本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

全国中学校アイスホッケー大会

 標記大会が東京で開催され、熱海中学校との合同チームで、本校2年生1名が出場します。現在、東京都選抜チームと試合中です。
 頑張れ!一中生。頑張れ!熱海中学校。
画像1 画像1

気持ちを形に

能登半島地震により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。
郡山一中では、『気持ちを形に』ということで、生徒会を中心に義援金の呼びかけを行いました。
総額は、254864円となりました。被災した方々の生活支援に少しでも役に立てたらと考えています。また、義援金は、福島民報社を通して寄付を致しました。
東日本大震災では、沢山の方々に支えられて今がある福島県。
助け合いの精神を大切に、前を向いていきましょう。
画像1 画像1

令和5年度第18回大成地区少年の主張発表大会

 20日(土)に大成地域公民館において、標記の大会が開かれ、本校1年生と2年生が参加しました。2年生が最優秀賞、1年生が優秀賞を受賞しました。
 2年生は「未来の自分のためにできること」、1年生は「私の将来の夢」と題し、それぞれ素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉教育講座

 本日、2年生の総合的な学習の時間に、福祉教育講座を行いました。
 講師として、郡山市福祉協議会の方をお招きしました。
 ブラインドウォークや車いす体験など、生徒たちは想像以上の大変さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第51回福島県アンサンブルコンテスト速報

 木管八重奏 金賞 東北大会出場
 金管八重奏 金賞 東北大会出場
 管打八重奏 銀賞

 応援、ご協力ありがとうございました。

第51回福島県アンサンブルコンテスト

 明日、標記のコンテストが喜多方プラザ文化センターで行われ、本校からも3グループが出場します。その中の「木管八重奏」は、明日の発表時間が早く、喜多方市の天候も考慮して、本日出発をしました。
 「管打楽器八重奏」「金管八重奏」及び応援生徒は明日、出発です。
 今までの練習の成果を発揮して、素晴らしい演奏ができることを期待しています。頑張れ!一中生。
 応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

3学期(新年)の抱負

 第3学期始業式の後、それぞれの学年の代表から、3学期の抱負、新年の抱負について発表が行われました。
 昨年の反省を生かし、新しい目標を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

 受賞報告の後、第3学期始業式が行われました。
 校長先生から、今回の令和6年度能登半島地震で被害に遭われた方へ黙祷を捧げましょうとの話があり、全校生で黙祷を行いました。
 3学期は令和5年度のまとめの学期であり、また令和6年度の準備の学期でもあります。充実した生活を送れるように頑張りましょう。
 
画像1 画像1

受賞報告

 久米賞・百合子賞、「ふくしまを十七字で奏でよう」の入賞者、美術部、柔道部から受賞報告がありました。
 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 美化活動(1、2年)
3/22 修了式
3/23 学年末休業(〜3/31)
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312