最新更新日:2024/12/05 | |
本日:21
昨日:115 総数:586943 |
1年 ごちそうパーティをしよう 9/7ごちそうパーティーをしようとういことで好きな食べ物をつくりました。 粘土を丸めたり、粘土ベラで切ったり、細長くしたりしました。 ラーメンやケーキ、お寿司などみんな楽しく取り組んでいました。 2年 たし算の筆算 9/7今日は一の位も十の位も繰り上がる計算をしました。 繰り上がりの1を計算の式にきちんと書くことが大切です。 みんなで計算の仕方を唱えながら確かめました。 1年 道徳の授業 9/7正直でよかった経験をみんなに話したりうそをついた時の気持ちについても考えました。 正直に話したり行動できたりすると心も晴れやかになりますね。 後期児童会役員選挙が始まります 9/7多くの子が立候補の受付に来てくれました。 選挙管理委員の子どもたちが手際よく立候補者に説明する姿が頼もしくみえました。 今伊勢西小学校をよりよくするためにたくさんの子が立候補してくれてうれしいです。 5年 からたちの花 9/7詩の表現を味わうというめあてで詩をよみました。 子どもたちはそれぞれぞ気づいたことをたくさんノートに書いていました。 5年 米作りのさかんな地域 9/7今日は10aあたりの米の生産量が多い都道府県のグラフなどを使ってどこの地域が米作りがさかんなのかを考えました。 グラフを見ると東北地方の日本海側がさかんだということがわかりました。 では、なぜその地域がさかんなのか新しい課題がでてきましたね。 4年 わり算の筆算 9/73けた÷2けたのわり算で今日は答えにあまりのあるわり算を学習しました。 どの子もノートに丁寧に式を書いているので感心しました。 3年 巻き尺ではかってみよう 9/7まずはじめに、教室で先生と一緒に使い方を確認しました。 それからグループごとに運動場でいろいろなところを測ってみました。 花壇の長さやジャングルジムの高さ、クスノキの幹のまわりなど測ってノートに記録をしました。巻き尺はどういうときに使うと便利かわかったかな? 5年 保健の学習 9/63年 国語 9/6自分で考えた後に、グループで意見を交流しました。 なぜ持っていきたいのか理由を伝えながら楽しく話し合いを進めていくことができました。 チョキペタズ 9/6パソコン室で秋の掲示物をつくってくださいました。 秋と言えば お月見団子 すすき どんぐり 栗 うさぎ など 昇降口も秋の雰囲気になりました。 ありがとうございました。 くすの木 図工の授業 9/66年 円の面積を求めよう 9/6円の面積の公式を覚えてしまうと忘れてしまいがちですが、公式を導く過程も大切にしたいですね。 くすの木 今日の給食 9/6ピオーネは巨峰とマスカットをかけ合わせて作られた品種だそうです。 紫のピオーネゼリーとパインと桃、ナタデココも入ってカラフルなゼリーでした。 みんなでおいしくいただきました。 4年 書写の時間 9/6先生に教えてもらってやってみました。 正しく持てたかな? 2年 自分で答え合わせ 9/6自分の答えたものがあっているかどうか黒板の文字と見比べてていねいに答え合わせをしていました。 自分で自分の間違いに気付けるとさらに漢字の力が伸びます。 1年 くふうして数えよう 9/62とびの数え方は2,4,6,8,10 5とびの数え方は5、10.15.20 生活の中でたくさん数えるときには便利です。 どんどん使って覚えていきましょう。 3年 ホウセンカとヒマワリの観察 9/6グループごとに交代で観察をしました。 ホウセンカは花が散ったあとに小さな実がついていました。 理科ノートに観察記録をかきました。 代表委員会 9/6児童会役員が中心となってすごろくの内容を考えたり絵を考えたりしています。 全校のみなさんが楽しくなるようにがんばってくれています。 ありがとうございます。 3年 コグトレがんばっています 9/6コグトレの点つなぎではずいぶん複雑な図形がかけるようになりました。 継続は力なり ですね。 |
|