最新更新日:2024/06/17
本日:count up25
昨日:107
総数:1129596
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

5月11日(木)キャンプ 昼食の時間

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ 昼食の時間

友達と緑の中で、昼食タイムです。美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ 入村式

キャンプ場のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ ひるがのキャンプ場

ひるがのキャンプ場に到着しました。とてもいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ

バスの中も笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(木)キャンプ

サービスエリアで休憩中です。バスは順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)先生からのメッセージ

今日も、充実した生活になるよう、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ 出発します

バスに乗り込みました。いよいよ出発です。見送りに来てくださった皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ 出発式

出発式の様子です。健康観察も終わりました。元気に出発します。?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)もうすぐ出発式

2年生の子ども達が整列しています。もうすぐ出発式が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)キャンプ 出発

いよいよ、ひるがのキャンプです。2年生の子ども達が集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)登校の様子

今朝もさわやかな朝になりました。子ども達が元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  わかめご飯
  牛乳
  肉じゃが
  キャベツ入りつくね

 今日は「正しいはしづかいの日」です。はしは日本以外でも使われていますが、長い歴史の中で、はしの種類や作法などは日本独自に発展し、和食文化には欠かせないものになりました。正しいはしの使い方を意識して食事をしましょう。

5月10日(水)3年生 授業の様子(道徳)

3年生の道徳は、クラスの担任ではない先生が授業を行い、それぞれの先生方が子ども達に伝えたいメッセージを込めながら授業を行いました。子ども達にとって、一人一人の先生方の人間性に触れるよい機会になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)2年生 学年集会

2年生は、学年集会で明日から始まる「ひるがのキャンプ」についての最終確認を行いました。今まで、がんばって準備を進めてきました。みんなのよい思い出になると思います。体調を整えて臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)1年生 道徳「古びた目覚まし時計」

 今日の道徳では,日常での時間の価値や大切さを知り,望ましい生活習慣について考えました。中学校に入学してから1か月,今の自分自身の生活を振り返る良い機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)清掃活動の様子

今朝も、みんなで協力して環境整備に努めています。無言清掃が習慣になり、集中して活動できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)先生からのメッセージ

2年生は、明日からキャンプです。体調を整えて参加できるようにしてください。3年生、1年生のみなさんも、それぞれの行事に向けての準備が進んでいます。仲間と協力して取り組み、よい行事にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)登校の様子

今日もさわやかな朝でした。子ども達が元気に登校してきています。でも、日中の予想最高気温が28度と、今年一番の暑さになりそうです。水分補給をしっかりして、体調管理に努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)3年生 普通救命講習会

昨日に引き続き、クラスごとに普通救命講習会を行っています。どの生徒も、消防署の署員の方の説明をしっかりと聞いて、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080