最新更新日:2024/11/21 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:1
昨日:10 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
3/19 卒業式(5年生)式では、歌や言葉を送り、今までお世話になった6年生を気持ちよく送り出すことができました。 3/19 卒業生のために(5年生)
今日は卒業式でした。
卒業式前に、気持ちを込めて掃除をしました。 卒業生にきっと5年生のみんなの気持ちが伝わっていると思います。 3/19 卒業証書授与式(6年生)児童たちは 長い間大きな声を出すことや 歌を歌うことを 制限されていました。 今までの 積み重ねがない中で 仲間とよい卒業式にしたいという思いの力が 素晴らしい卒業式にさせたのだと思います。 ここまで成長したのかと 驚かされました。 小信中島小学校の6年間の思い出に 後ろ髪を引かれるのではなく これからの児童たちの人生を歩む中で 寄りかかることができる 1つの杖にしていただければ 担任一同うれしく思います。 本当に ご卒業おめでとうございます。 3/19 第77回卒業式を挙行しました
今日は、来賓の方や119名の卒業生とその保護者の皆様にご参加いただき、第77回卒業式を挙行しました。子どもたちの凛とした姿から、6年間の成長と次のステップに進む決意を感じました。この、小信中島小学校で学んだことを中学校へ行っても生かしていってほしいと思います。
一歩前へ「やってみなはれ」、はばたけ小信っ子! 3/18 最後の学年集会(6年生)
最後の学年集会を行いました。
これまでお世話になった先生から6年生へ思いを伝え 最後は、全員で学年目標「Try our best!」を言って気合を入れました。 いよいよ明日は卒業式本番です。 6年生たちの成長した姿をご期待ください。 3/18 卒業式の準備です2
協力して会場を準備してくれています。着々と進んでいます。
4・5年生の皆さんありがとうございます。 3/18 卒業式準備です
今日は、4・5年生が残って卒業式の準備をしてくれました。明日の卒業式にむけて、心を込めて準備をしてくれました。
3/18 今日の給食赤飯・牛乳・おろしとんかつ・赤じそ和え・お祝いすまし汁・お祝いいちごゼリー ○ こんだてメモ 6年生は、いよいよ明日が卒業式です。卒業おめでとうございます。 今日は、6年生の卒業をお祝いする給食です。お祝い事に欠かせない「赤飯」が登場し、すまし汁には祝文字のかまぼこが入っています。みなさんの給食の思い出はどんなことですか?いろいろな給食を思い出しながら、楽しんでいただきました。 3/18 4年生の復習です(4年生)
今日の算数の時間は、教科書の最後にのっている練習問題に取り組んでいました。変化と関係、問題の見方・考え方の問題に取り組んでいました。
3/18 2年生の復習です(2年生)
今日の算数の時間は、2年生の復習をしていました。文章題の問題プリントに取り組んでいました。いよいよ3年生ですね。
3/18 修了式・卒業記念品授与式を行いました(6年生)
今日は、PTA会長・副会長さんに来校していただき、修了式・卒業記念品授与式を行いました。修了式では、代表児童に修了証が授与されました。卒業記念品授与式では、教育委員会からは卒業証書ホルダーが、PTAからは時計付き写真立てが授与されました。いよいよ卒業が近づいてきましたね。
3/18 大きくなったと思うとき(1年生)
今日の道徳の時間は、教科書にある「小さなふとん」のお話を読んで、命の尊さに気づき、いのちを大切にしようとする気持ちについて考えていました。皆さんもこの1年間で大きく成長できましたね。
3/18 漢字の学習です(ひまわり)
今日は、それぞれのめあてをもって漢字の学習を進めていました。漢字ドリルや練習ノートを使って書く練習をしていました。
3/18 ミッキーマウスマーチの演奏(3年生)
今日の音楽の時間は、木琴を使ってミッキーマウスマーチの演奏をして楽しみました。CDの曲に合わせて演奏をしていました。
3/18 環境を守るために(5年生)
今日の社会の時間は、取り戻した環境を守るための取り組みについて鴨川を例にして学習していました。わたしたちの周りの環境も私たちの手で守っていきたいですね。
3/15 6年生ありがとう(1年生)今日は、6年生と一緒に掃除をする最後の日でした。一人で机が運べるようになった1年生。6年生のお陰で、自分たちで掃除ができるまでに成長しました。 3/15 大造じいさんとガン(5年)
今日は、大造じいさんとガンの一文読みをしました。
心情や場面をあらわす表現を考えながら読むことができました。 3/15 今日の給食ごはん・牛乳・カレーライス・フルーツアンニン ○ こんだてメモ フルーツアンニンの中に入っている「ナタデココ」はこりこりとした食感で、給食でもフルーツと一緒に食べられる定番食材ですが、どんな風に作られているか知っていますか? ナタデココは、ココナッツジュースに、酢酸菌の一種「ナタ菌」を混ぜて発酵させて作ります。発酵の時にセルロース、つまり食物繊維ができるので、あの食感が生まれます。おなかの中の環境を整える働きがあり、免疫力が高まるため花粉症の症状緩和にも期待される食品です。 3/15 プログラミング発表会を行いました(4年生)
今日は、プログラミングソフトのスクラッチを使って作成したゲームを、電子黒板に写して発表していました。工夫を凝らしてゲームを作成することができていました。
3/15 すてきなところを手紙に書こう(2年生)
国語の時間は、友だちのすてきなところを見つけ、手紙に書いて渡していました。たくさんの友だちに書いて授業で渡しあっていました。もらった手紙を嬉しそうに読む姿も見られました。
|