宮西小日記最新更新日:2024/11/14
本日:count up6  
昨日:133  
総数:934447

9月20日(水) 秋の校外学習 3年生

 3年生は下水道科学館と、明治乳業へ行きます。バスに乗って、しっかりシートベルトしめて、行ってきまーす!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水) 秋の校外学習に出発しました

今日は、1〜5年生は秋の校外学習です。9時前後に各学年がバスに乗って出発しました。それぞれの学年で友達との仲を深めるとともに、しっかり学習してきてくださいね。

<各学年の目的地>
○1年 愛知県児童総合センター
○2年 名古屋港水族館
○3年 明治なるほどファクトリー愛知 愛知県下水道科学館
○4年 木曽三川公園、木曽三川公園カルチャービレッジ、輪中の郷
○5年 トヨタ産業技術記念館、名古屋市科学館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)2年生校外学習

画像1 画像1
本日は校外学習です。元気に出発です!

9月19日(火) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ごはん、牛乳、秋の味覚汁、サンマのみぞれ煮です。
今日は「旬を味わう日」です。一年の中で野菜や果物、魚などがたくさん収穫でき、栄養が多く、おいしい時期を「旬」と言います。今日の給食で使われている秋が旬の食材は「さんま、さつまいも、なし」です。自然の恵みや四季を感じることができる旬の食材を味わって食べましょう。
写真は2年生の給食の様子です。子供たちに「今日の給食は秋見つけだよ!」と声をかけると、「サツマイモ、キノコ、梨、サンマ・・・」と次々に食材を見つけてくれました。先日の試食会で栄養教諭さんから、「さんまの値段が上がって、給食ではなかなか出せません。」という話を聞きました。今年度最初で最後のサンマかもしれません。味わってくれましたか?
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火) 6年生より

9月も後半になります。しかし、残暑がまだまだ厳しい日が続いています。一昔前の「真夏」といってもおかしくありません。来月の修学旅行までには秋らしくなってほしいですね。6年生では勉強の振り返りや、国語の朗読を静かにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日 ポスターを読もう 3年生

 前回の授業で、ポスターには4つの工夫があることを知りました。今日は、その4つの視点をもって2つのポスターを比べました。
「こっちのポスターは字体がかわいいけど、こっちは字体が大人ぽいよ!」
「こっちは子供向けのポスターだから、字やキャラクターがかわいらしいんじゃない?」
「どちらも、地図や日にちが載っているから、わかりやすいね」
同じポスターでも、読んでもらいたい人に合わせて色や絵や文字を工夫していることに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)3年生より

3年生はローマ字の練習をしています。ローマ字をきちんと覚えると、パソコンのキーボードが速く操作できるようになります。まずは一つ一つ丁寧に書いて覚えていきましょう。
そして算数では割り算を考えています。問題文から式を作るために、図を書いたりしています。
画像1 画像1

9月19日(火) 2年生より

今日は火曜日です。昨日までの3連休はどうでしたか。最近は急に雨が降り出すといった不安定な天候が続いています。明日は、秋らしいよい天気になってほしいですが、まだまだ残暑が厳しいみたいです。
2年生は10月に行われる運動会の準備をしています。
画像1 画像1

9月19日(火)1年生より

今日は火曜日です。今週は火曜日スタートです。3連休は楽しめましたか?昨日は天候が不安定で大雨の時間もありました。明日は校外学習です。天候が安定し、良い天気だといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ご飯、牛乳、鰆の照焼き、ひじきと野菜の和え物、呉汁です。
今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の7品目の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べましょう。
写真は1年生の様子です。1年生にとって給食の食材は初めてのものも多く、今日は「さわら」を食べたことない。という子が先生に量を減らしてもらっていました。給食で食べてみて初めて食材のおいしさを味わう子も多いです。子供たちの食体験を増やすためにも給食の献立は考えられています。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日新聞を読もう(5年生)

 先日教頭先生に新聞の読み方の授業をしていただいた5年生は、さっそく一人一人がテーマを決めて、新聞記事の切り抜きをしました。新聞切り抜き作品作りに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) ひまわり みんなでドレミ

音楽の時間にドレミの歌を歌って「ドレミ」の勉強をしています。
今日はドレミの体操の後、みんなでドレミを分担しました。
歌に合わせて、自分の音の時に立ち上がることに挑戦!
自分の出番に間違えずに立ち上がって、大成功!
みんなでドレミの歌を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 4年生より

4年生の授業は国語で順番に朗読をしています。文章を間違えずに読み、理解することがとても大事で、繰り返しの勉強です。図工では画用紙にいろいろなデザインの花や建物、乗り物を書いています。
画像1 画像1

9月15日(金) 3年生より

3年生は習字で「力」という字を書きました。算数では割り算の勉強で、問題を教えたり、教えてもらったりして、取り組んでいます。そして1,2時間目にスーパーマーケットに見学に行ったクラスは、そのまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)1年生より

今日は少し蒸し暑いようです。体育の授業では鉄棒に挑戦しました。水分補給をしっかりしながら、がんばりました。教室では読書をしています。明日から3連休です。規則正しい生活リズムで健康に注意してすごしてください。来週は校外学習があります。に楽しく参加できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、五目ソフト麺、野菜かき揚げ、ほうれん草のツナ和えです。
今日の五目ソフトめんには、はくさいが入っています。はくさいはビタミンCを多く含み、かぜを予防したり免疫力を上げたりする効果があります。ビタミンCは水に溶けやすいため、汁まで食べられるスープにすると、溶け出たビタミンCもしっかりとることができます。 写真は6年生の様子です。今日は、ソフト麺なので、うどんの汁の中に面を入れて五目うどんにして食べていきます。また、かき揚げがおかずになっているので、麺の上にのせると、豪華な五目かき揚げうどんの完成です。今日もおかわりの列に行列ができていました。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)ひまわり 一日がんばりました。

 写生会の巡回展を見ました。とっても上手な絵がいっぱいでした。算数の学習もがんばりました。4年生はセルフディフェンスのお話をしっかり聞きました。今日も一日がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)ちょっとだけ秋です。

 朝、ニワトリのチャッピーや金魚にあいさつをしました。まだアサガオの花が咲いていましたが、耳をすますと虫の声が、りーりーりーと聞こえました。まだ暑いけどちょっぴり秋ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木) 5年生 新聞を読もう3

 教頭先生に新聞の読み方の授業をしていただきました。同じ出来事でも新聞社によって記事が違うことを学ぶことができました。普段、スポーツやテレビ番組の記事しか読まないと言っていた子どもも新聞づくりの様々な工夫について学習する授業を受けて、新聞の読み方が変わったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木) 4年生 セルフディフェンス講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もし不審者に会ってしまったときの対処法や良い友達関係の作り方など、自分の心や体を守る術を教えてもらいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより