南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

6月11日(日) 第23回中学生と消防音楽隊のふれあいコンサート(吹奏楽部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市民会館にて消防音楽隊と市内中学校吹奏楽部によるふれあいコンサートが開催されました。南部中学校は2,3年生が出演し「アメリカンパトロール」「ふるさと」「ペガサスの夢」を演奏しました。コンサートの最後では、音楽隊や他校の吹奏楽部と合同で演奏しました。
 朝はやくから自主練習に取り組んだり、皆で合わせようと声をかけあったり、他校の演奏を真剣に聴いたり…。部の目標である「応援されるチーム」になるために必要な、とても素敵な姿をたくさん見る事ができました。
 広い舞台で演奏できること。たくさんの人に聴いてもらえること。他の団体の演奏が聴けること。プロと一緒に演奏できること。今日一日で大変貴重な経験を得ることができました。その経験は、誰かの助けや支えがあったからこそ得ることができたものです。自分を支えてくれる人達への恩返しとして、その感謝と感動を伝えられる演奏を、これからも目指していきましょう。

 保護者の皆様、本日は朝早くから生徒の送り出しやお弁当の準備など、本当にありがとうございました。生徒たちは全員が自分の力を出し切り、感謝を届けようという思いをもって演奏することができました。また本日多くの方々にご来場頂きましたことを心から喜び、励みにしている様子でした。ご家庭でもその頑張りを褒めていただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

6月11日(日) 一宮市中学校陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の中での大会でしたが、大会に出場した17名の選手は自己の記録更新を目標にがんばりました。
 会場への送迎や応援をしていただいた保護者の方々ありがとうございました。

6月10日(土) 4校練習試合(女子バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校を会場として、木曽川中学校、丹陽中学校、新川中学校で練習試合を行いました。試合を通して、相手チームから学ぶことが多くありました。日々の練習の質を向上させる必要も感じることができたと思います。来週からは期末テスト週間に入り、テスト後にはすぐに大会となります。選手の皆さんは、自分にできる準備は何か考えて、実行に移していきましょう。

Together
Everyone
Achievement
More

1.2.3 TEAM!

6月10日(土) U-15サッカー大会一宮予選決勝戦

画像1 画像1
 先週に引き続き、尾西第二中学校でU-15サッカー大会の一宮予選の決勝戦が行われました。相手は、奥中学校でした。セットプレーから先制点を奪い、それ以降も随所に良いプレーが見られ、試合に勝利することができました。この結果、一宮予選で優勝することができ、来週からの西尾張大会に進みます。
 送迎していただいた保護者の皆様、応援に来ていただいた保護者の皆様、南部中サッカー部のために協力していただき、本当にありがとうございました。

6月9日(金) 3年生の授業(道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳の授業は「無限の道」をやりました。
歌舞伎役者の四代目中村雀右衛門さんの生き方から、これからの自分の生き方について考えました。

6月9日(金) 今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
 社会の授業の様子です。幕末の人物について学習しました。先生の話をよく聞いて、教科書をみたり、クロームブックをみたりして集中して取り組みました。

6月9日(金) 全力前進〜自律へ〜9 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の校外学習。
天気にも恵まれ、協力してカレー作りやレクリエーションに取り組む姿が見られました。
退村式では、リーダー長・副リーダー長から施設の方に感謝状が手渡されました。
「おもい」を「形」にできたこと。すばらしかったと思います。
数年ぶりの利用にも関わらず、快く受け入れてくださり、ありがとうございました。

活動を終えて、帰りのバスに移動しているとき。
施設の方から
「すばらしい集団ですね。」
と声をかけていただきました。
これ以上ない誉め言葉でした。
なぜなら、これまで「校外学習では『群れ』ではなく『集団』になろう」と話をしてきたからです。
この2か月での成長を確信できた瞬間でした。


【初めての校外学習】

学級の仲間と協力し、かけがえのない時間を過ごすことができた。

学年の仲間と協力し、私たちにしかできない時間を過ごすことができた。

普段はできない体験が、豊かな自然の中でできた。

多くの人に支えられ、笑顔あふれる思い出になった。

全力で前に進んだから、「楽しい」思い出が増えた。

素敵な笑顔にあふれた、素敵な時間をありがとう。

君たちと同じ時間を過ごせてよかった。



 保護者の皆様、校外学習に向けての準備など、ご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。1年生職員一同



