最新更新日:2024/11/15
本日:count up5
昨日:55
総数:722198
視点が変われば世界が変わる ミニチュア写真家・見立て作家 田中達也さんの言葉

9月19日(火) 体育祭に向けて

体育祭まであと1週間となりました。

今日は、体育祭の係になっている生徒が残り、体育祭本番に向けて実際の動きを確認する時間がありました。

係の人のがんばりがあっての体育祭です。当日もがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)中学生未来リーダー育成塾 報告会

 「中学生未来リーダー育成塾」に参加した生徒が、育成塾で学んできたことを、自分の考えを交え、堂々と発表しました。貴重な体験談を在校生に伝え、よい刺激として広げていきたいと思っています。1・2年生のみなさん、次年度、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

画像1 画像1

9月19日(火)プレーに宿るアスリートの真価

 学校集会での校長挨拶の概要を紹介します。
 8月末から9月初旬にかけて行われたバスケットボール男子のワールドカップ、日本代表チームが、カーボベルデ戦に勝利しパリ五輪への切符をつかみました。逆転勝利にドキドキし、プレーに心奪われたのはもちろんのこと、プレー以外の選手の行動や人間性などにも大いに感動しました。
 172cmの司令塔 河村勇輝選手は、試合開始のコートに入る前に、深々と一礼します。その理由はこうです。「コートに立ちたくても立てない選手がいる。今自分がコートに立っているのは当たり前じゃないんだというところを試合、コートに入る前に再認識するために一礼して、全力で戦うと誓って入っています」
 もう一人。選手に対する熱い語りが目立ったトム・ホーバスヘッドコーチ、毎日、寝る前に鏡を見て「今日は自分の力をすべて出したか」と聞きます。イエスでなく、その状態を直せないのであれば、もう引退した方がいいと言っています。
 彼らの振る舞いや言葉が、チームに強い影響力を生み出しました。「プレーで結果さえ出せば文句はないでしょう」ではないところにアスリートの真価はあるのかもしれません。
 さて、みなさんは、今後、自分がやるべきことにどのように向かいますか。一流のプレーヤーの行動から参考になることはたくさんあるはずです。自分の夢や目標に向かって、真摯に進んでほしいと願ってます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(月)敬老会ボランティア

 9月18日(月)に赤見小学校で敬老会が行われ、3年生を中心に、たくさんの人が応募、参加をしてくれました。暑い中、お疲れさまでした。
 気持ちよく手伝おうとして動いてくれる生徒がたくさんいることは東中の誇りです。一人ひとり参加される方に寄り添って、お菓子やお茶を提供するお手伝いをする姿から、周りの人の心や環境を大事にしようとする心が感じられます。参加して手を貸してくれたみなさん、声をかけてくださった地域の方々、ありがとうございました。地域を愛す、地域に愛される東中にしていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)体育祭に向けて大切にしたいことを考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
1限に体育祭に向けて、各クラスで大切にしたいことは何か話し合い、目標を設定しました。授業の最後に、体育祭に向けての意気込みを一人一人がメッセージカードに記入しました。今、リーダー会がそのメッセージをまとめて、掲示物を作成しています。来週の完成が楽しみです。そして、27日の体育祭、みんなで成功させましょう!

9月15日(金)1年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳は、「裏庭でのできごと」でした。昼放課に学校のガラスを割るという自分の失敗を正直に報告できなかった健二の葛藤について、4人グループで話し合ったり、それぞれで考えたりしていました。日常で起こりうる題材だったので、自分の意見を活発に発言し合っていました。

9月15日(金)理科実験(1年生)

 1年生の理科の授業を理科室で行っていました。
 授業のめあては「赤ワインを加熱してエタノールを取り出せるか」
 グループごとに記録、マッチなどの役割担当を決め、実験を行っていました。
 理科の実験は方法を間違うと、危険を伴うものも多いです。先生の話を集中して聞いて、注意点を確認しながら学習を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木) 体育祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
6限目の体育祭練習は、3回目の学級対抗種目練習でした。今までの練習の成果もあり、スムーズに整列、入退場を行うことができました。実際に、競技を行いました。本番に向けて、どんな作戦を立てるのでしょうか?クラスの団結力を発揮する機会ですね。

