3月11日(月)パソコン学習 なかよし学級3月11日 出前授業 6年生
中学校の先生方が数学と英語の授業をしてくださいました。
先生方の帰りがけに「〇〇先生〜!」と元気よく声をかける6年生。 中学校の先生方に思わず笑みがこぼれました。 3月11日(月) 出前授業を受けました【6年生】3月11日(月) 今日の給食わかめごはん・牛乳・厚焼卵・骨太和え・牛肉とだいこんの煮物 ○ こんだてメモ 今日の給食に登場する骨太和えは、カルシウムが多く含まれている食品を使ったあえ物です。骨ぶとあえの材料は、ほうれんそう、もやし、ちゅりめんじゃこ、しょうゆ、さとうです。使われている材料で、カルシウムが多く含まれている食品はなんでしょう。それは、ほうれんそうとちりめんじゃこです。カルシウムは、成長期のみなさんに欠かせない栄養素です。カルシウムの多い食品をしっかり食べて、じょうぶな骨を作りましょう。 感謝の会をやりました。(R6.3.11)4年生全員この言葉を胸に刻んで、今後も頑張っていきたいと思います。 3月8日(金)英語 なかよし学級3月8日(金) 今日の給食ごはん・牛乳・さわらの香味だれ・なばなのからし和え・春のみそ汁 ○ こんだてメモ 今日は『旬を味わう日』です。「なばな」は、花が咲く前に食べるので、今が旬です。独特のほろ苦さと甘さが特徴。香りのよい「からし和え」にしました。辛さは控えめ、香りを楽しむ和え物です。みそ汁には、春に収穫された、新じゃがいもと、新たまねぎを使っています。みずみずしい野菜の味が感じられるよう、しゃきしゃきの冷凍わかめを加え、淡い色の白みそ仕立てにしました。春を感じていただきましょう。 3月7日(木)なかよし体育 なかよし学級3月7日(木) おしゃべり音楽時計 2年生
音楽の授業で、楽器を使って合奏をしています。グループで教え合いながら練習した後は、中間発表です。みんなの前で少し緊張しながらも体全体でリズムを取りながら楽しく発表することができました。
3月7日(木) 今日の給食ロールパン・牛乳・トマトとなすのポテトグラタン・花野菜サラダ・コーンポタージュ・コーヒーパウダー ○ こんだてメモ トマトとなすのポテトグラタンは、カップごと食べられます。グラタンの容器がポテトでできているからです。おいしくて、栄養もあり、ごみも出ない、環境にやさしい食べ物ですね。カップの中はトマトとなすが入っていて、ピザのような味です。なすが苦手な人も食べやすい味付けです。ぜひ、食べてみてください。 3月6日(水)SST なかよし学級3月6日 プログラミング楽しいよ 1年生
ICT支援員の方にお手伝いをしてもらいながら、「スクラッチ」という
アプリを使いプログラミング学習をしました。魚のキャラクターを、ブロックを組み合わせることで動かしたい速さや方向に動かします。基本の動かし方を学ぶと、子どもたちの吸収力は素晴らしく、どんどんオリジナルの動きをプログラムしていきます。 「回転させてみたよ」「もっとキャラクターを増やしてもいいかな」柔軟な発想やひらめきで、それぞれの画面上にオリジナル水族館が完成しました。 3月6日 卒業式の練習 5・6年生
今日から、卒業式に向けての練習が始まりました。式に臨むにあたっての心構えについての話を真剣に聞く姿がありました。その後、起立・礼などの練習と、歌の練習をしました。これから、3/19の本番に向けてしっかりと練習をしていきます。
3月6日(水) 今日の給食ごはん・牛乳・ヘルシーマーボードウフ・バンサンスー ○ こんだてメモ 小学校に入学した時は苦手だったけど、学年が上がったら「おいしい」と思えるようになった食べ物はありませんか。今日のバンサンスーの「酸っぱい」味もそうかもしれません。これからも、どんどん「おいしい」と思えるものが増えます。小学生は味を覚える大切な時期です。色々な食べ物、色々な味、色々な料理を食べて、たくさんの味を知り、「おいしさの引き出し」を増やすためにも、一口でも食べてみることが大切です。 3月6日(水)わくわくお話ゲーム 2年生3月5日(火) おはよむ「卒業バージョン」3月5日 おはよむ卒業バージョン 6年生 その2
このような愛情たっぷりのプレゼントをいただける6年生は幸せです。
そして、改めて大徳小学校を温かく支えていただけることに感謝の気持ちでいっぱいです。 笑いあり涙ありの素晴らしい時間でした。 本当にありがとうございました。 3月5日 おはよむ卒業バージョン 6年生 その1
読み聞かせボランティアの「おはよむ」の方々が6年生のためにパネルシアターをしてくださいました。
愛情いっぱい笑いいっぱいのステキなお話に、胸がいっぱいになりました。 3月5日 ハンドベルの音色に癒されて 6年生
5時間目は「おはよむ卒業バージョン」。
ボランティアの方々が子どもたちの卒業を祝ってくださいました。 まずはハンドベルの演奏。 心洗われる音色に子どもたちは聞き入っていました。 ありがとうございます。 3月5日 素敵なリコーダーの音色 6年生
音楽の授業では、リコーダーの素敵な音色を奏でていました。「カノン」「威風堂々」「島唄」を次々と吹くことができました。パートに分かれたり難しい高音や低音の音もうまく出したりとさすがでした。
|
|