最新更新日:2024/05/31



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up269
昨日:632
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

8/7 今日の空

画像1 画像1
 今日は、台風の影響で風が強いですね。今は、青空ものぞいています。このまま、しずかに去ってほしいなと願うばかりです。

8/4 秋の校外学習の下見に行きました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 好天の中、秋の校外学習で訪問予定の「リトルワールド」へ、3年生の先生たちで下見に行って来ました。2学期には、この校外学習もふくめ、総合的な学習の時間で進めている「とび出そう!世界へ!!」の学びをさらに深めていきます。みんなで行く日が楽しみです。10月31日が、この日と同様、好天に恵まれますように。

8/4 子育てに忙しかったツバメは、今はどこに?

画像1 画像1 画像2 画像2
 東昇降口に作られたツバメの巣。そこから子ツバメたちがかわいい顔をのぞかせてくれていました。親ツバメは子育てのエサ探しで、忙しく飛び回っていたのを思い出します。
 子ツバメは大きくなって、親ツバメも子育てを終えて、どこかへ飛び立っていってしましました。子ツバメたちは、今も親ツバメと一緒にいるのかな?
 巣の中は、もぬけの殻です。来年も戻ってくるといいね!

8/3 枝豆のさやを取ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月に種から育てた枝豆が大きくなりました。茎からさやをもぎ取るのは、少し力がいりましたが最後まで頑張りましたね。家庭で、季節の味を味わってくださいね。

8/3 げんきいっぱい!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての出校日。夏休みになってから頑張って取り組んでいる宿題や生活表をもって元気に登校してきた子どもたち。
 久しぶりに会った友達と楽しそうにおしゃべりしたり、楽しかった思い出を先生に話したりして、楽しい時間を過ごしました。
 残りの夏休みも、規則正しく、楽しく、勉強や運動、手伝い、読書を頑張る日々を送ってください。

8/3 1回目の出校日でした! (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の出校日は、夏休み中に大きくなったヒマワリやエダマメの様子を見たり、日誌の答え合わせをしたりしました。
 夏休み中は静かな教室も、今日は子どもたちの声でにぎやかでした♪ひさしぶりに子どもたちに会えて、とてもうれしかったです。次の出校日も元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。

8/2 明日の出校日が楽しみ

画像1 画像1
 ひまわり学級の児童と植えた枝豆が大きくなっていました。たくさんの草の中に埋もれていましたが、たくましく育っていたのですね。
 明日は、出校日です。茎から枝豆を取る活動ができるといいですね。明日が楽しみです。

8/1 ヒマワリ2輪、元気です。 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年園の水やりと観察をしました。水やりをすると、トンボやバッタ、アブ、ハチなど様々なこん虫の動く様子が見られました。大きく育ったヒマワリ2輪は、特に元気そうです。ダイズも、さやの色が先日見た際に緑色だったのが、少し黄色がかった様子に変わっているものも見られました。

8/1 干し草、大好き☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、校内巡視の一環で、飼育小屋のココアとだいふくの様子を見に行きました。日陰を選んで過ごしていましたが、そうじをして、水やえさの補充をすると、二匹が順番に干し草をポリポリとかじっていました。
 今日も朝から熱中症指数が高く、9時過ぎの段階で、すでに気温は30度を超えていました。水分補給などの熱中症対策を十分にして、暑い一日を乗り切りましょう。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp