう6年生の児童が、校長室で会食をする「校長室ランチ」が始まりました。小学校生活の振り返りや中学校に向かう気持ちなどを校長先生と話しながら、楽しく美味しく給食をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2 2年生 図工

 図工は、「くしゃくしゃ ぎゅ」と題する工作に取り組んでいます。ぎゅっとしたい私の友達をイメージして、動物や魚、鳥や昆虫などをつくっていきます。ひもやリボンで結んで形をつくっていきます。みんな悪戦苦闘しながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 4年生 体育

 体育は、「サッカー」です。ドリブル練習を終えた後は、コート内を自由にドリブルしながら動き回ります。コートの外に出ないように、友達や先生にぶつからないように、上手くボールをドリブルしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2 3年生 算数

 算数は、「小数についていろいろな見方をしてみよう」です。これまで学習してきた小数の学習のまとめになります。教科書の練習問題に取り組んで、先生に答えの確認をしてもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 6年生 図工

 図工で木版画に取り組みました。安全に気を付けて、彫刻刀で版を彫りました。細かいところも注意して彫ることができていました。最後まで、丁寧に仕上げましょう!出来上がりが楽しみですね。
 片付けのときには、多くの人が自分の周りだけでなく、教室全体をきれいにしようとしていました。素敵な輪が広がっているように感じます。
 残り29日、今できていることはそのまま継続し、まだ足りないところは、少しでも成長できるようにしましょう。6年生全体で意識して行動しましょう。もっともっと高みを目指して!!
画像1 画像1 画像2 画像2

2/2 1年生 算数

 算数は、「なんじ なんぷん」の学習です。算数セットの時計を用いて、ワークシートの問題に取り組んでいきます。何時何分を示しているのか、数字を書き込んでいきます。隣同士で、書き込んだ時刻が正しいかどうかを確認し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 5年生 書・図

画像1 画像1
 書写は、毛筆「考える子」の清書です。これまでの書写の時間に学習した、毛筆のまとめとなる字です。字形や筆使いに気をつけて、最後まで丁寧に書きあげていきましょう。

 図工は、「立ち上がれワイヤーアート」の作品鑑賞会です。友達の作品を見て、ワークシートに示されている「観るポイント」に基づいて、気づいたことや気に入ったところなどを記入していきます。
画像2 画像2

2/2 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん・牛乳・てりどり・かぼちゃのみそ汁です。

2/1 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日から2月です。西成っ子たちは、3学期も自分が担当する委員会活動や学級の係活動に責任をもって取り組んでいます。こうして、みんなの学校生活や学級での活動などが、みんな自身の力で支えられているのですね。ご苦労様、そして、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 6年生 体育

画像1 画像1
 体育は、ほんのりと温かな日差しが射す運動場では「サッカー」に取り組んでいます。みんな気持ちよくドリブルをして楽しんでいます。
 
 屋内運動場では、「跳び箱」に取り組んでいます。段数ごとにチャレンジできるように設定されています。テンポよく軽快に跳んでいます。さすが6年生です。
画像2 画像2

2/1 5年生 家庭科

 家庭科は、「エプロンを作り始めよう」です。いよいよ電動ミシンを用いて、エプロン製作に取りかかります。布を断ったら、まち針で仮止めをして、ミシン縫いをしていきます。布地に合う色糸のミシンで、返し縫いなどをしながら縫い進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也