アクセス統計 総数:706328、今年度:222296、今月:20060、本日:1059
新着情報
学校便り「喜久田っ子通信」第42号です 心温まる「6年生を送る会」で体… [2019年2月22日up!]
本日(2/22)の給食です 今日の給食の献立は ハヤシライ… [2019年2月22日up!]
心が通じた!6年生を送る会(15) 2/22 紙吹雪の中を退場していった6年… [2019年2月22日up!]
心が通じた!6年生を送る会(14) 2/22 5年生のアーチをくぐって、6年… [2019年2月22日up!]
心が通じた!6年生を送る会(13) 2/22 全校生で「友だちはいいもんだ」… [2019年2月22日up!]
心が通じた!6年生を送る会(12) 2/22 最後に、6年生から在校生へプレ… [2019年2月22日up!]
心が通じた!6年生を送る会(11) 2/22 6年生もお返しのダンスと歌を披… [2019年2月22日up!]
心が通じた!6年生を送る会(10) 2/22 6年生から5年生に清掃班のファ… [2019年2月22日up!]
心が通じた!6年生を送る会(9) 2/22 今日の6年生を送る会を中心にな… [2019年2月22日up!]
心が通じた!6年生を送る会(8) 2/22 4年生から、「運動会で踊ったダ… [2019年2月22日up!]
心が通じた!6年生を送る会(7) 2/22 4年生の登場です。 ゲームのキャ… [2019年2月22日up!]
心が通じた!6年生を送る会(6) 2/22 3年生です。 音楽で学習した「パ… [2019年2月22日up!]
心が通じた!6年生を送る会(5) 2/22 2年生です。 「かけ算九九」「早… [2019年2月22日up!]
心が通じた!6年生を送る会(4) 2/22 最初の出し物は1年生です。 1年… [2019年2月22日up!]
心が通じた!6年生を送る会(3) 2/22 1年生から手づくりメダルのプレ… [2019年2月22日up!]
心が通じた!6年生を送る会(2) 2/22 5年生が掲げるアーチをくぐって… [2019年2月22日up!]
心が通じた!6年生を送る会(1) 2/22 3・4校時目に「6年生を送る会… [2019年2月22日up!]
喜久田小の元気は・・・ 2/22 地域の方々から「昨日のテレビ見… [2019年2月22日up!]
学校保健委員会 2/21 学校保健委員会が行われました。 … [2019年2月21日up!]
「市小教研研究集録」の表紙に・・・ 2/21 郡山市こども総合美術展で「市長… [2019年2月21日up!]
本日(2/21)の給食です 今日の給食の献立は カレーうど… [2019年2月21日up!]
集団登校班長会議 2/21 2校時目の休み時間に「集団登校… [2019年2月21日up!]
「ママのポケット」お話会(4年) 2/21 4年生には「ちいさなちいさなび… [2019年2月21日up!]
「ママのポケット」お話会(3年) 2/21 朝の読書タイムの時間に「ママの… [2019年2月21日up!]
今年度のアクセス数、22万件突破! 2/20 4月からの本校HPのアクセス数… [2019年2月20日up!]
本日(2/20)の給食です 今日の給食の献立は 麦ごはん … [2019年2月20日up!]
校庭で遊べるのは、いいねー!(2) 2/20 ブランコ遊びに、サッカー。 休み… [2019年2月20日up!]
校庭で遊べるのは、いいねー!(1) 2/20 例年になく雪が少ない冬。 今日は… [2019年2月20日up!]
楽しい「キンボール」やってみませんか? 2/20 青少年健全育成喜久田地区協議会… [2019年2月20日up!]
「子どもがふみだす ふくしま復興体験応援事業 成果発表会」の様子が・・・ 2/20 1月19日(土)に行われた「子… [2019年2月20日up!]
校長との会食(6年) 2/19 6年生と校長との会食最終日です… [2019年2月19日up!]
本日(2/19)の給食です 今日の給食の献立は 黒糖パン … [2019年2月19日up!]
テレビの取材がありました(3) 2/19 バトルの結果は「お楽しみ」とい… [2019年2月19日up!]
テレビの取材がありました(2) 2/19 さあ、バトルの開始です。 喜久田… [2019年2月19日up!]
テレビの取材がありました(1) 2/19 福島中央テレビ「ゴジてれChu!」… [2019年2月19日up!]
幼稚園・保育所との交流会(1年その6) 2/19 幼稚園・保育所のよい子の皆さん… [2019年2月19日up!]
幼稚園・保育所との交流会(1年その5) 2/19 体育館にも案内しました。 「広い… [2019年2月19日up!]
幼稚園・保育所との交流会(1年その4) 2/19 1年生が校内を案内します。 1年… [2019年2月19日up!]
幼稚園・保育所との交流会(1年その3) 2/19 1年生が自分たちで作り、練習を… [2019年2月19日up!]
幼稚園・保育所との交流会(1年その2) 2/19 最初は、グループに分かれての自… [2019年2月19日up!]
幼稚園・保育所との交流会(1年その1) 2/19 1年生と、喜久田保育所・みらい… [2019年2月19日up!]
きくたんオリンピック最終日(4) 2/19 きくたんオリンピック最終日。 「… [2019年2月19日up!]
きくたんオリンピック最終日(3) 2/19 きくたんオリンピック最終日。 「… [2019年2月19日up!]
きくたんオリンピック最終日(2) 2/19 きくたんオリンピック最終日。 「… [2019年2月19日up!]
きくたんオリンピック最終日(1) 2/19 きくたんオリンピックの5日目で… [2019年2月19日up!]
きくたんオリンピック〜6年「ぞうきんがけ」〜 2/18 6年生が、5校時目の体育の時間… [2019年2月18日up!]
校長との会食(6年) 2/18 6年生と校長との会食5日目です… [2019年2月18日up!]
本日(2/18)の給食です 今日の給食の献立は 麦ごはん … [2019年2月18日up!]
きくたんオリンピック第4日(5) 2/18 「紙飛行機飛ばし」です。 自作の… [2019年2月18日up!]
きくたんオリンピック第4日(4) 2/18 「けんだま」です。 これは経験の… [2019年2月18日up!]