最新更新日:2024/06/13
本日:count up293
昨日:433
総数:853601
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

(お知らせ)犬山市小学校音楽会

画像1 画像1
日 時
 令和5年度12月16日(土)

出演校
 犬山北小、犬山南小、城東小、今井小、羽黒小、楽田小、
 東小、犬山西小
 
第2部(城東小4年生)
 開場 午後1時 5分
 開演 午後1時30分

犬山市小学校音楽会プログラム

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生 英語 登場人物が食べたものを聞いたり、どこの国の食べ物なのかを聞いたりする単元です。食材を通して世界のつながりを学んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
 3年生 健康によい生活環境とはなにか、どんな環境なのかを学級で考えました。教科書に例示された生活環境を見て、改善点を探しました。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 人権について学んでいます。人権ってなんだろう?どんな言葉を使えばいいのだろう?学級でいろいろ考えました。
☆人権週間  12月4日〜12月10日

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 跳び箱を行っています。随分と上達しました。自信を持ってこえていく姿が見られます。安全に留意しながら取り組んでいます。

【今日の給食】 11月17日(金)

画像1 画像1
【献立】
 五目ご飯 牛乳 メンチカツ はくさいのおかか和え けんちん汁

感嘆符 (4年生)犬山市小学校音楽会のご案内

画像1 画像1
12月14日(土)に犬山市民文化会館で犬山市小学校音楽会が開催されます。

今年度は、犬山北小、犬山南小、城東小、今井小、羽黒小、楽田小、東小、犬山西小の8校の児童が参加し、日頃の音楽科学習の成果を発表します。

本日付けで、お便りを配付しますのでご確認ください。

日 時
令和5年度12月16日(土)
 
城東小4年生 
第2部出演
 開場 午後1時 5分
 開演 午後1時30分

※保護者の方は、開場時間まで会館内には入れません。

犬山市小学校音楽会プログラム

会場
 犬山市民文化会館 大ホール(入場無料)

犬山市立教育委員会
https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id...

愛知県インフルエンザ警報発令中

画像1 画像1
 愛知県は、インフルエンザ警報を発令しています。咳エチケット、手洗い、うがい、適度な湿度を保つなど感染予防に努めましょう。

【インフルエンザの予防】
○咳エチケットを守りましょう。
○こまめな手洗いの徹底をしましょう。
○規則正しい生活を送り、体調を整えましょう。

【インフルエンザの主な症状】
 鼻水、くしゃみ、咳など一般的な風邪の症状
 突然の38度以上の発熱や頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身の症状

登校の様子

画像1 画像1
 おはようございます!元気に児童が登校しました。地域の皆さま、雨の中、温かい見守り活動ありがとうございます。

おはようございます。

画像1 画像1
 おはようございます。午前中は雨降りの予報です。気温もさほど上がりませんので服装にもご留意ください。

【6年生】読書回転寿司でお腹いっぱいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書の秋。図書館の先生の特別授業「読書回転寿司」
普段は手に取らない色々なジャンルの本に出会えて、お腹も心もいっぱいになりました。楽しかったです。

【5年】城東小学校福祉探検!

画像1 画像1
画像2 画像2
学校施設を福祉の視点で見回りました。

「ここは段差があって車椅子では動きにくいなぁ」
「狭いから目が不自由な人は動きにくいかも」
「エレベーターがあったら動きやすいよね」
などなど・・・

ここまで学んできたこと、調べてきたことをもとに
皆で気付いたことを地図にまとめていました。

気付いたことを交流し、情報を共有し、
城東小学校の福祉について考えていきます。

感嘆符 愛知県インフルエンザ警報発令中です。

画像1 画像1
 愛知県は、2023年11月9日(木曜日)に「インフルエンザ警報」を発令しました。咳エチケット、手洗い、うがい、適度な湿度を保つなど感染予防に努めましょう。

【インフルエンザの予防】
○咳エチケットを守りましょう。
○こまめな手洗いの徹底をしましょう。
○規則正しい生活を送り、体調を整えましょう。

【インフルエンザの主な症状】
 鼻水、くしゃみ、咳など一般的な風邪の症状
 突然の38度以上の発熱や頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身の症状

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生 本日は、speaking test!自信をもって英語で伝えよう!
 準備はOK??

授業の様子

画像1 画像1
 3年生 算数 学級で考えを伝え合って学びを深めています。

授業の様子

画像1 画像1
 2年生 算数 繰り返し計算練習をしています。出来たら先生に見てもらいましょう!

【今日の給食】 11月16日(木)

【献立】
 ご飯 牛乳 アジの塩焼き 鶏肉とごぼうの炒め煮 すいとん汁
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生 サッカーボールを使ってボール蹴りの練習をしています。上手に出来たかな?繰り返し練習頑張ろう!

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます!元気に児童が登校しました。地域の皆さま、本日も温かい見守り活動ありがとうございます。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。快晴の朝を迎えています。今年一番冷え込んでいます。服装にご留意ください。週末にかけて天気は下り坂の予報です。地域によっては、荒天も予報されていますのでご注意ください。
 本日は、14:50一斉下校です。よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
6年生修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 5時間授業
14:50一斉下校
3/22 修了式
11:45一斉下校
おあしす運動

給食関係

教務関連

お知らせ

学びの学校づくり

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287