最新更新日:2024/11/27
本日:count up20
昨日:116
総数:731569
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

絵本の紹介

画像1 画像1
「めちゃヘンな早口ことば」
著:大谷健太
笑える早口ことばがたくさん載っています。
朝の頭の体操に、みんなで早口ことばを唱えました。
例えば…
東京特許許可局だったとこ薬局になってる
早口ことばでたくさん笑ってみてね。

「おによりつよいおよめさん」
作:井上 よう子 絵:吉田 尚令
節分にちなんで、鬼のお話を読んでみました。
家の事をお嫁さんにやらせようと思っていた鬼ですが…
最後はホッコリするお話ですよ!

3-3で読みました(1月30日)

2月8日 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
あさがおタイムで、友達の気持ちを考えました。背中をぴったりと合わせて、友達の考えていることを想像しました。

2月8日 5年生 4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は音楽で「君をのせて」を歌っていました。
2組は算数で角柱の展開図を書いていました。
3組はテスト返しをしていました。

守口大根いりませんか?

画像1 画像1
3年生の子どもたちが収穫した守口大根がたくさんあります。
全校にお配りしますので、もし欲しい方は、お子さんに何本欲しいか伝えて、大きめのビニル袋を持たせてください。
9日(金)限定です!

2月8日 球技クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度ラストのクラブで、ドッジボールをやりました。
「苦手な子にルールややり方を教えてあげれた」
「4年生も楽しめるように声をかけた」
「クラブのおかげで苦手だった種目が好きになった」
ステキな振り返りがたくさんありました。
一年間で大きく成長できましたね。

2月8日 2年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のあさがおタイムでは、友達のいいところを相手に分かるように伝える学習をしました。また、自分のいいところを友達に教えてもらい、お礼の言葉を伝えることができて、お互いに嬉しい気持ちになりました。

2月8日 2年生 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の外国語の授業では、今まで習った英単語を使いながら、好きなものを答える学習をしました。質問と答えをリレーのようにつないだり、なんでもバスケットのゲームを取り入れたりして楽しみました。

世界一の長さ 守口大根収穫体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は扶桑町の特産物である守口大根の収穫体験を行いました。
3年生は4月から総合的な学習の時間で守口大根について学んできました。今日はその集大成です。
ご存じの通り,守口大根はギネスブックにも認定された世界一長い大根です。泥だらけになりながらその長さを実感することができました。子どもたちは抜いた大根の長さを競っていました。



2月7日 5年生 守口漬け完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
更新が遅くなり申し訳ありません。
先週、自分たちで漬けた守口漬けを袋詰めし、持ち帰りました。
ご家庭で味わっていただけましたか?
扶桑町ならではの貴重な体験ができましたね。

1年生国語

画像1 画像1
国語の授業「これは、なんでしょう」で、自分たちで考えた問題を学級内で出し合いました。難しい問題から簡単な問題までたくさんあり、みんなで盛り上がりました。

2月6日 2年生 光のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に、カッターを使って、「光のプレゼント」というステンドグラス風の作品を作りました。教室の窓に飾りました。とても素敵でした。

2月6日(火)の給食

今日の給食は
 麦ご飯 牛乳 関東炊き 豆腐ナゲット 守口漬 です。
 (給食写真は中学校量です)

 扶桑町の特産品の守口漬を給食に使いました。
調理場では、粕を水で洗った後、調理員さんが、1本1本手切りで切ってくれました。

小学校3年生から3年間かけて守口漬作りを授業で行っています。
そのため、高雄小学校では給食で守口漬が出ると、話題になります。

画像1 画像1

心と体は元気かな?

画像1 画像1
2月になり、今年度ものこり2ヶ月になりました。
自分の心と体と向き合うことはできていますか??

今月の掲示物で自分の心と体の状態を知って、たまには自分にやさしい日をつくってあげられるといいなと思います。
心も体も元気な状態で、次の学年に進めるように準備をしていきましょうね

絵本の紹介

画像1 画像1
「いき」
作:中川ひろたか 
絵:北村裕花 
「いきもの」がする「いき」の話から
自然や地球環境について考える絵本です。

「からだをつかって」
作:はなはなオリジナル

それぞれの腕や指を見ながら
「これは何の大きさかな?」
と、色々な物の
実際の大きさを体感しました。

3-2で読みました(1月30日)

2月2日 2年生 節分

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1日早いのですが、節分の豆まき(新聞紙の玉)をしました。厄除けと健康安全祈願をこめて、楽しみました。

2月1日 5年生 ようこそ高雄小学校へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に5の2が入学説明会の準備をしました。
残念ながら新入生は参加できませんでしたが、保護者の方が気持ちよく説明会に参加していただけるように最善を尽くしました。
新入生のみなさんに会えるのを楽しみに待っています!

1月30日の給食

 1月30日 学校給食週間最終日でした。

 この日の献立は、
  大根葉ご飯 牛乳 厚焼き玉子
  煮味噌 手作り鬼まんじゅう です。

 愛知県の郷土料理「煮味噌」です。
 甘いみそ味で、「おいしい」という子どもたちからの声を多く聞きました。
 また、調理場での手作り「鬼まんじゅう」も好評でした。
画像1 画像1

1月30日 3年生 はなはなさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、はなはなさんの読み聞かせでした。毎回、おもしろい本を読んでくれたり、時には、出し物やクイズなどを催してくれます。子どもたちは、はなはなさんが大好きです。次は、どんな読み聞かせになるか楽しみです。今日も、ありがとうございました。

1月26日 3年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3−1で3限に研究授業で道徳を行いました。
班で協力をして風呂敷を実際に使ってみました。
昔から使われているものに触れることで、新たな発見もあったようです。

1月29日(月)の給食

 学校給食週間4日目の献立は

 ご飯 牛乳 タコライス風ふるさとのご飯の具
 扶桑野菜のパスタスープ みかんです。

 「タコライス風ふるさとのご飯の具」は昨年度の応募献立の優秀作品です。
 豚ひき肉、にんじん、玉ねぎ、守口漬け、ピーマンをケチャップで味付けして作りました。
 1年2組のみなさんは、ご飯にかけて、とてもおいしそうに食べていました。
 
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322