最新更新日:2024/11/21
本日:count up22
昨日:129
総数:731008
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

2月7日 5年生 守口漬け完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
更新が遅くなり申し訳ありません。
先週、自分たちで漬けた守口漬けを袋詰めし、持ち帰りました。
ご家庭で味わっていただけましたか?
扶桑町ならではの貴重な体験ができましたね。

1年生国語

画像1 画像1
国語の授業「これは、なんでしょう」で、自分たちで考えた問題を学級内で出し合いました。難しい問題から簡単な問題までたくさんあり、みんなで盛り上がりました。

2月6日 2年生 光のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に、カッターを使って、「光のプレゼント」というステンドグラス風の作品を作りました。教室の窓に飾りました。とても素敵でした。

2月6日(火)の給食

今日の給食は
 麦ご飯 牛乳 関東炊き 豆腐ナゲット 守口漬 です。
 (給食写真は中学校量です)

 扶桑町の特産品の守口漬を給食に使いました。
調理場では、粕を水で洗った後、調理員さんが、1本1本手切りで切ってくれました。

小学校3年生から3年間かけて守口漬作りを授業で行っています。
そのため、高雄小学校では給食で守口漬が出ると、話題になります。

画像1 画像1

心と体は元気かな?

画像1 画像1
2月になり、今年度ものこり2ヶ月になりました。
自分の心と体と向き合うことはできていますか??

今月の掲示物で自分の心と体の状態を知って、たまには自分にやさしい日をつくってあげられるといいなと思います。
心も体も元気な状態で、次の学年に進めるように準備をしていきましょうね

絵本の紹介

画像1 画像1
「いき」
作:中川ひろたか 
絵:北村裕花 
「いきもの」がする「いき」の話から
自然や地球環境について考える絵本です。

「からだをつかって」
作:はなはなオリジナル

それぞれの腕や指を見ながら
「これは何の大きさかな?」
と、色々な物の
実際の大きさを体感しました。

3-2で読みました(1月30日)

2月2日 2年生 節分

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1日早いのですが、節分の豆まき(新聞紙の玉)をしました。厄除けと健康安全祈願をこめて、楽しみました。

2月1日 5年生 ようこそ高雄小学校へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に5の2が入学説明会の準備をしました。
残念ながら新入生は参加できませんでしたが、保護者の方が気持ちよく説明会に参加していただけるように最善を尽くしました。
新入生のみなさんに会えるのを楽しみに待っています!

1月30日の給食

 1月30日 学校給食週間最終日でした。

 この日の献立は、
  大根葉ご飯 牛乳 厚焼き玉子
  煮味噌 手作り鬼まんじゅう です。

 愛知県の郷土料理「煮味噌」です。
 甘いみそ味で、「おいしい」という子どもたちからの声を多く聞きました。
 また、調理場での手作り「鬼まんじゅう」も好評でした。
画像1 画像1

1月30日 3年生 はなはなさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、はなはなさんの読み聞かせでした。毎回、おもしろい本を読んでくれたり、時には、出し物やクイズなどを催してくれます。子どもたちは、はなはなさんが大好きです。次は、どんな読み聞かせになるか楽しみです。今日も、ありがとうございました。

1月26日 3年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3−1で3限に研究授業で道徳を行いました。
班で協力をして風呂敷を実際に使ってみました。
昔から使われているものに触れることで、新たな発見もあったようです。

1月29日(月)の給食

 学校給食週間4日目の献立は

 ご飯 牛乳 タコライス風ふるさとのご飯の具
 扶桑野菜のパスタスープ みかんです。

 「タコライス風ふるさとのご飯の具」は昨年度の応募献立の優秀作品です。
 豚ひき肉、にんじん、玉ねぎ、守口漬け、ピーマンをケチャップで味付けして作りました。
 1年2組のみなさんは、ご飯にかけて、とてもおいしそうに食べていました。
 
画像1 画像1

1月26日(金)の給食

 1月24日〜30日は全国学校給食週間です。
 学校給食週間3日目の献立は、
 ごはん 牛乳 愛知のミートボール
 あいちたっぷりミネストローネ 蒲郡みかんゼリーです。

 「あいちたっぷりミネストローネ」は、昨年度の応募献立の中で
 優秀賞となった献立です。
 扶桑町産の守口大根、にんじん、キャベツの他、玉ねぎ、トマト、じゃがいもの入った野菜たっぷりのスープです。
 2年1組のみなさんにも大人気のスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 4年生 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 花飾りの製作を始めています。

各クラスから代表者を決め、学級のみんなに作り方を説明したり、製作中にアドバイスをしたりしています。

はじめなかなかうまくできなかた人も、何度か作る間に上手になってきました。

1月25日 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 水は、どのようにあたたまるのか。

試験管とビーカーに入れた水を熱しての実験です。

予想との違いに驚く様子が見られ、真剣さが伝わってきます。

1月25日 2年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の発育測定の後、養護教諭から相手に自分の思いを上手に伝える方法についての話を聞きました。
短いキーワードにして覚え、これからの生活に役立てるように学びました。

1月25日 「安全について考える会」に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝、2月6日に行われる「安全について考える会」で歌う歌の練習を行いました。

 練習を重ねるごとに、心のこもった歌声になってきました。

 当日の歌が楽しみになりました。

1月24日 3年生 雪だぁぁぁぁぁ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝から雪がたくさん降っていました。高雄小の校庭も真っ白になりました。
朝から「雪遊びしたい」と、興奮気味の子どもたちでした。外へ出ると、校庭いっぱいに広がり、それぞれに雪遊びをしていました。雪だるまが、なんだか土だるまになってしまいましたが、雪遊びを思いきり楽しみました。

1月24日 4年生 季節の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 大雪で大変な中、お子さんの送り出し、ありがとうございました。

授業によりましたが、遊べるクラスは、雪遊びを楽しみました。

1月24日 生活科 冬みつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
冬みつけをしている様子です。うんていに付いているツララを発見したり、雪を触ったりして冬を感じていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322