全ての力を結集して、前へ前へ。
「全力前進」

6月9日(金) 部活動 中小体の大会について

組み合わせや結果がわかるように、トップページにリンク作成しました。
(写真 赤〇部分)
ご活用ください。

ぜひ応援をお願いします。

画像1 画像1

6月8日(木)今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
 体育の授業の様子です。1年生が校外学習で不在でしたが、2・3年生でルールを覚えながら楽しくゲームに取り組んでいます。

6月8日(木) 2年キャンプを終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月6日(火)〜7日(水)のキャンプでは,「あつまれ南中の森」をスローガンに,“感謝”“協力”“凡事徹底”を目標として野外活動を行いました。
 飯盒炊さんやオリエンテーリング,テント生活など,日常では味わえない経験を通して,日常生活のありがたみを実感することができました。
 そして中でも,キャンプファイヤーでは,各クラスが『全員参加』のスタンツを行いました。放課などの時間もスタンツのための話し合いや練習を行うなど,この日のために全力で準備をしてきました。その結果,どのクラスもとても盛り上がるスタンツを作り上げ,最高のキャンプファイヤーを行うことができました。これには,キャンプ場の方も「今季一番の盛り上がりです」とおっしゃられていました。
 子どもたちはこのキャンプを通して経験したことや,この2年生の良さを,今後の生活でも生かしていってほしいです。
 保護者の皆様におかれましては,これまでのご支援,ご協力ありがとうございました。また,今後も子どもたちの成長のため,よろしくお願いします。 2年職員一同

6月8日(木) 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年生が校外学習、2年生がキャンプの休養ということで、1・2時間目は、3年生のみの学校生活でした。中舎を見ると、すごく寂しい感じがしました。
 また、3年生は、5時間目の総合の時間に、学級での生活を振り返る調査を行いました。一つ一つの質問に丁寧に答えることができました。調査終了後は、静かに学習に取り組むことができました。

6月8日(木) 校外学習の様子(特別支援学級)

各クラスの班でそれぞれ炊事活動に取り組みました。班員と協力してカレーが完成しました。楽しく活動に取り組んでいます。
画像1 画像1

6月8日(木)1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーが完成し、待ちに待った昼食です。笑顔が溢れています。後片付けまでしっかりとやり切ります。

6月8日(木)1年生校外学習(炊事開始)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体調不良者もなく、無事グリーンランドあさけに到着して、炊事活動が始まりました。どんなカレーになるのか楽しみですね!

6月8日( 木) 1年校外学習 (出発)

出発式で、代表の生徒が校外学習での思いを伝え、みんなで心1つにして出発しました。
天気も1週間前の予報から好転しています。
1年生!持ってます。
気をつけて、行ってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水) 説得力のある構成を考える (3年生)

画像1 画像1
3年の国語では、読み手に説得力のある意見文を書く授業を行いました。具体と抽象の関係や、魅力のある書き出しを意識して、構成メモを作成しました。

6月7日(水) 教育実習生の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽科では、「夏の思い出」を題材とし、歌詞や情景からイメージをして強弱記号をグループで考える学習を行っています。教育実習生の授業にも意欲的に授業に参加でき、明るい雰囲気で行っていました。

6月7日(水) 今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 畑作業の様子です。畑には、ピーマン、トマト、ナス、サツマイモ、サトイモ、カボチャ、キュウリ、ゴーヤなどたくさんの野菜があります。それらの野菜がしっかり育つように草を抜いたりゴミを拾ったり綺麗にしました。

6月7日(水) 2年キャンプ 帰路情報

14時04分 関SAを8台そろって出発しました。
tetoruでも配信しています。

6月7日(水) 2年キャンプ(閉村式 帰路へ)

閉村式が終わり、帰路につきました。
東海北陸道 関サービスエリアで休憩の予定です。
関SAに到着しましたところで、2年生保護者の皆様にtetoruで案内メールする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市学校給食会

南部中学校は北部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者向け

緊急時の対応

年間行事予定一覧

学校評価

コミュニティースクール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

いじめ防止基本方針

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549