3月15日(金) 本日の学校風景(3)「 卒業証書授与 」の様子です。短い練習時間にもかかわらず、3年生の動きはよくできていました。担任の先生の呼名には、大きな声で「 ハイ! 」の返事で応えてください。 その後の「 校長式辞 」で、私から3年生へ卒業式に向けてのメッセージを伝えました。 4年ぶりにコロナ前と同様に卒業式が行われますが、コロナ前と同じ卒業式ではなく、3月19日を記憶に残る卒業式にしようと伝えました。 校長:高田勝喜 3月15日(金) 本日の学校風景(2)在校生がすでに座席につき、3年生の入場です。 ご覧のとおり、今年度の卒業式では、3年生が入退場する際の道に「 レッドカーペット 」がひかれます。 3年生の門出の日、体育館内も例年に比べ、華やかな雰囲気になることでしょう。 卒業式当日は、カメラを持って撮影することや写真:下の様子も見ることはできません。 「 卒業式 」予行の様子から、当日の様子を感じていただければと思います。 校長:高田勝喜 3月15日(金) 本日の学校風景(1)・ご飯 ・鰤のごまダレ ・5色野菜の白和え ・こしね汁 ・牛乳 〈給食クイズ〉 鰤は大きさによって呼び名が変わる出世魚です。何回呼び名が変わるでしょう? 1. 2回 2. 3回 3. 4回 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 3月14日(木) 本日の学校風景(4)今回の「 避難訓練 」は、大きな地震が昼休みに発生することを想定しての訓練としました。 校庭で遊んでいる生徒たちは、中央に走って集まります。 写真:下は、3年A組の教室の様子ですが、机の中にできるだけ入り、頭を保護しています。 電話中に、「 訓練・訓練・・・」の放送が・・・。急遽先方の方に失礼をお詫びして電話を切り、校庭と教室の様子を見にいきました。 地震は、いつ・どこで起きるか分かりません。訓練とはいえ、まさか電話中にといった感じでした。 校長:高田勝喜 3月14日(木) 本日の学校風景(3)・ホワイトスパゲティー ・グリーンサラダ ・いちごのプリンアラモード ・牛乳 〈給食クイズ〉 今日のプリンに使われている卵は何県の卵でしょう? 1.千葉県 2.愛知県 3.長崎県 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 3月14日(木) 本日の学校風景(2)「 おにぎりとかきたま汁 」の調理を目標に取り組んでいます。 お米を炊くための「 炊飯器 」の使い方も学習します。 授業時間内で作るため、「 早炊き 」を選択していました。 その後、「 三つ葉 」を洗う時に注意することなどを学んでいました。 美味しいお米を炊くためには、どのようにするのがよいのでしょうか。いつもお米を研ぎながら感じています。 「 早炊き 」について、家庭科の先生に質問してみようと思います。 校長:高田勝喜 3月14日(木) 本日の学校風景(1)1・2年生の各教科の授業もまとめの時期になっています。修了式(3月25日)まで通常の授業は残すところ4日です。 ALT( Assistant Language Teacher )の先生との授業も今日が最後になるのでしょうか? 担当の先生が黒板に書かれた英文を解説し、内容が理解できたところで、ALTの先生の発音を真似ながらリピートします。 「 photo album 」の部分は、「 アルバム 」の日本語と英語の発音の違いなども確認し、リピートしていました。 恥ずかしがらずに、大きな声でリピートしてくださいね。 校長:高田勝喜 3月13日(水) 本日の学校風景(6)まもなく開演です。 3月13日(水) 本日の学校風景(5)3月13日(5) 本日の学校風景(5)5時間目は、3・4時間目に行った「TED TALK」の振り返りを行いました。 慣れもあり、準備不足の人もいたようですが・・・「オーディエンスの雰囲気の良さ」「スライドの面白さ」「質問の多さ」「友達の国について」「臨機応変に対応したこと」「誰かの良さに気付く」など、担当の先生からたくさんの良かったところをフィードバックしてもらいました。 また、次回に向けてのアドバイスの話もありました。 その後、グループごとに分かれて、代表者を決め、それぞれの振り返りを行いました。 代表者に選ばれた人は、4月に学年での発表をしてもらいます。 3年生になっても、7月と3月の2回、「TED TALK」を予定しています。 さらなる進化を期待します! 平日にも関わらず、ご参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。 連続になりますが、来週の「SPorts Festival」へのご参加もよろしくお願い致します。 ーHP担当ー 3月13日(4) 本日の学校風景(4)TED TALKとは、今年度から2年生で挑戦している「自分の考えを自分の言葉で他者目線で届ける」試みです。7月に第1回を開催しました。 テーマは「笑いの解体新書」「お札に描かれるかも!?」