南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

4月6日(木) 今日の南中2

 入学式の準備中。掃除や椅子並べなど、みんなで1年生を迎える準備を進めます。
 雨降る中、ハナミズキが生長していました。
画像1 画像1

4月6日(木) 今日の南中

 新2年生と新3年生の生徒が、明日の入学式の準備に登校しました。
 準備の前に、新しい校長先生の着任式を行いました。その後、新しく南部中に赴任された先生方の紹介を行いました。
 明日は入学式と始業式です。新たな出会いの日となりますね。
画像1 画像1

4月6日(木)【新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について】

新年度のスタートにあたり、マスク着用に関する確認事項をお知らせします。

 「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」(令和5年4月1日以降)の改定がなされ、「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方」について、文部科学省から通知がありました。
 つきましては、新学期におきましては、下記のとおり対応しますので、ご理解・ご協力いただきますようお願いします。
 なお、新型コロナウイルス感染症に係る感染症法上の位置づけが5月8日に変更されることが予定されておりますので、これを受けて対応が変わる場合は改めてお知らせします。

(1)マスク着用の考え方の見直しについて
・学校教育活動に当たっては、マスクの着用を求めないことを基本とします。
・マスクをつけたい児童生徒やマスクを着用できない児童生徒がいることから、マスクの着脱を強いることのないように対応します。
・児童生徒の間でもマスクの着用の有無による差別・偏見等がないように指導します。

(2)学校で行う基本となる感染対策について
・「3つの密(密閉・密集・密接)の回避」、「人と人との距離の確保」、「手洗いなどの手指衛生」、「換気」等基本的な感染対策を継続します。
・感染のリスクが比較的高い学習活動の実施に当たっては、衛生管理マニュアルを参考とした上で対応します。

(3)家庭における感染対策について
・毎朝必ず体調を確認し、体がだるい、熱がある、のどに違和感があるなど、いつもと体調が異なる時は、家庭でゆっくり休養させてください。この場合、出席停止とします。
・児童生徒やご家族が新型コロナウイルスに「感染」したり「濃厚接触者」となったりした場合は、引き続き、速やかに学校に連絡してください。

 以上となります。

R5年度 年間計画 更新

<swa:ContentLink type="doc" item="217824">令和5年度 年間行事計画</swa:ContentLink>
R5年度 年間計画を更新しました。
行事やテストの日程がわかります。ご覧ください。
※変更する場合があることをご了承ください。

今年度もよろしくお願いします。

桜ももうすぐ見納め・・・

 南中生の皆さん、元気に過ごしていますか?
 先生たちは新年度になって、みんなと会えることを楽しみに今、準備をがんばっていますよ。新しい出会い、わくわくして待っててくださいね。
画像1 画像1

4.1 ホームページについてのお知らせ

 いつも南部中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 昨年度に引き続き、今年度も元気いっぱいの生徒の様子、学校のさまざまな取り組みを保護者の皆さま・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 なお、2022年度(令和4年度)に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2022年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

 また、ホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 修了式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733