9月14日(木) 体育祭に向けて

今月末に行われる体育祭に向けて、リーダー会の人たちが掲示物の準備をしてくれています。
各クラス、個性豊かな掲示物の準備が進んでいます。

どんな掲示物ができるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)絵本の読み聞かせ

 3年生の教室をのぞくと、絵本の紹介をしていました。家庭科「私たちの成長と家族・地域 幼児と生活と家族」の学習です。単元の目標は「幼児の発達と生活、家族の役割や遊びについて学ぶとともに、幼児と触れ合うなどの活動を通して、幼児との関わり方を工夫することができる」
 どんな風に絵本を読むと、幼い子は聞いてくれるのかな。3年生各自が工夫して、読み聞かせを披露しており、楽しい授業の一場面でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月)デジタル教科書を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業では、デジタル教科書を活用しています。一人一台端末を使って、発音練習や教科書本文の内容確認などを行っています。

デジタル教科書を使って、学習を効果的に進めることで、生徒たちの授業に対する姿勢も前向きになってきます。

9月11日(月)体育祭の3年表現演技の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も表現演技の練習を頑張っています。
有志の生徒で構成されている「ダンス指導員」が中心となり、振り付けを伝えています。
本番が楽しみです。

9月8日(金)第2回PTA役員会・委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、第2回本部役員会、PTA役員会・委員会を開催しました。本部役員、学級委員の皆様に集まっていただき、2学期に行う行事についての説明や、話し合いをしました。また、体育祭、合唱祭の保護者の参加について、入場者数を制限しないことを確認させていただきました。
 本日は、お忙しいなか、また、暑いなか、PTA役員のみなさま、参加していただきありがとうございました。


9月8日(金)学校体験活動を受け入れています

 学校等の教育施設で継続的に体験活動し、より一層子ども理解を深め、教職や教育を支える専門職等への意欲をさらに高めるために、大学生のみなさんが、授業に参加をしてくれています。大学の授業の一環として、10〜15時間程度、「学校体験活動」が設定されているそうです。
 学生の方がメモをとりながら意欲的に授業を見て、時には的確なアドバイスをしてくださいました。参加される学生の方にも、本校の生徒にも、成長のための貴重な時間となることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)書写の授業(3年生)

心を整えて、集中して取り組んでいます!

今年の課題は「国際交流」(行書)です。

がんばれ東中3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)1年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期はじまって初めての道徳は「1日前に戻れるとしたら」です。
防災についての内容です。日頃からの備えが大切になってきますね。
みなさんの家では、どのような備えをしていますか。今一度見直し、家族で話し合う機会を設けてみてはいかがでしょうか。

9月7日(木) 体育祭練習(1年生)

 今日の6時間目は、体育祭の学級対抗種目の練習がありました。主に、入場の際の整列隊形の仕方を行いました。一年生はしっかり先生の話を聞いて動くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木)「ラーケーションの日」に係る「知事メッセージ」

 愛知県では、「『休み方改革』プロジェクト」を進めています。このプロジェクトの内、「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」がスタートするに当たり、保護者、児童生徒及び教職員の皆様に向けて、知事からメッセージが発出されました。
 「ラーケーションの日」を取得する日が決まりしたら、原則「tetoru」により、連絡をお願いします。その際、届け出る日の「備考欄」へ「〇月〇日、ラーケーションを取得」とご記入ください。取得日の3日前(休日を除く)までに届け出をすれば、給食をカットすることができます。

画像1 画像1

9月6日(水) 1年生 社会科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業では、夏休みの課題である「○○の世界地図」の発表をし合いました。伝統的な食事や衣装、スポーツや国旗など面白い発表が聞けましたね。

9月6日(水)JOC愛知県バレーボール愛知県代表に

 本校3年生の女子生徒が、「JOCジュニアオリンピックカップ第37回全国都道府県対抗中学バレーボール大会」に出場する県選抜チームに選出されました。すごいことですね。おめでとうございます!
 今後厳しい練習があるかもしれませんが、高いレベルの中で切磋琢磨し、さらに成長できるように応援しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/17 家庭の日
3/18 6前期生徒会役員選挙 あいさつの日
3/19 食育の日
3/20 春分の日 交通事故ゼロの日
3/21 公立通信後期選抜 6大掃除
3/22 修了式 公立通信後期選抜合格発表
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512