「バイオリン」など様々です。 2回目ということもあり、スライドの工夫や話し方、間のとり方などレベルアップを感じられました。 特に、一人一人「伝えたいメッセージ」がはっきりとしたところ、「調べたことだけでなく、自分の考えを付け足して発表したところ」が良かったです。 ーHP担当ー 3月13日(水) 本日の学校風景(3)・ご飯 ・海苔の佃煮 ・ししゃもの磯辺揚げ ・おかか和え ・むらくも汁 ・牛乳 〈給食クイズ〉 ししゃもはカルシウム含有量の高い食品です。カルシウムの吸収を助けるビタミンはどれでしょう? 1.ビタミンC 2.ビタミンD 3.ビタミンA 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 3月13日(水) 本日の学校風景(2)美味しいお弁当を仲間と一緒に、ゆっくりと楽しみました。 11時40分会場に入り、「 ハリー・ポッターと呪いの子 」の舞台を鑑賞します。 普段なかなか見ることのできない本物の舞台を十分に楽しみましょう。 運営費用については、東京都教育委員会から全額補助されます。 校長:高田勝喜 3月13日(水) 本日の学校風景(1)『「芸術・文化」について体験を行うことで、興味・関心、感性など、豊かな心の育成につなげる。』ことを目的に実施されます。 貸し切りバスに乗車し、TBS赤坂ACTシアターへ。 途中、北の丸公園で少し早めの昼食です。 バス内での昼食を予定していましたが、お天気も良いので公園内でランチタイムに。 校長:高田勝喜 3月12日(火) 本日の学校風景(3)・ポークカレーライス ・ツナとわかめのサラダ ・セレクトアイス ・牛乳 今日は、セレクトアイスです! 「ホワイトクリーム」・「チョコレート」・「ストロベリー」・「マンゴー」の4つから好きなものを選んで貰いました! 1個345円する高級アイスです。めったに給食では出せないので、よく味わって食べてください!! 栄養士 大西 3月12日(火) 本日の学校風景(2)また、中央玄関には、写真:下のように、3年生に向けた在校生からのメッセージカードも掲示されました。 以前もお伝えしましたが、明日、3年生は、東京都教育委員会主催の「 笑顔と学びの体験活動プロジェクト 」に参加します。 昨日5時間目に事前学習を行い、明日は、『 TBS赤坂ACTシアターへ「 ハリー・ポッターと呪いの子 」』の舞台を鑑賞しに行ってきます。 校長:高田勝喜 3月12日(火) 本日の学校風景(1)本日1・2時間目は、「 卒業式練習 」を行っていました。 今年度の「 卒業式 」は、感染症対策等による制限を設けずに実施できます。コロナ前のように、在校生も全員参列しての「 卒業式 」となります。 ただ単にコロナ前に戻すのではなく、新たな取り組みを取り入れ、準備を進めています。 式歌「 旅立ちの日に 」をご覧のような形で合唱できるよう計画しています。 初めての試みですが、記憶に残る「 卒業式 」にしようと、3年生と先生方が頑張っています。 残された練習時間も、僅かになってきました。今週末の「 卒業式予行 」楽しみにしています。 校長:高田勝喜 3月11日(月) 本日の学校風景(4)写真は、東京都教育委員会から配布されていた副教材『 3・11を忘れない 』の一部です。 「 東日本大震災 」から13年の時が過ぎ、現在在籍している中学1年生から3年生は、生まれたばかり、あるいは1・2歳ということで、記憶に残っている生徒はいないことでしょう。 飛鳥中では、校庭のセンターポールに半旗を掲げ、14時46分、6時間目の途中ですが各教室で1分間の黙とうを捧げました。(写真:下) いつ・どこで起きるかわからない大地震に、備えることの大切さ、そして、教訓を受け継いでいくことを確認しました。 校長:高田勝喜 3月11日(月) 本日の学校風景(3)生徒会朝礼後、全校生徒によるはじめての「卒業式練習」が行われました。 私が飛鳥中に着任して4年が過ぎようとしていますが、全校生徒が参列しての「 入学式・卒業式 」は、初めてになります。 コロナ禍にあって、様々な制約がある中、できることを工夫し取り組んできた4年間でしたが、ようやく制限なくコロナ前と同様に「卒業式」が実施できます。 コロナ前にただ戻すだけでなく、新しいスタッフ(教職員)で、新しいスタイルの卒業式を創り上げることが大切だと思っています。 19日(火)の「第75回卒業式」に向けて、在校生・教職員が力を合わせて準備を進めてまいります。 校長:高田勝喜 3月11日(月) 本日の学校風景(2)はじめに生徒会長から全校生徒に向けてメッセージが伝えられました。今年度最後の生徒会朝礼ということもあり、生徒会役員一人一人からこれまでのこと、そして、次年度に向けての決意を述べていました。 最後に、図書委員長より年度末にあたり学校図書館の貸し出し等についての連絡がありました。 生徒会長のメッセージは、『おりたたみ記事・ここをクリック』に掲載しました。 校長:高田勝喜 |
|