最新更新日:2024/11/29 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:6
昨日:25 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
1/31 情報モラルの授業です(4年生)
今日は、講師の方をお招きして情報モラルの授業を実施しました。情報の扱い方や気を付けることなどを分かりやすく教えていただきました。その危険性を知ることは、自分を守ることにつながりますね。
1/31 今日の給食ハヤシライス・牛乳・愛知のいちごヨーグルト和え ○ こんだてメモ みなさんは給食を食べるときに、一口何回くらいかんで食べていますか?よくかんで食べるとよいことがいくつかあります。一つ目は、歯並びがよくなることです。二つ目は、口の中からだ液が多く出ることで虫歯になりにくくなります。三つ目は、食事の満足感が出るので、食べすぎの予防になります。 また、かむことで脳を刺激して学習がはかどるようになります。毎日の食事の時間には、よくかむことを意識していただきました。 1/31 書かれていることをまとめよう(5年生)
今日の国語の時間は、教科書にある説明文「想像力のスイッチを入れよう」に書かれていることを段落ごとにまとめていました。それぞれの内容を要約して、短い言葉でノートにまとめていました。
1/31 2月のカレンダーづくり(ひまわり)
今日は、担任の先生と一緒に2月のカレンダーづくりをしました。日にちを書いて、折り紙で作った飾りを貼りつけていました。もう2月になりますね。早いですね。
1/31 練習問題に取り組もう(3年生)
今日の算数の時間は、小数の練習問題に取り組んでいました。問題に取り組んだ後に全員で答え合わせをしていました。できるようになったかな。
1/31 いろいろなあそびを調べよう(2年生)
今日の国語の時間は、資料の本を見ながらいろいろなあそびについてまとめていました。あそびの名前、じゅんびするもの、あそびかたなどを学習カードにまとめていました。
1/31 興味を持ったことを要約しよう(4年生)
今日の国語の時間は、「うなぎのなぞを追って」に書かれている中で自分が興味を持ったことについてノートにまとめていました。一人一人が自分でテーマを決めて書かれていることを要約していました。
1/31 情報モラル授業を実施しました(6年生)
今日は、講師の方をお招きして情報モラル授業を行いました。インターネットやSNSに潜む危険性などをわかりやすく教えていただきました。ICT機器の安全で正しい使い方を身につけてくださいね。
1/31 大谷選手のグローブでキャッチボール(1年生)
今日の体育の時間に、大谷選手からいただいたグローブでキャッチボールをしました。交代しながらキャッチボールをしました。野球しようぜ!
1/29 第4回学校運営協議会(2) 場 所 本校 会議室 (3) 公 開 (4) 傍聴人 0名 (5) 出席者 11名 (6) 議題と審議の内容 ○学校評価について ○学校の現在の状況について 〇学校公開アンケート結果について 〇各学年3学期指導方針について 上記の議題について承認されました。 貴重なご意見をありがとうございました。 【第5回 小信中島小学校運営協議会の案内】 (1) 開催日時 令和6年2月26日(月曜日) 10:00より (2) 場 所 本校 会議室 (3) 公 開 (個人情報がある議題については非公開とします。) (4) 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、2月19日(月)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします) (5) 議題 ○次年度に向けて ○その他 (6) 問い合わせ先 本校教頭 (7) 備考 この日は、『卒業生を送る会』を参観していただき、ふれあい給食会に参加していただく予定です 1/29 教育懇談会〇教育活動と学校評価 ・行事等について ・地域・家庭との連携について ・令和5年度学校評価について ・学習・生活状況について 〇懇談会、ご指導 これからの本校の活動に生かしていこうと思います。ありがとうございました。 1/30 教育相談週間です
今日から教育相談が始まりました。担任が子どもたちに寄り添って話を聞いています。困っていることがあったら何でも相談してくださいね。
1/30 今日の給食きしめん・牛乳・五平もち・こんぶ和え ○ こんだてメモ 今日は、全国学校給食週間の最終日です。 先週から、わたしたちが住んでいる郷土の特徴や、食べ続けていきたい郷土料理について紹介してきました。今日の、きしめんと五平もちも、愛知の郷土料理です。五平もちの名前の由来には色々な説があります。“御幣”という神様へのお供え物に、似せてつくったという説や、山仕事をする人が、持ち運びやすいように作られたという説、さらに「五平さん」という名前の人が食べていたことがはじまりという説などがあります。 1/30 ふりこの動き(5年生)
今日の理科の時間は、ふりこの1往復する時間は何によって変わるのかを実験で確かめていました。教室で予想をしてから理科室に移動をして実験をしていました。
1/30 なわとび検定です(2年生)
今日は、運動場に防塵剤がまいてあるので、中庭でなわとびの練習をしました。授業の中でなわとび検定にも挑戦していました。合格できたかな。
1/30 漢字の学習です(ひまわり)
今日は、先生と一緒に漢字の学習を進めていました。漢字ドリルを使って漢字を書きながら覚えていました。
1/30 効果的なスピーチをしよう(6年生)
今日の国語の時間は、資料を使って効果的なスピーチをする学習をしていました。自分の将来の夢をテーマにスピーチをすることや資料を使うこと、2分以内にすることなどの条件を確認していました。どんなスピーチになるかな。
1/30 100をこえる数(1年生)
今日の算数の時間は、100を超える数について学習していました。100を超える数の書きかたを確認しながら学習を進めていました。
1/30 変わり方を使って(4年生)
今日の算数の時間は、テーブルの数と座れる人の数の関係を表に書いて調べていました。表を見て気付いたことをみんなの前で発表してくれていました。
1/30 小数で表そう(3年生)
今日の算数の時間は、整数では表しきれない数を小数を使って表す学習をしていました。10分の1の位を小数で表すことを学んでいました。
|