最新更新日:2024/06/17
本日:count up80
昨日:53
総数:694237
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

11.6 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・ねぎ入りだし巻き卵・なめたけ和え・生揚げのそぼろ煮」です。
☆一口メモ
 通常、だし巻き卵は卵にかつお節などからとっただし汁と、しょうゆなどの調味料を加えて、フライパンで焼いて作ります。お正月に食べるおせち料理にだし巻きが入ることがありますが、卵は子宝に恵まれるという意味があり、縁起のよい食べ物でもあります。            
 「なめたけ」とは、えのきたけをしょうゆと砂糖で煮た料理です。きのこの「なめこ」と名前が似ていますが、別のものです。今日は、もやし、チンゲンサイ、にんじんと和え物にしました。

11.6 登校の様子

 1週間が始まりました。今週の後半は、最高気温が20度程度になる予報が出ています。日中もやっと秋らしさを感じるようになりそうです。気温の変化が大きいので、服装の調整、手洗い・うがいに心がけて、1週間を過ごしましょう。
画像1 画像1

11.2 ありがとう緑のカーテン(4年生)

画像1 画像1
 1学期から観察していたツルレイシを土にかえしました。
 芽が出て、花が咲き、実がつき、枯れるところまで観察できましたね。

11.2 三大栄養素(5年生)

画像1 画像1
家庭科の授業で三大栄養素について勉強をしました。炭水化物、脂質、たんぱく質、無機質、ビタミンなどについて色分けをしながら分類しました。

11.2 修学旅行 清水出発

買い物を終えて、清水を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.2 修学旅行 清水坂で買い物

清水坂で班別行動で買い物をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.2 修学旅行 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 混んでいましたが、しっかり見ることができました。

11.2 修学旅行 清水寺

集合写真を撮り、清水寺を見学しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.2 修学旅行 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の見学地の清水寺です。見学の後はお買い物です。

11.2 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「スライスパン・牛乳・ボロニアステーキ・カリフラワーのソテー・クリームシチュー・大豆チョコクリーム」です。
☆一口メモ
 カリフラワーは、ブロッコリーと同じで、花野菜といいます。これは、植物の花のつぼみ部分を食べているからです。カリフラワーはゆでて給食に出ることが多いですが、今日はいためて調理しました。カリフラワーは、ビタミンCがたくさん入っています。今日の給食のカリフラワーは白色でしたが、ほかにもオレンジ色や、ロマネスコという黄緑色のカリフラワーもあります。

11.2 修学旅行 昼食

梅山堂にて昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.2 修学旅行 昼食

梅山堂にて昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.2 修学旅行 友禅染め体験

友禅染め体験で素敵な作品が出来上がりました。お家で、ドライ・高温設定で1分アイロンをかけると染料が定着して使えるようになります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.2 修学旅行 金閣

雲ひとつない晴天の下、輝く金閣の見学をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.2 修学旅行 金閣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな元気です。

11.2 修学旅行 金閣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定通り金閣につきました。天気もよくとても素敵な金閣を見ることができました。

11.2 登校の様子

 昨日は、5年生を中心に、開明小学校をしっかり守ってくれました。6年生もたくさん思い出作りができたようです。リーダーシップを発揮してみんなをまとめてくれた5年生のみなさん、そしてそれを支えた1〜4年生のみなさん、ありがとうございました。今日も1日、よろしくお願いします。
 明日から3連休になります。寒暖差が大きい日が続いています。休日は、体調管理をしっかりとしてくださいね。
画像1 画像1

11.2 修学旅行 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
 退所式をして、お世話になったホテルの方々にお礼をしました。予定通り出発しました。金閣寺に向かいます。

11.2 修学旅行 朝食

朝の準備を済ませ朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.2 修学旅行 起床

起きてから、テキパキと朝の準備に取り掛かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

特別警報の対応について

相談窓口一覧

緊急引取下校の方法

Chromebookについて

部活動地域移行たより

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153