志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

郡山市中学校駅伝競走(3)

なお26中学校参加中、女子は21位、男子は17位でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

郡山市駅伝競走大会(2)

男子のようすです。大雨の中、激走しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

郡山市駅伝競走大会(1)

9月6日(水)に東山霊園周回コースにて、令和5年度郡山市中学校駅伝競走大会が行われました。男女とも粘り強く走ることができ、無事に襷をつなぐことができました。来年度も、喜久田中学校の襷をつないでほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校だより第15号

学校だより第15号をアップしました。

↓クリックするとご覧になれます。
学校だより第15号

学校だより14号

学校だより第14号をアップしました。

↓クリックしてご覧ください。
学校だより第14号

郡山市中学校駅伝競走大会選手激励会

9月6日(水)に東山霊園で行われる予定の、中体連郡山市中学校駅伝競走大会に出場する選手の激励会が行われました。夏休み前から、暑い中での厳しい毎朝の練習や試走に真剣に取り組んだ選手の活躍を期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2

中体連結果報告会・表彰式

始業式の後、今学期よりAETとして新しく喜久田中学校に勤務となったフィリップ先生の紹介も行われました。
また、中体連県大会の報告や七夕展の表彰も行われました。
県中体連水泳大会、3年生の篭島さん、200m個人メドレーで第2位、誠におめでとうございます。今後のますますの活躍を期待してます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2学期始業式

長く、例年より暑い夏休みも終わり、本日より登校日数82日の第2学期が始まりました。校長先生の式辞の中にもあった通り、運動に芸術に勉学に充実した2学期を送りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校だより第13号

学校だより第13号をアップしました。

↓ クリックしてご覧ください
学校だより第13号

東北中学校水泳大会

 東北中学校水泳大会に3年篭島稟子さんが出場しました。各県の大会で標準記録を突破した実力者揃いの大会でも、堂々とした態度で立派な泳ぎを見せてくれました。記録は、2分36秒43で15位でした。
画像1 画像1

郡山市中学生長崎派遣出発式

 「核兵器廃絶都市」を宣言する郡山市の平和への取り組みとして、平和の尊さや核兵器使用の悲惨さとその廃絶の必要性を認識してもらうことを目的に、平成8年度から、感受性豊かな中学2年生を被爆地である長崎市へ派遣し、研修活動を実施しています。今年度の郡山市中学生長崎派遣事業「2023 ナガサキへのメッセージ」に本校代表として2年加藤優奈さんが参加します。永井隆記念館(如己堂)、平和公園及び長崎原爆資料館の見学、「平和へのメッセージ」伝達、青少年ピースフォーラム(平和学習)参加、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典への参列などが予定されています。この研修旅行で学んだことは、校内文化祭で発表する予定です。
画像1 画像1

初等中等教育段階におけう生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン

初等中等教育段階におけう生成AIの利用に関する暫定的なガイドラインの概要版をアップしました。ご覧ください。

↓ ここをクリックするとご覧になります。
生成AI利用の暫定的なガイドライン

福島県中体連水泳大会2

 福島県中体連水泳大会での古川瑞姫さんと篭島凛子さの活躍のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県中学校水泳大会

 福島県中学校水泳大会が、郡山しんきん開成山プールで行われました。喜久田中からは、1年古川瑞姫さんが400m自由形に、3年篭島凛子さんが100mバタフライ、200m個人メドレーに出場しました。両選手とも、練習の成果が表れた素晴らし泳ぎを見せてくれました。
 篭島凛子さんが、100mバタフライで6位入賞、200m個人メドレーでは、第2位で東北大会派遣記録を突破し、東北水泳大会への出場権を得ました。おめでとうございます。
 東北水泳大会は、8月5日(土)、6日(日)に郡山しんきん開成山プールで行われます。さらなる活躍をご祈念いたします。

 大会結果は以下の通りです。

古川瑞姫
 400m自由形    5'18"32 予選13位
篭島凛子
 100mバタフライ  1'10"27 第6位
 200m個人メドレー 2'34"41 第2位 東北大会出場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式(2)

 終業式の後、各学年代表から1学期の反省と夏休み(今後)の抱負について発表がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1学期終業式(1)

 明日より、35日間の夏休みに入ります。校長先生のお話にもあった通り、酷暑からみなさんの心身を守るための夏休みです。部活動の時はもちろん、室内でも充分に水分補給を行い、運動や勉強に取り組んでください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みを前に・・・

 明後日より待ちに待った夏休みが始まります。それを前に、普段使っている教室のワックス塗りを美化委員を中心に行いました。これで、気持ちよく夏休みが迎えられそうですね。
 美化委員のみなさん、お疲れさまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

AET離任式

 7月18日、本校で2年間、AET(Assistant English Teacher)として勤務いただいたミッチ(Azden Mitchell)先生の離任式を行いました。喜久田中学校での勤務は今月までで、2学期以降は富田中学校と永盛小学校で勤務するそうです。
 喜久田中生一同、今後のミッチ先生のご活躍を祈念いたします。


画像1 画像1 画像2 画像2

学校だより第12号

学校だより第12号をアップしました。

↓クリックしてご覧ください。
学校だより第12号

上級学校訪問(2)

左から、FSG高等部、日本大学工学部、郡山女子大学でのようすです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729